
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンが1/4程度残った状態で、毎回継ぎ足しと言う事ですから
常時満タンにはしないで半分くらいにされているのでしょうね。
節約になるのかといえばあまり効果はありません。
燃料が半分でも満タンでも車の重量からすればあまり変わらないです。
それにいつも満タンにしているほうが安心感ありますよ。
急に遠くに行かなければならない用事が出来た時にいきなり出費がかさむよりも先に満タンにしておいたほうがその時の燃料代がまず要らないから良いと思いますね。
満タンから走り出すのか半分から走り出すのかの違いだけで使う燃料は同じだけ使い結局燃料タンクの量を元の状態に戻すだけの事ですから1/4から継ぎ足して半分にする事と3/4から満タンにする事だけであまり違わないです。
ただ、燃料タンク内の空き部分が大きいほど結露による水のたまりは多くなります。
ですが水抜き剤入れるなりして処理すれば済むことですから、タンクに満タン入れようが半分であっても10年程度の使用ならさほど問題にもならないと思います。
極限まで減らしての給油も燃料はそこまで急に変化するものでありません。
エンジンもそこまでメンタルなものではないですから無駄な気遣いです。
質問者様の一番聞きたい事は燃料タンク内に使われていない燃料の部分があるはずでその部分は長期間使われていないのだからかなり劣化していると考えられるので車にとって悪影響を及ぼすのではないだろうかと考えられたのだと思います。
一応劣化はします。
時間とともに酸化と吸湿、揮発性の高い部分が先に失われていく事があげられます。
この3点については新しい燃料を追加することで酸化が進んでいる部分が全体の何パーセントと考えれば燃料を追加するたびに混ざり合ってそのパーセンテージが低くなり古い燃料が新しい燃料に近づく事になります。
吸湿した燃料も新しい燃料と混ざり合うことで吸湿度が下がり新しい燃料に近づきます。
揮発性の高い部分が少なくなっていても新しい燃料と混ざり合えば新しい燃料に近づく事になります。
ですから新しい燃料を入れるたびに燃料は新しい燃料に近い燃料になりますから問題はないのです。
燃料タンクにいつも少ししか入れない事を違う面から考えると・・。
いきなり走り出して200キロしか走れない車と400キロ走れる車をあなたはどちらを望まれるのかと言う事です。
ご回答ありがとうございました。
車の中に残っているわずかな古いガソリンが、悪影響及ぼすのかどうか、知りたかったので、とても詳しく教えていただき、助かりましたm(_ _)m
No.13
- 回答日時:
悪影響は出ません。
そもそもガソリン全部が燃えてるかというと、そうでもなかったんじゃないかな。なので、水だろうが劣化ガソリンだろうが、少々入っていて燃えなくても問題ないです。
私は結構ぎりぎりまで減らしてから入れてます。タンク容量と給油量から考えて、Eのラインを下回っても3L程度はガソリンが残っているようなので、それで50kmは走れます。10km圏内でも、たくさんのGSがありますしね。
いつも満タン近くにしておくって、若い頃にモノがなかった世代(60~)に多いんじゃないでしょうか。
No.12
- 回答日時:
悪影響はほとんど出ません。
相当(数年)放置されているのなら別ですが・・・
普通は燃料タンク内のポンプでエンジンに送られ、
余ったガソリンは燃料タンクに戻ってきます。
常に循環され混ぜ合わされていますので、
古いものだけが溜まっている事にはなりません。
重量増による燃費を気にしないのであれば、
常に満タンにしておいた方が劣化具合は少ないです。
極限まで減らして給油できなかったらどうします?(2011年の時の様に・・・)
余裕をもって給油された方が良いと思いますよ。
No.11
- 回答日時:
2~3年ぐらい放置するとガソリンも腐ってきますので混ぜるのはよくないですが、そこまで行ったらタンクのドレンを開けて全てのガソリンを抜いて捨てる必要があります。
継ぎ足しとかいう以前の問題です。解体屋でバイトしてた時は、最初にガスタンクを外して中身は自分の車へ入れるのですが、時々、明らかにおかしいガソリンが出てきます。色も濁っているしガソリンらしくない妙な匂いがするし。そういうのは廃油に混ぜて業者に引き取ってもらってました。
ただ、そこまでの車はまれで、普通の放置、解体車は全然平気です。数ヶ月程度で目立って劣化する事はありません。
No.9
- 回答日時:
常に満タンにしておくと、
ガソリンにもそれなりに重量があるので、車体が数百分の一重くなる。
その分無駄な燃料を消費する。
と言うデメリットはあるのですが、
先の震災の時のように、燃料の輸送システムが狂うような災害が発生した時はもちろん、普通に生活していても、ギリギリまで待っていたら、たまたまちょっと用事が出来て予定通りに給油に行けないとすぐにガス欠になってしまうとか、
燃料タンクを空に近い状態にしておくと、結果タンクの中の空気が多くなるので、その空気に含まれる湿気が温度変化により結露して、タンク内に水が溜まることになる。
など、
むしろ、空にする方がデメリットが大きいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- 輸入車 2015年式ボルボV60 ガソリンを給油する時、空でも満タン状態の反応をしレバーのストップがかかり給 4 2023/05/11 20:13
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- 友達・仲間 配線をキレイに隠せない人は車内をカスタムしてはいけませんかね? 6 2022/09/05 16:26
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについて。 3 2022/10/25 17:03
- 国産車 【セルフガソリンスタンドの店員に質問です】セルフ型ガソリンスタンドのガソリン、軽油の固定給油装置と灯 3 2022/05/04 21:02
- 車検・修理・メンテナンス ガソリン 25 2022/04/11 07:52
- 中古車 収入が少ないのに新車140万円の軽自動車と中古70万円のレクサスだとどっちが分不相応ですか? 10 2022/09/16 07:33
- その他(車) 運転手は事故で同乗者にケガをさせた時、補償としてお金を払わないといけないんですか? 4 2023/03/08 18:43
- その他(車) 軽自動車だと友達と一緒に楽しいドライブに行けないので高級車に買い換えたけど、トラブル発生確率100% 6 2022/10/01 15:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
給油後からガス欠までの航続可...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
給油してから数十キロ走行して...
-
昨日、セルフのガソリンスタン...
-
人生初のガソリンスタンド
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
あるガソリンスタンドで給油し...
-
給油ノズルから水が・・・
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
セルフガソリンスタンドで、 セ...
-
ガソリンのセルフスタンドで ガ...
-
セルフのガソリンスタンドにつ...
-
●セルフ•ガソリンスタンドでの...
-
給油時の質問です。
-
車の給油後平均燃費は給油をす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
給油してから数十キロ走行して...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
給油時の質問です。
-
ガソリンメーターが上がらない
-
給油ノズルから水が・・・
-
至急 セルフスタンドで給油する...
-
セルフのガソリンスタンドいっ...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
スタンドの給油メーター合ってる?
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
給油口に何を入れたら、致命傷...
-
人生初のガソリンスタンド
-
ガソリンスタンドで「○円分入れ...
おすすめ情報