
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
根元付近の枝と言われますが、本当は幹ではありませんか。
枝なら心配は無用ですが、幹だと再生は無理です。残された枝を利用して
地道に再生するしかありません。
台風以外で何らかの原因で折れたなら、その部分を合わせて固定すれば
癒着する可能性はあります。ただ折れたら直ぐに処置をする必要があり、
折れた部分を長時間空気にさらすと癒着率は低くなります。
台風で折れたようですが、折れた部分に雨が当たっていますので、癒着は
難しいでしょう。
大切な樹木であるなら、どうして台風接近前に台風対策をされなかったの
でしょう。全体高の2/3の部分に紐を縛り、3方向に紐を張って固定すれ
ば折れる事は少なかったはずです。また支柱でも構いません。
枝が折れたら問題はありません。折れた部分から新枝が出て再生します。
でも幹が折れたならお手上げです。なにもする事は出来ません。
回答ありがとうございます!
もう一度確認してみたのですが
幹から伸びて大きくなった枝が途中で
折れただけのようで、幹ではなさそうです。
木が小さな頃は台風対策もしていたのですが
二階建ての家よりも高くなってしまった今
なかなか管理が難しく対策も特にしていませんでした。
これからは台風対策なども考えていきたいと
思っています。
役立つご意見本当にありがとうございました(o^^o)
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます!!
倒れてしまうのを防ぎたいのですが
仕方ありませんね。
挿し木を検討してみます!!!!!
役立つ回答本当にありがとうございました(o^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
桜花月の育て方
-
フジのツルは切る?切らない?
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
落葉しないもみじの葉
-
樹齢15年のバラ、アイスバー...
-
幹の曲がり矯正方法は?
-
マキの木が新芽がほとんど出ない
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
主幹がカットしてあった木の樹...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
庭の松の木を小さくしたい
-
ヒメシャラが上半分枯れました
-
木の幹が隣地境界線を越えたら...
-
松の枝が枯れたので、新たに枝...
-
キンモクセイの病気ですか?虫...
-
みかんに刺付き枝が伸びてきた。
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
剪定枝を早く腐らせるためにぬ...
-
ヘッジトリマー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
なぜかぼちゃのつるがのびない...
-
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
-
落葉しないもみじの葉
-
桜花月の育て方
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
裏の家で植えている木の枝が電...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
福島県の市町村について
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
ひめしゃらの新芽が生えなくて...
-
マサキの害虫
-
剪定枝を早く腐らせるためにぬ...
-
もみじが枯れてしまいました
-
夏椿の幹が枯れてしまいました。
-
ヒメシャラが上半分枯れました
-
友だちの隣の人がビワの木を植...
おすすめ情報