
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HBITMAPからSystem.Drawing.Bitmapを作る話なのになぜHDCが関係するのかわかりませんが……。
まず,HBITMAPからSystem.Drawing.Bitmapを作るには,System.Drawing.Image.FromHbitmapを使います。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/k061we7x …
で,HBITMAPはポインタ型なので,System.IntPtrへの変換はSystem.IntPtrのコンストラクタが利用可能です。
また,明示的なキャストでも変換ができます。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/z82h6h45 …
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/e4y9h1at …
流れとしては,HBITMAP => IntPtr => Bitmapという変換を行い,
あとはCLIの世界で処理を行えばよいです。
この回答への補足
分かりやすい内容有難うございます。
C++/CLI側でIntPtrが使えません。
error C3861: 'IntPtr': 識別子が見つかりませんでした
何が悪いのでしょうか?
(VC++経験者でして、C#とCLIを習得中でして、、)
No.2
- 回答日時:
> error C3861: 'IntPtr': 識別子が見つかりませんでした
using namespace System;
していますか。
または,
System::IntPtrと書くかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAの自動変換機能?
-
Mac 乗数の入力方法
-
VBA 置き換え後元に戻したい時
-
FortranをC++(VC++)へ変換
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
bmp→jpgに、jpg→bmpに
-
VB6で10進数を32進数に変換する...
-
C/C++→JAVAに変換するツール
-
なぜ通信には16進数文字列が使...
-
サーバーアップしたEPSファイル...
-
VC++2005 CStringをshortに変換
-
bmp → jpeg への変換
-
10進数をBCDに変換する方法
-
文字コードの変換
-
VC++2005で、CString型に16進...
-
ハフ変換により円の検出方法はh...
-
変換中の文字を表示させず、IME...
-
画像ファイルから.icoフォーマ...
-
BCBプロジェクトをVCに移植
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
エクセルVBAの自動変換機能?
-
マンセル⇔XYZ,RGB変換式或いは...
-
なぜ通信には16進数文字列が使...
-
分を時間に変換するプログラム
-
緯度、経度の 10進法と 60進法...
-
【EXCEL】カナ、ひらがなを英字...
-
10進数をBCDに変換する方法
-
FortranをC++(VC++)へ変換
-
VB 6 を VS 2012に変換するには?
-
シーケンサのCPUはニーモニック...
-
VB6からVB2010への変換について
-
StrConvの使い方について教えて...
-
VB.NETをJavaに変換するツール...
-
Mac 乗数の入力方法
-
VB6で10進数を32進数に変換する...
-
画像ファイル変換(Tiff→PDF)
-
isoをimgに変換したいのですが...
-
C/C++→JAVAに変換するツール
-
UTF8→ShiftJISに変換したいです!
おすすめ情報