プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

P5Q-PROを使って自作しているのですが、_ が左上に点滅している状態で先に進めません。
BIOSを起動してみると、BIOSは起動するのですがBIOS内での操作ができません。
キーボードが反応してないような感じです。
でもBIOSは起動できているのでキーボードがおかしいって事はないとは思います

この症状になる前にNEW CPU INSTALLD!とかのメッセージが出てきました。
CPUのセットが必要といった感じのものだったです。
その時にF1でセットアップできたのですがF1も利かなかったので電源を切ってしまいました。Fロックがかかっていたためかも・・・と今では思います・・・
何か解決策はあるでしょうか・・・長々と書いてすみませんでした

A 回答 (3件)

キーボード変えてみましたか?


最近のマザーボードではあんまり聞きませんが、USBのじゃダメとかいうケースが稀にあります。PS/2接続のキーボードで試してみてください。


あとあるとすればマザボのCMOSクリア(又はボタン電池を一度取り外して付ける)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PS/2をいじって何回か軌道してみたところ操作はできました。
ですがBIOS起動しないで _ が左上にでて真っ黒い状態が続くのはなんでなんでしょう・・・
OSインストールできるDVDも読み取ってくれません・・・

お礼日時:2008/12/11 12:55

困っているのはなんとかわかりますが、状況がさっぱりわからないです。



「_ が左上に点滅している状態で先に進めません」というのが、どの時点の話かもよくわかりませんし、「BIOSを起動してみると、BIOSは起動するのですがBIOS内での操作ができません。」と書いてますが、「BIOS が起動する」というのは、どういう状況なんでしょう?

BIOS に入るために最低限必要なのは、
1) 正しく配線され、必要なものが搭載されているハードウェア一式
2) キーボード
3) ディスプレイ
です。ビデオカードは、このさい 1) に含めるとします。
これだけそろっていれば、BIOS セットアップ画面に入れます。

ですので、上記の文章が、セットアップに入れる、という意味でしたら、最低限のものは機能している、ということになります。話をややこしくしたくないのであれば、ハードディスクなど、外付けになっているものはすべてはずしてください。CMOS クリアは基本中の基本です。

で、BIOS セットアップがちゃんとできて、BIOS 内での操作もできるのであれば、次はハードディスクです。BIOS が認識するはずですので、そういう表示が出ているかどうか。それから光学系ドライブかな。

とりあえず、このへんまで確認すればどのへんに問題があるか理解できるはずです。

基本さえわかっていれば、自作は簡単ですが、基本がわかっていないとネットで質問してもらちがあかないと思います。回答している人はあなたの友だちではありません。隣で見守っているわけではないのです。「とかのメッセージ」では、具体的に判断できません。また、現象を省略されたのではわかりません。一言一句もらさず書くぐらいの気持ちで、正確に書きましょう。なにが起きているか文章で説明できなければ、なにが悪いのか回答できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなって申し訳ないです。回答ありがとうございます。
BIOSが起動してからのメニュー移動とかが出来なかったのです。
PS/2抜き差しと再起動でそこはクリアできて、今では設定も無事終わった状態です。
_ の点滅はBootがHDDになっていたためのようでした。
Bootを光学式Diskに変えてやったらちゃんと稼動しました。
失敗してしまった事が1つ・・・
フォーマットを欠けてインストールしたドライブが元々のCドライブではなく
Dドライブにしてしまい・・・CとDが入れ替わってしまいました(泣)
まぁこれは諦めて今のDドライブ(20G)をフォーマットしようかな
Cドライブが150GBもあるのってなんか違和感あるわぁ・・・

お礼日時:2008/12/12 14:58

> _ が左上に点滅している状態で先に進めません



POSTすら正常に走らないということでよろしいでしょうか?
私もP5Q deluxeを使おうとしていたときに同様の症状が発生したことがあります。
このときはCMOSクリア状態で電池を抜いて一晩放置してやるとなおりました。
メモリを1枚にしてみる、違うメモリに差し替えてみる、USBキーボードはとりあえずあきらめてPS/2を使う・・・
いろいろ試してみるとなにかよくなる道が開けるかもしれません。
とりあえずBIOSが起動できるようになればCPU、メモリに関する設定を正しくおこない、CDにmemtestを焼いてメモリチェックをしつこくやった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
BIOS起動してその後の操作もできるようになってから一気に解決してきました。
一回やってできないものが再起動で出来るようになるのって何がいけないんでしょうかね・・・w

お礼日時:2008/12/12 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています