
教えてください。
latin-1 (ISO-8859-1)への変換になると思いますが、Amazon等にテキストデータを送信するのですが、UTF-8では文字化けします。
artículosなどのaやiの上にダッシュがある文字です。
サーバ側はlatin-1 (ISO-8859-1)で送信するように言っているのですが、そのテキストを作るやり方が不明なので、ご教授願います。
artículosをUTF-8で送信するとartÃculosのように文字化けします。
アスキーコードが異なるからだと思いますが、どこかのサイトやエディタで変換できますでしょうか?
さくらエディタなどは使えなかったので、出来ればWindows環境で変換できる方法をご教授頂きたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が使わせてもらっている Notepad++
http://notepad-plus-plus.org/
には文字セットに ISO 8859-1 が選択肢にあります。
が、
じゃあどーやってウムラウト?付きのAを入力すんだよ・・
という点は全く不明です。
ご参考に・・もならないか。

この回答への補足
UTF8モードでLatin文字コードを読んでいるので、正確にはUTF8モードでLatin1の文字列を表示しているということです。
どちらにせよ、出来てよかったです。
ありがとうございました。
さくらエディタでいろいろやってるといけました。
Latin1で開いたもので、そのまま書いて一旦保存し、UTF8で開きなおすと
文字化けしてるんですが、それで、Latin1からUTF8に変換してくれいるようです。
Amazonに送信したら、綺麗に出力されていました。
No.2
- 回答日時:
英語以外の文字を英語(ISO-8859-1)で表現する方法はありません。
日本語を英語で書く時にひらがなや漢字を使わずローマ字で書くように、
英語以外の文字をアルファベットだけで書く方法があると思いますので、それで書き直してください。
(例:「てんぷら」 -> 「tenpura」(またはtempuraなど))
でなければ、英語に翻訳するか、(例:「てんぷら」 -> 「japanese fried foods」)
アルファベット以外の文字を使用する方法を、管理者(Amazonなど)に確認を取って、指示に従ってください。
この回答への補足
UTF8モードでLatin文字コードを読んでいるので、正確にはUTF8モードでLatin1の文字列を表示しているということです。
どちらにせよ、出来てよかったです。
ありがとうございました。
さくらエディタでいろいろやってるといけました。
Latin1で開いたもので、そのまま書いて一旦保存し、UTF8で開きなおすと
文字化けしてるんですが、それで、Latin1からUTF8に変換してくれいるようです。
UTF8で文字化けした文字をAmazonに送信したら、綺麗に出力されていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 文字化け。メモ帳でUTF-8に変換後、エクセルへ貼り付けたいです。 3 2022/08/14 07:21
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- その他(プログラミング・Web制作) awkの文字列比較はPOSIXロケールまたはCロケールにおいてバイナリ値の比較に使えるか gawkな 1 2023/04/22 09:21
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- PDF PDFソフト 1 2023/08/23 16:14
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EBCDIC⇒SJIS変換の方法
-
std::stringからLPCWSTR型への変換
-
ふりがなをアルファベット化す...
-
セル内の文字列が日本語か英語...
-
Symfowareでのデータ型変換につ...
-
「彡」って文字はなんという文...
-
mb_conver_encoding()の挙動
-
2進数からアスキーコードへの変...
-
ExcelVBA実行後に時々落ちる
-
共有フォルダ名のパスの取得
-
ヘキサコードとバイナリについて
-
【VBA】郵便番号を入れたら住所...
-
VB6.0のコードエディタでの改行...
-
PL/SQLでSJISの文字コードを取...
-
VB6.0で小数10進数を16進数に変...
-
フォームのコントロールのバッ...
-
英数字を含む文字列(0-9,A-Z)...
-
COBOLによる全角・半角混...
-
コード変換について
-
「髙(はしごたか)」を文字コー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EBCDIC⇒SJIS変換の方法
-
セル内の文字列が日本語か英語...
-
std::stringからLPCWSTR型への変換
-
「彡」って文字はなんという文...
-
ふりがなをアルファベット化す...
-
ExcelVBA実行後に時々落ちる
-
VS 2008(VB.NET)
-
COBOLによる全角・半角混...
-
数値のパック10進数の変換に...
-
Symfowareでのデータ型変換につ...
-
sedで日本語の置換方法について
-
2バイト文字をJEFからSJISに変...
-
フォームのコントロールのバッ...
-
JIS → S-JIS コード変換するには
-
英数字を含む文字列(0-9,A-Z)...
-
Excel vba で1と10を正確に判断...
-
Excelマクロにて30分単位の計算...
-
PL/SQLでSJISの文字コードを取...
-
S-JIS → JIS コード変換するには
-
%fと%gについて
おすすめ情報