
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』
http://saintseiya2014.com/movie.html
聖闘士星矢
https://www.youtube.com/watch?v=tKbPkJ7Kof4
https://www.youtube.com/watch?v=zM6hft49tJM
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話
https://www.youtube.com/watch?v=SuOv-95D_aU
https://www.youtube.com/watch?v=An6-Ai49X44
https://www.youtube.com/watch?v=9aa6emhTWAA
No.10
- 回答日時:
「シュラト」は「仏教要素」よりは「ほぼインド神話」がべースじゃないか・・・。
「仏教要素」は「空海の真言密教の真言(タントラ又はマントラと呼ばれる)を『呪文』っぽく唱えて技を出す」って事くらいだよ。
No.8
- 回答日時:
ついこの間まで放映していた「ノーゲーム・ノーライフ」というのも広義では含まれるかも?
原作が”全てがゲームで決まる”という異世界に召喚された天才ゲーマー兄妹が一癖も二癖もあるゲームに挑み、
奇想天外な方法を駆使して攻略していく様をコメディタッチで描いたゲームファンタジー小説なので、
戦いがバトルではありません。
というのも、元は漫画用に起こした原作で、別の人物が作画を担当する予定だったそうで、
その人物の要望もあり、バトル漫画という要素が排除され、
「バトル出来ないファンタジー 世界」というコンセプトが生まれ、
原作者が仕事以外の全てを捧げているゲームを組み合わせることで神により闘争が禁じられ、
“全てがゲームで決まる” 異世界の物語が構築されたとのことです。
物語の大まかなあらすじは
『 』(くうはく)――それはあらゆるゲームで連勝を重ね、
どんな手段を使っても勝てないとされる天才ゲーマーの名前だ。
あらゆるゲームで無敗の記録を持つことから一部では都市伝説とされている。
その『 』の正体である空と白は、
ある日「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」と書かれたメールを受け取る。
世界を「クソゲー」と呼ぶ『 』の答えを聞いたメールの送り主・テトは
『 』を自分の世界へ召喚する。
そこは『 』が夢見ていた、この世の全てが単純なゲームで決まる世界――盤上の世界
(ディスボード)だった。
異世界に飛ばされた『 』は偶然降り立った地に暮らす元王族のステファニー・ドーラから
人類種の現状を聞かされる。
人類種は他種族から追い詰められ、最後の都市・エルキアを残すのみとなっていた。
現実世界ではヒキコモリだった『 』。
果たして『 』は異世界で人類種の救世主となることができるのか。
――"さあ、ゲームをはじめよう。"
No.7
- 回答日時:
出てないのだと
「天空戦記シュラト」登場人物全員仏教の神々ですね。
「ピグマリオ」悪神エルゾの娘メデューサと戦う話
「うえきの法則 」終盤で神様を取り込んだアノンとの対決あり
「黒神」獅子神黎真の目的が真神(まさがみ)を封印すること
No.3
- 回答日時:
>神様、またはそれに近いような存在と戦うようなアニメ
『涼宮ハルヒの憂鬱』は、ある意味ではそれに近いです。
戦いというより掛け合いというかケンカというべきやりとりではありますが。
主人公ではなく仲間は壮絶な戦いを繰り広げていますけど。
No.2
- 回答日時:
神話的な題材のアニメは昔からありましたね。
最後に神と戦うアニメ番組は珍しくありません。デビルマン、海のトリトン、ゴワッパー5ゴーダム、六神合体ゴッドマーズなど、最後は神や魔神が登場して対決するお話は多いです。
その影響か、RPGが流行するようになると、最終戦は神、魔神、竜神、魔王などが登場するゲームばかりですね。
もっとも、オウム事件が起こった後は、神と戦う話は少なくなり、どちらかと言うと、魔人や魔王の類が登場するゲームが多くなったようですし、アニメ番組もモンスター同士で戦うお話が多いですね。
あ、確かに最近「神様と戦うアニメ」って少ないですね…そっか、オウム真理教が…勉強になります(笑)
そうですね...一昔前のアニメも見てみます! ありがとうございにました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アニメオタクってどこからですか? 僕はアニメが好きで大抵のアニメは見てると思うんです。深夜のものも
アニメ
-
皆さんはどうやってアニメを見てるんですか?DVDとかいちいち借りてるんですか?
アニメ
-
手塚作品の悪役たち
マンガ・コミック
-
-
4
主人公が力や正体を隠すアニメってないですかね。 あったら教えてもらいたいです!
アニメ
-
5
パプリカという映画について教えてください
アジア映画
-
6
ちびまる子ちゃんが嫌い、という友人。おかしいのではないのか?
マンガ・コミック
-
7
泣けるアニメを見たことがありますか? 自分は様々な、泣けるアニメと言われるものを観てきました。しかし
アニメ
-
8
夢見がち
アニメ
-
9
25歳から漫画家になれますか?
マンガ・コミック
-
10
これだけは見ろ!と言うアニメを教えてください。 自分も結構アニメ見るのですが次何見ようかなと思いまし
アニメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報