プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日有楽町のビッグカメラ前のとあるホテル(外資系?)のカフェにいったけど、コーラ600円ジンジャエール500円と偉い高かった。何でこんなに高いのかからくり知っている人教えてください。あと、聞くところによるとサービス料を取られているらしいが、サービス料の中身は何でしょうか。

A 回答 (5件)

結局、高級感を演出するための値段設定です。



たとえばドトールコーヒーは1杯220円からです。飲食店の原価の基準は35%ですから、1杯入れるのに必要な原価は77円です。220円から77円を引いた143円が儲けですが、そこから家賃や人件費などを出す必要があるので、一人の1時間の人件費を稼ぐだけでも、時給1000円だとして7杯ぐらい売らないといけません。通常なら2人以上いますので、14杯必要ですし、家賃や調理器具の費用を考えれば、1時間で50杯ぐらい売らないといけなくなるでしょう。

しかし、席を50人分用意すればそれだけ家賃が高くなるので、席は30席にして50杯のうち20杯は持ち帰ってもらうか、30分ぐらいで席を交代してもらう必要が出てきます。

これはいわゆる薄利多売のビジネスモデルで、客の側からすれば「安くておいしいけれど、落ち着いてゆっくり飲むことはできない」ということになります。

ホテルなどはこれが逆になります。客に「ゆっくりくつろぐ」ことを提供しているからです。ペニンシュラのカフェのコーヒーは1000円です。原価が35%なら350円までの豆が使えますが、さすがにそれほど高いものは使わないでしょう。たぶん150円ぐらいがいいところだと思います。そうなると残り850円が儲けの部分です。店員の時給が高く1500円だとしても、1時間に2杯売れれば一人分の人件費は確保できます。
席が20席あったとして、満席で全員がコーヒーなら1時間で17000円の儲けが出ます。
これはドトールなら1時間に120杯ぐらい売らないといけませんので、カウンターは30秒で1人のコーヒーを出してお金を受け取る、という超混雑状態になります。

このお金の差が「余裕」であり、それがさらに「高級感」の演出につながっていくわけです。
また、近くにドトールの220円、スタバの280円、一般的なカフェ600円などさまざまな飲食店があるのに、全員が1000円のコーヒーを選ぶわけでもありません。

そうなると、高い値段の分、静かでよい環境も得られる可能性が高くなるわけです。

そしてここにサービス料15%消費税8%が加わるわけで、1000円のコーヒーなら1230円になるわけです。
サービス料はそのまま儲けですから、さらに客が少なくても元が取れるようになるわけです。

ということで、金額が高いことがそのまま高級感の演出につかわれているわけです。
で、人によっては、あまり多くの人に顔を見られたくない人もいます。
たとえば政治家やタレントなどは、ドトールでは絶対にくつろげないでしょう。

そういう、必要性、と言うのもあるということです。
    • good
    • 0

店員も時給800円のバイトを雇う訳にはいかないでしょう。



コーヒーを入れるのも時給800円のバイトではなくて
コンクールに出るような人が入れているのでしょう。


仮に、時給800円の店員が3人で運営している店があったとして
1時間のうちに2400円の儲けがないと潰れてしまいますよね。
ということは1時間に客が10人来れば240円、5人だったら480円になります。
あと、土地・建物の固定資産税、家賃、光熱費、コーヒーの原価など加えると
それでもけっこう、高く付くのですよ。
    • good
    • 0

えーと。

知らないで入ったのでしょうか?ペニシュラです。
http://tokyo.peninsula.com/ja/default
はい。超一流ホテルです。先日はポールマッカートニーが宿泊しましたね。
サービス料というかつまりホテルの維持費を加算すれば、コーラーだろうが水だろうがこのホテルの価値からすれば当然の値段になります。
維持費というのは、高級であることの雰囲気、価値観、そしてステータスを保つ費用と言う方が早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。維持費(雰囲気やステータスを保つ費用が=サービス料と理解しました。ちなみにご指摘のホテルではなく、6TH何とかオリエンタルホテルです。新有楽町ビルの1階です。

お礼日時:2014/07/27 16:23

人件費や地代、建物維持費などいろいろ含まれるから。



サービス料はその名の通りサービスです、

注文を聞きに来て、注文の品を作り(グラスに氷いれて注ぐだけでも)、それを運んでいくのもサービスになります。

この回答への補足

それはわかるが、それならばラーメン屋とかだって、同じなのに、サービス料をとられないのは、そもそもラーメン代にサービス料が含まれているからでよろしいのでしょうか。他の飲食店との違いを教えてください。

補足日時:2014/07/27 16:18
    • good
    • 0

最高の場所で、最高の接客でというのがお客様向けの説明ですが、実質的に高い地代・家賃が上乗せされています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!