アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

急いでます。宜しくお願いいたします。

取引先(お客様)からいただいた
打ち合わせ日時の案内メールに対して
「その日、その時間で大丈夫です。」と返事をしたいのですが
どうやって書いていいのかわからなくて困ってます。

不在の上司のかわりにメールをするので
ちゃんとした、失礼のない文面にしたいのですが・・・

どなたか教えてください。

A 回答 (5件)

メール返信の形で、



ご連絡を誠に有難うございます。
下記承知いたしました。
それでは○月○日○時にお伺いさせて頂きます。

で良いのでは?
    • good
    • 66
この回答へのお礼

助かりました。迅速にお答えくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/07 15:53

前後の文章や会話の流れにもよりますが、「承知しました。

ご指定の日時に伺います」というような表現であれば失礼がなくスマートな印象があります。「問題ない」「大丈夫」という言葉を使うと、違和感を覚える方が多いかもしれません。
    • good
    • 63

以下の文面で問題ありません。



なお、文頭に相手企業のご担当者のお名前、文末にご自身の所属と署名を追加してください。

==ここから==

いつもお世話になっております。

ご連絡をいただき有難うございます。

ご提案いただきましたお打ち合わせの
日時につき問題ございません。

×月×日×時に伺いますので、
よろしくお願い致します。

==ここまで==
    • good
    • 64

ビジネスマナー講師、企業研修講師をしております。


その立場からご回答します。

「大丈夫です」は、確かに、お客様や取引先あてには、カジュアル過ぎる表現ですね。

以下のような表現で、丁寧にお伝えしてみてはいかがでしょうか。


例1)
「ご連絡をありがとうございます。
ご提案をいただきました日程、7月18日(火)15:00に、
ぜひとも、貴社へ伺います。
よろしく願い申し上げます。」


例2)
「日程のご提案を、誠にありがとうございます。
ぜひとも、7月18日(火)15:00に
貴社へ伺います。
何とぞ、よろしくお願いいたします。」


いかがでしょうか。
丁寧さ、謙虚さ、ありがたさ、前向きさ、が同時に伝わると好感度が高い表現といえます。


また、上司の代行ということですが
その点も触れた方が、よろしいようでしたら、
(上司の方に確認をなさることをおすすめします)、

「〇〇(上司の名前)に代わりまして、私、同じ部署の○○がご返事申し上げます」

等の表現を先に記入し、CCに上司アドレスをお入れして、お送りしましょう。
    • good
    • 63

本来は「書面」でお答えするのが本式です。


メールで返答なら、その時点で略式です。
「貴社のご連絡通りの日時(ここに具体的日時を入れる)で承ります」
これでいいと思います。
ビジネスでは美辞麗句より正確が優先です。
具体的日時を入れるのは、相手に再確認してもらうためです。
    • good
    • 63
この回答へのお礼

助かりました。迅速にお答えくださって本当にありがとうございました。

日時を具体的に入れるのは再確認のためなんですね。勉強になります。

お礼日時:2007/09/07 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A