dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然、インターネットに接続できなくなりました

フレッツISDNで
プロパイダはOCN
TAはMN128-SOHO SL11
OSはXPです

それまで普通にネットに接続していたのですが
いきなり繋がらなくなり
原因を調べているのですがさっぱりわからずです
TAのメーカーやNTTのサポートセンターに聞いても
見たのですが相手もハッキリしたことが
わからない、という返事でした

自分でTAの設定画面から手動で
接続をしようとすると
「PPPエラー:IPCP接続失敗」
と返され

TAの接続ログを見ると、
「ルーター発信[B1]:番号[1492]」
 ↓
「PPP[B1]: LCP up」
 ↓
「PPP[B1]: LCP down」
 ↓
「ルータ相手先から切断[B1] : 網理由表示#16(正常切断) 料金[0円]」

の順で表示されてます

イマイチエラーの意味がわからないです
わかる方ご教授願います
また、推測できる原因もわかれば
お願いします

ちなみに、
IDとパスワードの設定は何度も見直しました
(そもそも、突然、接続できなくなったので
IDとパスワード間違いは考えにくいと思います)

A 回答 (6件)

NTTさんがわからないと答えましたか。

うーむこれだから大企業は・・・(笑

フレッツ系にはフレッツスクエア接続というプロバイダを通さない接続をする機能があります。
これによって、プロバイダが原因かNTTが原因かわかります。スクエアに繋がるのにプロバイダに繋がらないのならプロバイダのせいで、スクエアにすら繋がらないならNTTの回線かmn128の異常のせいです。
NTTさんはこの接続を試しましたか?もしNTTさんのサポセン人が試そうともしなかったのならこれは怒ってもいいかと(笑

また、mn128のアクセスポイント設定をご自身の携帯電話番号に変えて手動で発信してみましょう。
携帯電話にかからなかったらmn128いっちゃってます。
mn128の機能を明確に思い出せないので自信はありませんが、手動接続も出来るなら大抵のルーターで試せるはずです。

TAの異常で多いのは、電源の入れなおしで直ります。
不要な接続設定(ルーター内だけでなく、PCの接続アイコンやIEの設定)を消した後再起動をし、不要な接続設定が復活していないことを確認した上で、
PCoff→TAoff→2分放置→TAon→PConの順で入れなおしてください。
ここまでしてスクエアに接続できなかったり携帯に発信できないと絶望的です。
それと、こういった通信に関する事はいきなりNTTさんやTAメーカーさんに質問をしても良い回答は得られないので、プロバイダに検証してもらってから問い合わせるようにしましょう。効率がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
原因が分かり問題は解決しました

しかも原因はひんしゅくもんです
(石を投げられるの覚悟で)
そもそも繋がらなくなったのは
勤め先の職場でして
会社の経理がプロパイダに料金、支払い忘れで
アクセスを止められていたのが原因でした

einnさんが言われるとおり
プロバイダに問い合わせ
(この質問をする前に問い合わせたのは
プロパイダのパソコンの設定を専門とする
サポートセンターでして)
「料金が未納です」との回答をいただき
発覚しました

今回はいい勉強になりました
ありがとうございました

お礼日時:2004/05/26 14:22

モデムとPCを接続した状態で


スタート→コントロールパネル→クラッシックモードに
切り替えて→電話とモデムのオプションを開き
モデムのタブ→インストールされているモデムを選択し
プロパティ→診断タブ→モデムの照会を押して
エラーがないか確かめて下さい。
有るならその旨を詳しくとモデムのインストール先
(COM1等)も書いて下さい。

エラーが無ければ月並みですが設定の再セットアップをしてみて下さい。
接続設定は「設定らくだ」を使っても問題はないと
思いますが、出来れば最初にセットアップした方法でやってみて下さい。
一応「設定らくだ」のURLを貼りつけときます
http://www.ntt-me.co.jp/mn128/mnmaster.html

参考URL:http://www.ntt-me.co.jp/mn128/mnmaster.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
原因が分かり問題は解決しました

ちなみに原因は#6さんのところで記入します
(ひんしゅくを買う原因でした)

お礼日時:2004/05/26 14:13

ちょっと専門家ではないので、適切なアドバイスが出来ませんが、広域帯接続を試してみてください。


やり方は、下記URLを参照してください。

もしくは、[コントロールパネル]でプログラムの変更と削除で何か必要なソフトを誤ってアンインストールしてしまった可能性もあります。

その場合はリカバリしかないかと思います。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
原因が分かり問題は解決しました

ちなみに原因は#6さんのところで記入します
(ひんしゅくを買う原因でした)

お礼日時:2004/05/26 14:12

ISDNを使った事がないので自信ないのですが


プロバイダのメンテナンスなどもありますが
問い合わせはしたご様子なので違いますよね

TAなどがあるのでしたら 私はADSLですが
突然繋がらないときは 簡単に
TAの電源(コンセント)を抜いて さしなおすと戻ったりします

その突然というのが 今日PCを起動したら なのか
ネットを利用中にいきなり繋がらなくなったのか
昨日はできたのに、なのかにもよると思うので
補足で書いていただけると詳しい回答者さんがいるかもしれないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
原因が分かり問題は解決しました

ちなみに原因は#6さんのところで記入します
(ひんしゅくを買う原因でした)

お礼日時:2004/05/26 14:10

OCNに確認されましたか?


アクセスポイントの電話番号が変更されたかも知れません。
参考URLに記載されています。

参考URL:http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/change/?ap
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
原因が分かり問題は解決しました

ちなみに原因は#6さんのところで記入します
(ひんしゅくを買う原因でした)

お礼日時:2004/05/26 14:09

(1)スタート/ファイル名を指定して実行をクリック


(2)cmdと入力
(3)コマンドプロンプトがでたら「ipconfig」と入力

これでどうでしょう。
ネット回線が切断されると良くやるんですけど…。

教わったので、意味は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
原因が分かり問題は解決しました

ちなみに原因は#6さんのところで記入します
(ひんしゅくを買う原因でした)

お礼日時:2004/05/26 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!