【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

カーソル操作できません。
USBキーボードを接続しても、動きません。

きっかけは、Windowsのブートが途中で止まり、起動しなくなったので、状況を確認しようと、ファンクションキーでBIOS設定画面を開いたのですが、操作できません。

HDD・メモリ・DVDはブートの際に認識しているようです。(BIOS画面やブート機器選択画面で機器名や容量が表示されている。)

緊急起動ディスク、リカバリディスク、クノピックスなど試しましたが、途中で読み込みが止まります。

セーフモードは起動しますが、ファイルを読み込んでいる段階で読み込みが止まります。

WebなどではHDDの故障の可能性があるとのことですが、取り出して別のPCにつなぐと、ファイルを開くことができ、HDDは稼働しています。

電気屋で無料の簡易診断をしてもらったのですが、「メモリ2枚の同時故障は考えにくいので、マザーボードかな~?」とのこと

BIOSをアップデートすると治ったとのブログがあるのですが、Windowsが起動しないことにはアップデートできません(フェニックス)。 

原因と、回復の方法はあるでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

かなり詳しい方のようですね。



 新HDDにUBUNTUをインストールできるか試してみては?
 そういえば時刻はあっていますか?

この回答への補足

これまでの起動不良例として、コンデンサ破裂、ウイルス感染、CMOS電池損耗、OSファイル破損などありましたが、HDDをデータクリアした上でブータブルCDによるメモリテストを行ったところ、通常起動したにもかかわらずBIOSの操作ができないので、CPU、メモリ、HDD、OSには問題はなく、BIOSのプログラムアウトか、CMOSバッテリーの損耗を疑っています。
BIOSアップデートも可能ですが、リスクがありますので、まずはCMOSの充電型バッテリーの交換をしてみたいと思います。時刻はCMOSクリアするまでは合ってましたし、クリア後も規則的に時間を刻んでいます。以前ボタン電池の損耗と思われる事例(電池交換すると回復)の時も、時刻は合っていましたww。

補足日時:2014/08/23 09:50
    • good
    • 2

メモリーのチェックのやりかたがどうだったのかわかりませんが


Memtest86+のディスクを作って
メモリーモジュール1枚ずつのテストと二枚でのテストを行なって

規則的に異常が発生しないのであれば
M/Bのほうがこわれている可能性が高いと言えます。


メモリーが二つ同時に壊れるとしたら、自然故障ではなく
落雷のサージ電流などで、M/Bがダメージを受け
それと同時にメモリーモジュールもダメージを受けるような場面しかなさそうに思います。

どちらかというと、M/Bの電解コンデンサー劣化のほうが
自然故障としてはありがちなものです。


CPUやその内蔵キャッシュメモリーは
オーバークロックや放熱不良で、異常な高温が続きでもしなければ
普通は壊れないものなので、疑っても始まらない気がします。


もともと一体型PCは、ノートPCから可搬性という特性を削り
専用部品が多く、故障時の条件がひどいという特性を受け継いだものです。
保証期間を過ぎて、5年動いたのが幸運だったと考えるしか無いと思います。
(発売間もないころに買ったとしたら、価格的に、ダメージは大きいと思いますが)


うちもジャンク入手したPCで、1680x1050とか1400x1050の液晶内蔵が
もったいないからと、液晶だけ壊れたジャンクでも見つからないかと思っていますが
そういうのを探し続けるのは、無駄な労力に感じます。


私なら、あとは電源とM/Bの電解コンデンサーを目視検査して
壊れた原因らしきものが見えないなら、あきらめて買い替えを検討します。

電解コンデンサーやハンダ割れくらいしか
目視検査が可能で、一般人が修理できる故障は無いと思います。


あと、KNOPPIXがどうなっているかは確認していませんが
Linux系OSは、現在では起動時のメッセージを表示しないのが普通になっています。

起動途中で止まるなら、その際のエラーメッセージが
故障原因のヒントになる場合があります。

IOエラーとか頻繁な割り込みで
動かなくなるような状況は
M/Bが疑わしいものだと思います。


これはカーネルオプションからquiet splashを取り外せば
表示されることになっていますが、なぜか表示されないこともめずらしくありません。

GeeXboXなら、最新の3.1でもデバッグモードで起動すると
メッセージを表示しながら起動するみたいなので
試してみる価値はあるかもしれません。


ただし、その機種で動かしたことの無いLinuxであれば
そもそも、不適切なデバイスドライバーが自動選択され
異常動作を起こすようなこともあるので
別のPCで動くディスクでも、必ずしもあてにならないのが現実だったりします。
これはKNOPPIXにも言えますし、GeeXboXにも言えます。
(まぁXを使わない分、GeeXboXはトラブルが起きにくい気もしますが)

