
http://www.eccurrent.pwというサイトでスマートフォン端末からスピーカー(maxell MXSP-SB3000)を購入しました。それが7月31日朝8時のことです。
購入手続き後すぐにメールが届き、7月31日の10時ころに担当者からメールが届き、在庫が確保されたので振込みの連絡が来ました。その日の13時には振り込みました。ところがその日のうちに連絡が来ず、翌日になっても連絡が来なかったので不審に思い、PCのGメールでサイトの状況を確認しに行くとやけにオブジェクトの解像度の低いECカレントのページが表示されました。
ページに表示されている電話番号にかけても登録されていないと聞かされるだけでいよいよ詐欺ではないかと疑い始めているのですがどうなのでしょうか?これは偽サイトで私は騙されてしまったのでしょうか?
もしそうなら、今後どうすればいいかご教授ください。
No.3
- 回答日時:
ECカレントを名乗る詐欺です。
完全にだまされています。早急に警察に連絡する必要があります。
正規のルート、例えば「価格ドットコム」などに掲載されているルートから注文すべきでした。
正しいURLは→http://www.ec-current.com/
ネット上に注意喚起を促すサイトがいくつかアップされていますのでよく読んでください。
それと正規のECカレントさんは注文受付時にも気を配っていますのであなたが述べられた
ようなことはまずあり得ません。
今後は正規のルートから注文するように心掛けましょう。
なお、振り込んだお金を取り戻すには小額訴訟という手もありますが、小額ならば
泣くしかないでしょう。
問題は振込む時、個人情報を抜き取られていますのでしばらくは厳重な注意を怠らない
ことが必要です。
検索すればすぐに出てくるのに検索しなかった私のミスです。今後はhanashika
さんの言うとおり、信頼できるルートで購入することにします。警察にも連絡だけはしておきます。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はい、偽サイトです。
本家の注意事項
http://www.ec-current.com/shop/contents/noticeme …
http://www.ec-current.com
正規サイトはecの後に「-」があります。
そして「.com」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詐欺ですか?
-
今日、不在票が入っていたので...
-
Amazon
-
PayPayフリマで詐欺に遭った場...
-
Applewatchシリーズ9なんですが...
-
Amazonからこのメールが毎日届...
-
オークションで、送金後、商品...
-
先日みずほ銀行で口座を開設し...
-
銀行名 、支店名、口座番号、口...
-
入金済?領収済?
-
同じ支店・同じ口座番号なのに...
-
明日振込みますって敬語に直す...
-
振込先口座番号が注文ごとに変...
-
口座番号を教えても、悪用され...
-
振込依頼書 空白
-
西日本シティ銀行の口座で普通...
-
郵便為替、銀行振込で偽名を使...
-
銀行振込用紙の印刷・プリンタ...
-
銀行ATMでお金を取り忘れたら?
-
お金を振り込んでもらうために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詐欺ですか?
-
今日、不在票が入っていたので...
-
Amazon
-
PayPayフリマで詐欺に遭った場...
-
詐欺サイト
-
次点落札詐欺がきました。捕ま...
-
Applewatchシリーズ9なんですが...
-
バーバリー通信販売のショップ...
-
Amazon にログインしたいのですが
-
Amazon japan
-
メルカリからのメール
-
メルカリの詐欺回避ですが新規...
-
オークションで、送金後、商品...
-
TwitterでのDMでAmazonギフト券...
-
チケット詐欺にあったかもしれ...
-
インポートショップ。
-
この韓国通販サイトは詐欺です...
-
ヤフオクで商品を購入したので...
-
eBayで詐欺に遭いました。しか...
-
これは偽サイトなのでしょうか...
おすすめ情報