
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「昨日はごちそう様でした。
ありがとうございます。」くらいで充分とは思いますよ。ただ、タイミングとかが重要で、同じ言葉でもプラスアルファになりますね。
朝一番、上司の顔を見るや否や、普段より元気に「おはようございます。昨日は・・」と続ければ、効果的かと。
また、普段なら着席のまま「おはようございま~す」のところ、起立してお辞儀すれば、更に効果的でしょう。
更には上司の近くまで赴き、それをやれば、なおさら感謝の気持ちや礼儀正しさが伝わるかと思います。
違う観点で言えば、質問者さんが後輩などにおごったとして、どんな風にお礼を言われたら嬉しいか?を考えて、それを自分が実践すりゃ良いのですヨ。
相手のために、何かして上げたとして、「それを相手は喜んでくれているのか?」なんてのは、自分には判らないし、ちょっと不安ですよね?
従い、相手に判り易~く伝えて上げるのが、感謝の気持ちの基本だと思います。
判り易さと言う観点で申せば、ちょっと大袈裟?くらいに表現すれば、伝わり易いとは思いますよ。
他の回答者さんも書かれている通り、「美味しかったです」「楽しかったです」なんて言う言葉を添えるのも、その方法です。
あるいは、朝一番にお礼を言って、更に昼飯でも一緒に食べる機会でもあれば、「それにしても、この前、連れて行って下さった店は、美味しかったですね!」と、蒸し返しても良いし。
自分が部下などからされたら嬉しいであろうことを、上司にすれば、ほぼ間違いはないです。
逆に、部下からされて「さすがにクドい・・」などと感じるコトは、自重すれば良いです。
そう言う感覚で物事を考えれば、対人関係は上手く行くと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
私もよく同じようなことがあります。
私の場合ですが、
お金を出してもらった上司には翌日(または次の出勤時)
「おはようございます!昨日(先日)はごちそうさまでした。ご飯も美味しくて楽しかったです。」
>楽しいご飯だった旨を伝えるようにしています。
先輩にも翌日(または次の出勤時)
「おはようございます!昨日(先日)はお疲れ様でした。美味しかったですね!」
などと伝えるようにしています!!
「また行きましょう!」みたいな言葉は言わないようにしています。
自分がお金を出していないのに、自分から誘うような言葉は厚かましい気がして…
相手の上司もしくは先輩が「また行こう!」と行って来た時は、「はい!」と参加するような返事を言うようにしています。
No.1
- 回答日時:
私の経験ですが、
挨拶と一緒にお礼を言う方法が、楽に伝えることができると思います。
例えば、「おはようございます。先日はありがとうございました。」
と、私は良く伝えています。
こうすることで、あえて「飲み会」というワードを省略し、参加していない人が近くにいたとしても、気を遣うことなくお礼を伝えることができます。
ただし、飲み会後日に初めて会った時にしか使えないです。
お礼はなんでも早め言うのがセオリーです。
以上、失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 上司は好意があるのか、怖いのか 1 2023/06/25 22:03
- その他(恋愛相談) ご飯後の社内での挨拶 1 2023/02/14 18:31
- 会社・職場 会社から取引先に誤って真っ白な発注書を送ってしまったのですが、、、 11 2022/07/12 13:49
- いじめ・人間関係 こんな男、上司(先輩)いますか? ※仕事の上司、又は地元の先輩 【女性の前で年下を下げて自身をアゲよ 1 2023/03/11 10:58
- 会社・職場 現在の職場でのコミュニケーション 4 2023/04/24 07:14
- 会社・職場 こんな46歳の人をどう思いますか? という質問です。 僕には45歳の6個年下の後輩がいます。初対面の 5 2023/04/01 07:06
- 会社・職場 どのようなメッセージで返すべきか迷っています。ご意見いただきたいです。 1 2022/08/12 14:10
- 友達・仲間 先輩に対し大変失礼なことをしてしまいました… 昨年末くらいにあった飲み会で その時のメンバーとは別の 2 2023/02/03 23:19
- 会社・職場 職場の人間関係、上下関係の相談に乗ってください。 私と歳が近い先輩、歴が浅い先輩とは打ち解けていて、 2 2023/07/01 01:47
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の8個上の先輩で 個人的にすごい尊敬できる人がいます。 人として考え方も大人で 人生相談や仕事の 3 2023/08/05 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「またご飯行きたいです」は社交辞令に聞こえますか?
出会い・合コン
-
またご一緒できたら嬉しいです。 この日本語おかしくないですか?
日本語
-
またご一緒できたら嬉しいです。 この日本語おかしくないですか?
日本語
-
-
4
好きな先輩とご飯食べに行った後、LINEで「またご飯行きたいです!また空いてる日があったら教えてくだ
LINE
-
5
2人で食事後に、 メールで『またご飯行けたら嬉しい』と伝えたところ、 『また時間があうときにぜひ』と
片思い・告白
-
6
上司と飲みに行きご馳走して頂きました。お礼のLINEの例文教えて頂きたいです。 何て送ればいいのか分
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
是非、ご一緒させて頂きたく思います って、敬語的におかしいですかね?
日本語
-
8
バイト先の先輩とご飯をご一緒させて頂く機会ができ、今月中なら空いてるけどどう?と来たので今月は テス
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
上司へ食事を誘いたい
その他(恋愛相談)
-
10
歓迎会に出席していただく目上の方へメールの書き方。メールが届いた確認と御礼
マナー・文例
-
11
新人から上司へ飲みの誘い
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
先輩をご飯またはお出かけに誘いたいです! 私の過去の質問を見ていただければわかるかと思いますが、現在
片思い・告白
-
13
職場の上司からLINEが来て、『今度飲みに行こう』と言われたので、『いつでも言ってください。行きまし
会社・職場
-
14
ご一緒したいは社交辞令?
デート・キス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
飲み会の後、上司と先輩へのお礼
-
上司との食事(昼食で割り勘)の...
-
エレベーター 扉を押さえるマ...
-
上司の指示書の字が汚くて読めない
-
送付状の書き方について
-
自分の上司を連れて挨拶にいく...
-
メールでの敬語(「渡す」)は...
-
部屋の出入りの際にかしこまっ...
-
医師は結婚式に上司を招待する...
-
手土産を渡すのは上司?部下?
-
上司と共に訪問した企業への、...
-
日本語の使い方が間違えている...
-
どう思いますか お土産配って...
-
会社の上司を自分の小型乗用車...
-
【秘書検定】 回答をお願いし...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
-
送付状の書き方について
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
メールでの敬語(「渡す」)は...
-
手土産を渡すのは上司?部下?
-
上司の指示書の字が汚くて読めない
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
お恥ずかしいのですが教えて下...
-
【正しい日本語】1.上司への...
-
言われたことがうまく理解でき...
-
上司と共に訪問した企業への、...
-
同僚からの業務指示
-
飲み会の後、上司と先輩へのお礼
-
日本語の使い方が間違えている...
-
どう思いますか お土産配って...
-
会社の上司を自分の小型乗用車...
-
取引先の人に自分の上司の悪口...
-
出版した書籍を関係者に送ると...
おすすめ情報