
ワードプレス(テーマはスティンガー3)を使用しています。
今回ご教授願いたい内容なんですが、
記事一覧の抜粋記事の背景をカテゴリー毎に設定したいというものです。
自分なりに検索して調べたところ、記事につけたスラッグを使って条件分岐させてcssでクラスごとに指示を出す。
と色々試してみましたが、できません。(php、cssともに初心者です。)
http://akaandmore.com/blog/archives/12
こちらのサイトなども参考にさせてもらったんですが、上手くできませんでした。
なにか不足している情報がありましたら追記していきますので、解決の手助けを宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
スラッグがうまく設定出来ていない可能性も考えてカテゴリーIDでの分岐を提案してみます。
■HTML
<!--ループ-->
<div class="bgcolor-<?php $cat_now = get_the_category();$cat_now = $cat_now[0];$now_id = $cat_now->term_id ;echo $now_id; ?>">
記事内容
</div>
<!--ループここまで-->
■CSS
.bgcolor-1 {
background-color:#ff0000;
}
.bgcolor-2 {
background-color:#ffff00;
}
※「1」「2」の部分はカテゴリーのIDを入れて下さい。
カテゴリーのIDの確認はWPの管理画面でカテゴリーを編集するときのURL内のtag_ID=となってる箇所を確認するのが早いと思います。
ご教授ありがとうございます。早速、記入していただいたコードを入れてみました。
私なりの言い方(専門知識がないのですいません)になりますので、上手く伝わるか分かりませんが・・・。
結果を先に言いますと、レイアウトが崩れてしまう現状です。
<div class="entry" data-href="<?php the_permalink();?>"> ←ここを変更しました。
<script>
(function($){
$(function(){
$('div.entry').click(function(){
window.location = $(this).data('href');
});
});
})(jQuery);
</script>
一部を抜粋するとトップページ部分はこうなっているので上記「←部分」をとりあえず
<div class="bgcolor-<?php $cat_now = get_the_category();$cat_now = $cat_now[0];$now_id = $cat_now->term_id ;echo $now_id; ?>">
に変更し、
cssの方も
.bgcolor-1 {
background-color:#ff0000;
}
このまま追記、変更してみました。
崩れ方が自分で検索して試した時と全く一緒なのでやはり、変更部分が間違っているのでしょうか?
<div class="entry"
これが抜粋記事の装飾をしている部分なのでこちらだと思っているのですが・・・。
ちなみに、自分なりで検索して試みた時の参考サイトがこちらになります。
http://simplehack.net/wordpress/recommend-css-re …
こちらのまま、function.phpにコードを追加してhome.php(同じ箇所)を変更しました。
そしてこちらが今やろうとしているサイトになります。
http://arromanches-ngy.sakura.ne.jp/wp/
※IDにつきましては、=category&tag_ID=4&post_type=postでしたので
.bgcolor-4
でcssに記入しておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
composerをインストールしたい...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
SFTPなどは使わないホームペー...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPからCSVをアップロード後、m...
-
[php初心者]サイトを見てデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WP/ 記事タイトルをクリックさ...
-
WordPressのLighting(テーマ)に...
-
PHPのソース変更が反映されない
-
wordpress投稿内でcgiを動かしたい
-
php 特定の範囲を指定したい ワ...
-
PHPのクッキーによるリダイレクト
-
アップロードファイルの数に応...
-
一部PHPページが白紙表示される
-
Wordpressで記事がない場合にメ...
-
phpの間違え箇所について
-
PHPでのsyntax errorについて
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
Windows 10 のエクスプローラー...
-
映画「グリズリー」と「ものの...
-
国語の感想文(いのうえひさし...
-
課題でホームページを作るんで...
-
Lightningのテーマで、CSSでの...
-
ワードプレスのサイトに謎の英...
-
wordpressのアカウントが重複し...
-
ワードプレス。lightning ペー...
おすすめ情報