
分かりにくい質問で申し訳ありません。
画像を見て頂けると何がしたいか分かり易いかと思います…。
パラパラ漫画の容量で作ったgifアニメの素材ファイルをいくつか重ね、一枚のアニメとして出力させたいです。
添付のように、ウサギが走るアニメと背景の景色が流れていくアニメ素材を別々に作っておいて、後で動画編集ソフトで重ねる工程を想定しています。
<やったこと>
1コマ1コマ透過させた絵を使ってアニメ素材を作ればいいのかと思ったのですが、透過で出力するとストロボのようになって、最終的に全てのコマが重なった絵になってしまいます。
gifアニメとは1コマずつパカパカと画像を切り替えてくれる物なのだと思っていましたが、セルのように重ねていくだけなんですね…。
gifアニメ素材の出力にはphotoshopCS(に付属しているImagerReader)、photoshopElements6、フリーのVisual G++を試しました。
未透過にして出力すればストロボにはならずに済みますが、アニメ素材同士をレイヤーで重ねることができなくなりますし。
アニメ素材同士を重ねる作業は、Niveなどの動画作成ソフトか、可能ならphotoshopで行おうと思っています。
私がやろうとしていることは使用するソフト次第で可能でしょうか?それともgifアニメでは不可能なのでしょうか…。
※手間をかけた作業(非透過アニメファイルの背景色だけを透過させたり、セルアニメのように手作業で1コマ1コマウサギと背景を重ねて撮影→それをアニメ出力したり)すれば希望の物を作る事が可能ですが、
どちらも苦手なので、どうにか1コマ1コマの透過を保ちながら、アニメとして出力したいです。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
詳しい説明がありました。
どうも「背景(色)」という名前は実体を表しておらず、実際にはこれは透明と扱われるようです。
No.2
- 回答日時:
ソフトの扱いは分かりませんが、できるはずです。
GIFアニメの各フレームには前フレームの処理方法を示す「Disposal Method」の指定があり、
「未指定」「前のフレームに重ねる」「背景色で塗りつぶし」「前のフレームの絵に戻す」の指定が出来ます。
重なった絵ができるのは「前のフレームに重ねる」の指定がなされているためです。
この指定を変えることができれば望みの結果が得られるはずです。
No.1
- 回答日時:
photoshop フレームアニメーションで検索してみると、やり方がいろいろ出てくるのですが、要はphotoshopでレイヤーごとに配置されているウサギの画像の表示をフレームごとに切り替えてあげるということになります。
背景レイヤーは表示したままにしておいて、
フレーム1ではレイヤーウサギ1のみ表示
フレーム2ではレイヤーウサギ2のみ表示・・・
のような感じでフレームを作成して、gifアニメーションで書き出します。
参考URL:http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/5784.html
回答ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。
紹介して頂いたURLを参考にphotoshop付属のImageReadyで制作してみました。
1フレームごとにパカパカと切り替える方式だったので、お陰さまでストロボ写真にならずに出来ました。
ただこちらの手順は、完成させたアニメ同士を合成して…、というフラッシュアニメ方式ではなく、1フレームごとに表示させたいレイヤーを選んで…、というセルアニメ方式だったので、求めていた手順とは少し違ったのですが、今のところこの方法が一番制作しやすい手順でした。
どうしてもフラッシュアニメ方式でやりたいときはきちんとフラッシュソフトを使用してみようかと思います。
改めてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- アニメ 今のアニメは何故作画枚数やコマ割りが少なく、キャラの動きがカクカクだったり大して動かなかったり、描写 1 2023/02/09 22:30
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 神アニメと呼ばれるアニメや人気漫画がある。しかし、その物語の内容は、必ず主人公や主人公側が勝つ流れに 4 2022/12/31 22:57
- アニメ 今のアニメって昔と比べて原作に忠実ですよね。昔のアニメって原作に無いキャラクターやストーリー等は珍し 9 2023/01/22 17:53
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- アニメ 鬼滅の刃の作画。CGは何であんなにすごいのですか? 鬼滅の刃やアニメにすごく詳しくはありませんが 私 6 2023/06/07 01:39
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- アニメ アニメ、漫画ワンピースについて。自分は10年近くアニメ勢でしたが、特に最近SNSやYouTubeのサ 1 2022/08/18 00:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FLASHのボタンアクションについて
-
ホームページ作成 ある 技術。
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
ワードでホームページ作成・フ...
-
flash:html別フレームからのfla...
-
キーフレーム
-
photoshopのアニメーションで拡...
-
aviutlで最後まで動画が読み込...
-
Photoshop Elementsで
-
Mayaレンダリングの中断
-
AirTag(エアタグ)やその他GPS...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
ホームページの画面の左右に空...
-
ブラウザでのタイ語の改行について
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
掲示板からIPアドレスってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
photoshopのアニメーションで拡...
-
キーフレーム
-
Mayaレンダリングの中断
-
aviutlで最後まで動画が読み込...
-
MMDのAVI出力にとんでもなく時...
-
どうして汚くなるの?
-
avidemuxでavi動画を一部切り取...
-
Flashのシェイプトゥイーンで図...
-
VFRのmp4をCFRに変換したい
-
ドリームウィーバー3のフレーム...
-
ふぬああの音ずれを直す方法を...
-
ホームページ作成:リンクでU...
-
オプションメニューについて
-
FLASHでプルダウンメニューを使...
-
ホームページをつくろうと思っ...
-
Adobe GoLive5.0 フレームの使...
-
FLASH5で以下のようなことをす...
-
デジタル写真にフレームをつけ...
-
Illustrator アプリケーション...
おすすめ情報