
歓迎会で出欠の連絡に対するメールの書き方を教えてください。
招待状を出し、それらに目上の方から出席の連絡をいただき、そのメールに、
「お忙しい中日程を調整していただきありがとうございます。」のようなお礼の気持ち。
また「承りました。」というメールが届いた確認も含めてです。
招待状に対する返信文例、歓迎会等が済んだあとの御礼状文例はあるのですが、こういう返信の文例が見当たらず・・・
しかも、ちゃんとした文章ができず・・・・・・・。
(以前、メールが届いたらちゃんと届きました、と返信しなさいと注意されています。)
社会人として、勉強していきたいです!
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
職場の目上の人にお願いするのに、社内メールで済ませるのですか。
思わず時代の変化を感じてしまいますね。
職場の上司やお得意先など、あらたまった相手にお願い事をするときは、
1.依頼状等を持参し、直接出向き口頭でお願いする
2.手紙でお願いする
3.電話でお願いする
丁寧にするならこの順番でしょう。
友達ではないので「親しき中にも礼儀あり」です。
まあ、どうしてもメールでお礼をというなら、
○○様
お忙しい中、早速のお返事をいただき誠にありがとうございました。
またご出席のお返事をいただき、重ねてお礼申し上げます。
歓迎会は下記により開催したいと存じますので、どうかよろしくお願いいたします。
記
1.日時 平成21年4月○日(金) 午後7時
2.会場 △△△ 電話123-4567
(住所:・・・・・)
3.参加者 ◇◇課 ○名
4.会費 7千円
※なお当日「乾杯」のご発声をいただきたいと存じますのでよろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「参加を承認頂き有難うございます」は変な日本語ですか?
日本語
-
出欠の有無?出欠の可否?どっちが正しい?
日本語
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
4
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
7
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
8
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
11
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
12
敬語
日本語
-
13
「担当者はどなたですか。」という言い方はありますか
日本語
-
14
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
-
15
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
16
「興味があるなら」を敬語に直す
日本語
-
17
遠方からお越しになる方への手紙の末文
マナー・文例
-
18
「そのまま処理を進めさせていただきます」
葬儀・葬式
-
19
「連絡が来た」の敬語表現として、「連絡がまいりました」は言いますか
日本語
-
20
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ご指摘ありがとうございました...
-
5
頑張ってください に対する返答
-
6
送付いたします。お送りします...
-
7
歓迎会に出席していただく目上...
-
8
敬語について教えて下さい 「ま...
-
9
内定先に写真データをメールで...
-
10
お詫びとして商品券をお客様に...
-
11
他人に依頼する時の ”~~して...
-
12
待ち合わせのメール返信につい...
-
13
同窓会の連絡が来ないように母...
-
14
バイトル編集部というものから...
-
15
メール文書の最後に「以上」を...
-
16
内定先に入社後の配属先につい...
-
17
「お返しください」は敬語とし...
-
18
制服返却について バイト先に制...
-
19
バイト先からオリエンテーショ...
-
20
「分かった」「把握した」の敬...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter