
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元上司の立場に居た者です。
翌日ちゃんと言ってきて欲しいもんですね。
別に謝罪とかそういう気持ちでなくていいんですよ。
”昨日は休みましたが、今日は大丈夫です”って気持ちを
伝えるだけでいいですね。
まあ、朝の挨拶と思えば良いとおもいます。
部下から昨日のことを言われれば上司としては
「もう大丈夫か?」って言います。
義務とまでは言いませんが、社会人なら
これくらいの会話が出来て当たり前だと思いますよ。
これが出来ないようなら子供以下です。
No.2
- 回答日時:
常識的な人間関係として出社した日に「申し訳ない」と伝えると思いますよ、日本人は

No.1
- 回答日時:
あなたが急に休んだことで何らかの迷惑というか新たな手間が周囲の人たちに発生したでしょうね。
>昨日(休んだ日)の時点で謝罪しているから
その時点ではわからなかった事も多かれ少なかれ起きてると想像できますから
一応でも謝っておいたほうがいいと思います。
>昨日はすいませんでした的な事を言うべきなのでしょうか?
一方的に言うのでなく、少しは「何かありましたか?」のように「気にかけてる」アピールというか
「知らん振りではないですよ」という意思をそれとなく表明しとく方がいいです。
表現があまりなさすぎだとあらぬ誤解されることもありますし。
「急な体調不良」は仕方ないとも言えますが、見方によっては「体調管理ができてないから」
とも言えます。
低姿勢、反省、気にかけてた、あたりは表現しとく方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
-
“常識”“当たり前”を連発する上...
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
飲み会の後、上司と先輩へのお礼
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
出版した書籍を関係者に送ると...
-
言われたことがうまく理解でき...
-
お恥ずかしいのですが教えて下...
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
上司の指示書の字が汚くて読めない
-
手土産を渡すのは上司?部下?
-
メールでの敬語(「渡す」)は...
-
上司との食事(昼食で割り勘)の...
-
会社の上司を自分の小型乗用車...
-
今さらながら、上司への帰宅時...
-
医師は結婚式に上司を招待する...
-
上司と共に訪問した企業への、...
-
【正しい日本語】1.上司への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
-
送付状の書き方について
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
メールでの敬語(「渡す」)は...
-
手土産を渡すのは上司?部下?
-
上司の指示書の字が汚くて読めない
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
お恥ずかしいのですが教えて下...
-
【正しい日本語】1.上司への...
-
言われたことがうまく理解でき...
-
上司と共に訪問した企業への、...
-
同僚からの業務指示
-
飲み会の後、上司と先輩へのお礼
-
日本語の使い方が間違えている...
-
どう思いますか お土産配って...
-
会社の上司を自分の小型乗用車...
-
取引先の人に自分の上司の悪口...
-
出版した書籍を関係者に送ると...
おすすめ情報