dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsMovieメーカー2012で編集した動画をパワーポイント2003で快適に動かす為の注意点や、よくなるコツなどありましたら教えてください。
会社のプレゼンで会社のノートパソコンで映写機に写してやります。

私が使ってるのは
Windows8、ノートパソコンで編集してます。

A 回答 (1件)

パワーポイントで動画を動かすことは出来ますが、わざわざパワーポイントで再生しなければならないのでしょうか。


動画はWMPでも良いような気がします。
ひょっとしてパワーポイントのスライドショーの一部と言うこと?

同様のものを作ったことはないので想像ですが、動画のファイルはなるべく”軽く”作っておくべきだと思います。
即ち、モロにAVCHDファイルなどではなく、WMV形式のような形にすべきと思います。
さらに言えば、最近の何でもかんでもフルHDということで、1920X1080までの大きいサイズも必要ないと思いますね。

この回答への補足

WMV形式で良好でした!

ありがとうございました!

補足日時:2014/08/13 15:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スライドショーです

グラフを見せた後、改善前、改善後
など色色です。

WMV形式ですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2014/08/07 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!