
作ったことのある方に質問です。
自分の描いた絵をデジカメで写真を撮り、パソコンに入れるという方法で、パラパラ漫画を作りたいと思っています。
ムービーメーカーが一番有名みたいですが、私のパソコンでやると、エラーになったり、音楽を入れると、開けない写真が何枚か出てきてしまいます。
これが、ムービーメーカーの容量のせいなのか、写真の枚数が多すぎるからなのか、理由がよくわかりません。
現状と、揃っているものと、希望の設定
・Windows8
・用紙は約1250枚で、5分ちょいの曲に合わせる(1枚あたり0.25秒)
・デジカメからのSDカードで、画像は普通に読み込める
・しかし、ムービーメーカーで編集し、音楽を入れると(入れなくても)、再生すると途切れたり、途中で止まり、『△の中に!マーク』のマークが写真の数枚に表示され、再生&保存が不可能になる
・希望は、DVDに焼くこと。音楽を入れること
(1)上記のことを踏まえ、冒頭の状態に同じようになった方がいれば、どうすればいいか教えてください。
(2)ムービーメーカー以外で、お勧めのサイトがあれば教えてください。
長くて申し訳ありません。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ムービーメーカーはメモリーを多用します。
まず>・・・『△の中に!マーク』のマークが写真の数枚に表示され、再生&保存が不可能になる>
『△の中に!マーク』のマーク の付いた 元の画像が行方不明の状態なんです。
SDカードから 作業ホルダー に画像は保存できてますか?
・・・ SDカードから読み込んだ後 SDカードを抜いたませんか・・・?
次に 50枚ほどの 静止画で ビデオ保存まで出来ますか?
出来るなら50枚ごとにビデオを造って・・・1250枚の画像なら 25個のビデオを
造って これを 1本のビデオに繋いで・・・音楽やテロップを挿入する・・・・
面倒ですが この方法が確実だと思います。
尚、Win8 8.1 には オーサリングソフトが無いので Freemake Converter 等の
ソフトが無いと 汎用DVDに焼けません。
ビデオは mp4 でなくて wvm で保存しないと 結婚式場では再生できないはずです。
最後に・・・ ヨーロッパ用 Pal 方式出では無くて 日本アメリカ用 の Ntsc 方式で焼かないと
日本で使われてる機器では再生できません。
No.4
- 回答日時:
8ビットパソコン時代に作った事があるだけですが、それだと無謀ですね。
途中で必ず挫折します。パラパラアニメの作り方を知らないのでしょうが、枚数を節約して、少ない枚数で時間稼ぎをして、労力を減らさないと完成出来ません。デジカメで撮影して、1250枚もの枚数の大作アニメを作ろうなんて、途中で倒れるのがオチです。
まず、次のような節約をおこなってください。
1.歩いているシーンや走っているシーンのように8~10枚ぐらいで繰り返して、短いショット(7~11秒ぐらい)を作ってみる。
2.繰り返しショットを多く作って枚数を8分の1ぐらいまで減らす。
3.繰り返しショットを1つ作ったら、全編で2~3回同じショットを入れる。これでさらに3分の1まで枚数を減らす。(合計20分の1ぐらいで1250枚が60~70枚ぐらいまで減らせる。)
4.静止画を左右にスクロールするパン、上下にスクロールするチルトなどの画像処理で、背景画の枚数を節約する。
5.画像はデジカメでは位置決めが難しいので、イメージスキャナーで読み取った方が良い。
オーサリングシステムというアニメ製作用のソフトがありますから、それを使って製作した方が良いと思います。最近では3DCGを製作出来るソフトが2万円弱ぐらいで発売されていますから、それを購入して製作した方が良いかもしれません。キャラクターが100種類ぐらい入っているソフトもあります。
少なくとも、1250枚ものアニメ画像を手描きしていたら、途中で身体を壊して倒れます。ソフトを使って製作した方が良いでしょう。時代錯誤な真似はしない方が良いです。
3DCGで製作する場合、最近はPOSER10というソフトが安価で大量にキャラクタが同梱されていて、製作しやすいようです。
参考URL:http://www.e-frontier.co.jp/products/graphics/po …
回答ありがとうございます。
実はもう手書きで書き終わってまして(笑)、実質描いたのは1100枚ですが、繰り返し使う部分はあります。
友人の結婚式のために作るので、二人を登場させるのが大前提なんです(^^)
No.3
- 回答日時:
gifにして繋いでますか?以前友人が作った時に
似たような苦労があってgifにして貼り付けて解消されてた
その時は上記のサイトじゃなくてGIMPでしたが。
回答ありがとうございます。
そうなんですね!ちょっとやってみます。
ムービーメーカーで何度やってもエラーになっちゃってホント困ってました(+_+)
No.2
- 回答日時:
追記です。
>希望は、DVDに焼くこと。音楽を入れること
DVDに焼くことはライティングソフトを使えば可能ですが、
DVDプレーヤーでも動画を再生できるように焼くにはオーサリングという作業が必要になります。
AviUltの編集方法を含め、オーサリングの方法までオリジナルDVDの作成方法が記載されたサイトを参考に乗せておきます。
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Practice/Origi …
No.1
- 回答日時:
AviUltを使えば可能です。
フリーの動画編集ソフトで、プラグインを読み込むことで色々な機能を追加することが出来ます。
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
AviUltは連番が付いた画像ファイルを読み込んで動画を作成することが出来ます。
http://joujakumemo.zoku-sei.com/%E3%82%A8%E3%83% …
フレームレートの設定などもできますので、動画の速度なども調整できるほか
各種フィルタリングも多様にできます。
無音の動画ファイルを作成したら音声ファイルを用意し結合します。
http://douga.sub.jp/?p=4889
「AviUlt 動画編集」のように検索すれば解説しているサイトは山ほど出てきますのでチャレンジしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
ペンで線を引くように、線を出...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
日々飯について
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
オノマトペ(擬音語擬態語)が歌...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
マンガ・アニメは二次元。では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報