この回答への補足

Memtest86+5.01をオフィシャルサイト://www.memtest.org/でダウンロードし、ブータブルCDにして起動してみると、自動的に検査が始まり、20分後「エラーなし」でした。Memtest86+5.01のコンフィギュレーションの操作設定はできます。
先ほどPCを解体しCPUを差し直したのですが、やはり、BIOS画面で選択ができませんでした。やはり、M/Bに問題があるのでしょうか?

補足日時:2014/07/31 20:33
    • good
    • 1

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT3/spec_ret …
VGC-LJ52DB/B
1280×800

当方とのやり取りを続行する場合は、当方の質問に沿って補足願います。
何ら解決に向かっていないためこれ以上は、回答を控えさせてもらいます。
    • good
    • 0

> クノピについては、他のPCで起動確認済みです。


他のPCでの確認は、だめです。
画面解像度の問題、
boot:_
の表紙の有無の補足を願います。

当方の質問にそって補足願います。
    • good
    • 0

当方とKnoppixによる解決した事例のほんの数個です。



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5618921.html
http://okwave.jp/qa/q7623089.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7641167.html

こうしたいろいろな事例でお分かりかと思いますが、如何にWindows のエラーメッセージが「いい加減かということ」、
KNOPPIX のエラーメッセージによる正しい事象の把握ということで、当方はKNOPPIX のデバッグを頼りにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足:クノピ6.7.1をダウンロードし、起動させました。起動はするのですが、やはり「表紙」のペンギンの絵のところで止まっています。boot:_も表示されていますが、F2F3は反応しません。ちなみに、いずれも日本語Ver.でCDブートのものです。クノピの日本語Ver.サイトアドレス移転して、変わってますね。ww

お礼日時:2014/09/04 05:58

「VGC-LJ52Dの仕様」で検索かけてもヒットしない。


型番が違うようです。

キーワードVGC-LJ52Dの仕様
指定された条件に該当するページはありません。
パソコンの仕様が分からないと、手も足も出ません。

>> 3.特に、KNOPPIXの場合は、CD/DVD-ROMからの起動であり、
>> 内蔵HDDには影響を受けないためこの時の状況である程度切り分けができると思われます。

> エラーメッセージは出ません。
> いつまで経っても固まったままなので、主電源の長押しで、強制終了しています。

KNOPPIXのバージョンは何でしょうか。

このパソコンで、正常な時にはKNOPPIXのテストは、起動を確認しているのか。
もしそうでなければ、KNOPPIXの検証からやらないといけません。
そのためには、Windows 7での解像度は何か、KNOPPIXを起動させたときに、すぐに、
boot:_
と表示されるが、それは表示されたかどうか。
KNOPPIXは正しく焼けているか。

当方は、KNOPPIXを得意としています。
そこで少し上記のことを補足して貰うと、解決策があるかも知れません。

この回答への補足

://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT3/spec_retail1.html
型が古いので...LJ52シリーズです。
クノピについては、他のPCで起動確認済みです。その他LindowsCDも同様に途中でフリーズし、起動しませんでした。ww

補足日時:2014/07/31 14:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足:KNOPPIX5.3 表紙は表示されており、「DVDから起動するならエンターを押せ」「DVDからブートしないならDVDを外して再起動しろ」というメッセージ他が表示されています。boot:_ は表示されています。表紙のままフリーズしています。オプション選択のF2やF3を押しても反応がありません。

お礼日時:2014/09/04 05:09

その症状ではメモリ不良、チップセット不良でしょう。


BIOSはおそらく生きている(正常)と思います。
マザーボードを交換して切り分けたいところですが、その機種では修理コストを考慮すると、もう無理でしょう。
買い替えるほうがベターだと思います。

