dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の上司(20代男性)に好意を寄せており、
もっとお話しをして仲を深めたいと思っている
私(部下20代)です。先日、昇進されたとの
ことで昇進祝いとしてスイーツに日頃の感謝と     「今度、仕事終わりにでも時間があればご飯に     行きましょう」とお誘いの
メッセージを添えてお渡ししました。
後日、お礼を言われ、「今度ご馳走するから
空いてる日教えてね」という風に返事をいただき
ました。
しかし、自分から誘ったとはいえ、ご馳走するから
と言われるとなかなか自分から日程のお誘いが
できず、どうしたらいいのかわかりません。

上司と食事に行きたいのですが、
どのように声かけるのがいいのでしょうか?

長くなりすみません。
アドバイスいただけるとありがたいです

A 回答 (6件)

確認なのですが、彼は「上司」ですか?


上司とは、仕事の指示をし、評価する役目があるのですが。
ここでたまに、年長者や先輩を何でもかんでも上司と表現する人がいるのでね。

で、上司であるなら、食事代は上司がだします。
部下が奢るものではありません。
こっちが誘ったのに?
上司から誘うように仕向けるのです。
フランクに話せるなら、飲みに連れて行ってくださいよと持ちかける。

メッセージとかややこしいことせず、お互いに独身なら、会社の帰りにでも誘えばよいです。
    • good
    • 1

まず「上司を食事に誘いたい」と言う正しい日本語を覚えてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホントですね、すみません。

お礼日時:2021/05/07 20:53

これはお祝いですから、ご迷惑でなければ私がご馳走します、◯曜日なら都合が良いのですが、いかがですか? 予定は合わせることも出来ますから、〇〇さんから都合の良い日を教えて頂ければと思います。

よろしくお願いします。
こんな感じ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました!

お礼日時:2021/05/07 20:54

役職持ちなら誘うってのはグループならともかく2人って会社も良い顔しないかもですよ。


学生が先輩を誘うのとは違うのですから。

回答としてはご馳走すると言われたとしても支払いで割り勘なり言い出せば済むんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食事に行く際は、自分から誘ったので
と割り勘するつもりなのですが、、、
やっぱり上司と2人は厳しんですかね

お礼日時:2021/05/07 20:02

マトモな上司は部下を恋人にはしません。



社内恋愛すると私情を挟んだり、嫉妬したり仕事に支障をきたすからです。

女性として食事にいくのか、部下としていくのか考えて見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり職場恋愛は難しいんですかね

お礼日時:2021/05/07 19:54

「うれしいです。

先輩はどんなものが好きなんですか?○○日と○○日なら空いてます。楽しみにしてます。」って送ってください。

先輩は喜びますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどです…参考にさせて
いただきます

お礼日時:2021/05/07 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A