
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ATOKパレットの表示方法
(1)テキストサービスを使用しない設定にする
※Windows XPの場合はこの操作は不要です。(2)へ進みます。
1.起動しているアプリケーションをすべて終了します。
2.言語バーの[メニュー]をクリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]
を選択します。
*1ATOKパレットをお使いの場合は、ATOKパレットの[メニュー]をクリックします。
3.[入力・変換]シートに切り替え、[入力補助-特殊]を選択します。
4.[テキストサービスの詳細設定]をクリックします。
5.[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場合は、[続行]または
[はい]をクリックします。
※管理者アカウント以外でログオンしている場合は、パスワードを入力し、[OK]または
[はい]をクリックします。 必要に応じて、ユーザー名を入力します。
[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスが表示されます。
6.[テキストサービスを使用しない]を選択して、[OK]をクリックします。
7.[OK]をクリックしてATOK プロパティを終了します。
8.Windowsを再起動します。
(2)ATOKの状態を言語バーで表示しない設定にする
1.言語バーの[メニュー]をクリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]
を選択します。
*1ATOKパレットをお使いの場合は、ATOKパレットの[メニュー]をクリックします。
2.[入力・変換]シートに切り替え、[表示]を選択します。
3.[ATOKの状態を言語バーで表示する]をオフにします。
4.[OK]をクリックしてATOK プロパティを終了します。
ATOKパレットが表示されます。
No.1
- 回答日時:
残念ながらATOK16はWindows7に対応していません。
ATOKだとATOK2007以降がWindows7対応となっています。
ジャストシステム製品の Windows 7 対応状況
http://www.justsystems.com/jp/os/win7/
今迄Windows7で動いていたのですが、きっと相性が悪いのでしょうね。
大変参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
- ノートパソコン 一太郎2021通常版はwin dose11に対応してるでしょうか? 2021年版でしたら、ATOKは 3 2022/12/15 19:03
- その他(ソフトウェア) ATOKをお使いの方、今後もVer UPを続けていきますか 8 2022/12/25 16:49
- Android atokにて文字確定速度設定の場所を知りたい 1 2022/03/28 08:59
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) 変換できない文字 3 2023/07/08 16:59
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- 運輸業・郵便業 パレット表記 1000×500と記載 どちらが縦 横? 3 2022/09/01 16:32
- Windows 7 windows7のPCですが 4 2023/04/24 08:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) どうやるの? 1 2023/08/05 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
wordのプルダウンメニューが表...
-
Excelのツールバーやツールが無い
-
コメントのショートカットキー
-
パワーポイントで作図した図を...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
Excel2010 割付印刷
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
「ワード」の「ハイフン」を縦...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
A3で作った文書を、半分ずつA4...
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
【ワード】図の書式設定-線と...
-
PDFのしおりを表示しない方法
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
付箋紙21FEの付箋紙が消えた!
-
パワーポイントの表を左90度回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
PDF-XChange Viewerのツールバ...
-
コメントのショートカットキー
-
wordのプルダウンメニューが表...
-
Excelのツールバーやツールが無い
-
エクセル オートSUMの表示が出...
-
PDF-Xchange Viewerについて
-
SMPlayerの画面上で右クリック...
-
Paintgraphic起動時にてツール...
-
エクセルでアドイン(分析ツー...
-
Excelのファイル起動時に、メニ...
-
Excelのメニューバー「表示」か...
-
WORDの網掛けけアイコンがなく...
-
年賀状:ワードで作成:素材周...
-
Visio2002 クリップアートの余...
-
Claunchの表示をキーボードから...
-
エクセルのワークシートメニュ...
-
エクセルメニューファイルの中...
-
ATOKツールバーが消えてしまった
-
ベクターワークスで困っています。
おすすめ情報