dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows ライセンス認証の手続きの画面でマウスの矢印?は動くのですが
文字が打てません。何か対処の方法はありますでしょうか?
まだPCを組み上げて最初の段階です。
キーボード自体のランプ?電源?というのでしょうか 緑色の光は点いています。

キーボードを認識していないのでしょうか?
お分かりになる方 ご教授願います。

A 回答 (3件)

キーボードが認識しない状況はままあります、うちではDELLが妙に多い気がする。


再起動させると認識しますけど、1番さんとは逆に、私はPS/2キーボードなので、電源を落としたくないときはUSBキーボードを挿して認識させています。
再起動してもキーボードの接続を変えてもダメですと、これはどうしようもないかと思います、マザーボードの異常を疑う。
    • good
    • 0

自信はないのですが。


もしかして、シリアルキーなどとプロダクト番号を間違えてることはないですか? 最初にプロダクトキーを打つときは、それに含まれていない文字が打てないことがあるらしいので、念のため。
(ライセンス認証の場面だから、違うかな、とは思うのですが)。
    • good
    • 0

キーボードは認識されていません。


このようなときは一度、

本体シャットダウン
本体の電源コンセントを抜く
電源ボタンを数回押して放電させる
PS2キーボードを挿しなおす

この手順で起動してみてください。
電源コンセントを挿す(本体の起動ではない)ときにPS2キーボードが接続されていないと、このようなことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!