
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ハイF」は、ご友人のおっしゃる通り、そのオクターブ上です。
五線のすぐ下のFよりさらにオクターブ下が「ロウF」、
さらにオクターブ下が「ペダルF」です。
ではF譜の第3間のFや、その下のFは何と呼ぶかということですが、
学術的にはf1とかfとかの名前がついているようですが、人によって
呼び方はばらばらです(上のF、下のF、高いF、真中のFなど)。
No.2
- 回答日時:
F譜の第5線のBは「上のB」、下第3線のBは「下のB」という
ことが多いです。
楽典の「一点○○」いうのと「ハイ」「ロウ」の使い方は、
現場レベルでは結びついていません。
大抵の方は感覚で「高い」=「ハイ○」という感じに使って
ますよね。上吹きのプロの方に聞いたときなどは、ハイFの
ことを「上のF」などと言ってましたし。
ただ、通常の感覚では「ハイ」を使うのはF譜の上第1間の
実音Cからではないでしょうか。楽典上ではそこから「c2」
になるので、楽典上と感覚上もだいたい一致しているのか
なと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花を探す少女の伴奏について
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
ラテラルサイトレーナーの取扱...
-
KORGのワウ FK-5 !?
-
シンセを二台使うには
-
縫製工場で使っている 仕上プレ...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
ドライブシャフト・ハブベアリ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
クランク長の適正値
-
MT車を運転している人に質問で...
-
下死点って何?
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
チェーンブロック
-
●スクエアテーパーBBとクランク...
-
********チェーン回路って何?*...
-
ロードバイクBB
-
mt車について。 3速走行時にシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さっき車の運転席でカップラー...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
のぼり坂のペダル踏みつつ子は...
-
ベートーベン悲愴の楽譜中の記...
-
花を探す少女の伴奏について
-
エフェクターの順番でDIの位置...
-
ラテラルサイトレーナーの取扱...
-
ギターペダルの種類を英語で言...
-
ペダル踏んだときのピアノの音
-
ピアノ演奏のことで♪ 演奏中に...
-
このモノの呼び方を教えてください
-
自転車のペダルの左側って ど...
-
おすすめの安いペダル付きキー...
-
ジミ・ヘンドリックスのエフェ...
-
DrivingForceGTをPCで使いたい...
-
ZOOMのG2.1Nuでの音作り
-
幻想即興曲の指使いとペダル
-
CASIOの電子ピアノ、PX-700のペ...
おすすめ情報