この回答への補足

そーなんです!!
あきらめてはいるのですが、同様な商品が中古で¥17,000-程度なんです。コアが1000円ぐらいでありそうなので、トライアル的に交換しようかとも考えています。液晶割れジャンクがでればいいのですが...そうもうまくはいきませんねww 
M/BorCPU どちらかという感じですね。。。

補足日時:2014/07/31 13:07
    • good
    • 0

>状況を確認しようと、ファンクションキーでBIOS設定画面を開いたのですが、操作できません。


BIOS画面は見れる状態になった、ということはフンクションキーが有効ということでいいんですね。
BIOS場面の操作は画面の下に表示があると思うのですが?
左右矢印キーで大項目選択上下矢印キーでその下の項目を選択
メモリーについては認識した容量を表示してるのと起動の時の選択項目で「メモリーチェックをする」という項目があったと思います。
「他のパソコンにつなげられる」という好環境なら、救うべきファイルをそっちにコピー後再インストール等を考えた方が早いように思うけど。

この回答への補足

>>ファンクションキーが有効 ではあるのですが、その後、動作しないのです。メニュー画面でフリーズしています(30秒のカウントダウンも30か29のままです)。運が良ければ、画面が開いた瞬間に入力操作すると、反応があり、再起動をしたり、ファイルを読み込んだりしますが、それぞれ途中で止まります。
ずーっと放置していたので、ファイルバックアップの心配はありません。クリーンインストールしようとフォーマットしていて、operating system not found と今は表示されますが、あいかわらず、BIOS操作できません。。これにより、Windowsファイル破損ではないと判断できます。

補足日時:2014/07/31 12:42
    • good
    • 0

「リカバリーディスクの読み込みが途中で止まる」って事は、「OSのクリーンインストールつか出荷(購入)時にすら戻せない」んですよね!?



「OSであるWindowsのブートファイルやプログラムデータの破損」と「メインメモリーの一部の損傷」に「CPUかCPUの1次か2次キャッシュの損傷」なども考えられるかな・・・。

これはもう「修理に出すか買い換えるべき」でしょう・・・。

「HDD全部ではないけれど、『セーフモードで起動で無事起動せずフリーズする』」のは「インストールされているOSのデータが記録されている部分が損傷しているから」だとしか。

「リカバリーディスクからの読み込みも駄目」というのは、「ディスクから読み込まれたデータを中継するメインメモリーの損傷か常駐ソフトなどに容量食われて空き容量が不足している可能性」と、「CPUとメモリーの中継点である1次キャッシュ・2次キャッシュの損傷の可能性」。

この回答への補足

エラー後の回復オプションがことごとく起動せず、リカバリディスクも読み込まないため、HDDをフォーマットしましたが、やはり読み込まず、相変わらず、同様な症状なので、ファイル破損の可能性は無い様です。
>>キャッシュの損傷の可能性 ですか...
マザーボードの交換しか方法はないようですね。。。
M/B交換¥39,000-といわれました。
CPUの交換で治る可能性がありますか?

補足日時:2014/07/31 11:48
    • good
    • 0

当方の質問項目に補足されていないため次の案件は分かりません。



1.パソコンの情報開示
メーカー名、型番を記載すること。
パソコンの仕様を知りたいこと。

2.
> このような場合、メモリテストはどのようにして行うのでしょうか?

何枚メモリを指しているか、一枚で確認、メモリテストをやってみるのが早いかも知れません。

3.特に、KNOPPIXの場合は、CD/DVD-ROMからの起動であり、内蔵HDDには影響を受けないためこの時の状況である程度切り分けができると思われます。
このときのエラーメッセージ、状況はどうなのかです。
応答がなく立往生的なものであれば、やはりメモリを疑ったほうが早いような気がします。

この補足なし。

この回答への補足

1.SONY VGC-LJ52D
2.メモリについては、一枚差し、入れ替え等試しましたが、読み込み速度の違いはあれ、どちらの場合も同様にファイルを読み込み終わった(プロセスを示す『帯』が最大に...)後の処理が起こらず、固まっています。
3.エラーメッセージは出ません。いつまで経っても固まったままなので、主電源の長押しで、強制終了しています。

メモリチェックって、PCショップで行ってもらえますか?専門量販店で「無料診断」ってところがあるのですが・・・

補足日時:2014/07/31 10:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報