
仕事でPHPから対象ホストを選択できるようにして、telnetでログインするようにしているのですが
複数のホストへログインするためホストを間違えないようにteratermのFオプションを使って
背景を変更して使用しています。
OSをXPからwindows7へ変更したところ、PHP上からFオプションを使用してログインしようとすると
”接続が拒否されました”と表示されてログインできない状態です。
事象としては
・コマンドプロンプトから ttermpro.exe /f=aaa.ini では問題なく背景を変更して起動可能
・PHP上で表示したホストのリンク(telnet://aaa(ホスト名))ではteretaermが起動しログイン可能
・telnet;//aaa%20/f=aaa.iniでは”接続が拒否されました”と表示されてteratermが起動せず
以上のような状態です。
解決方法があれば教えていただけますでしょうか
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>・telnet;//aaa%20/f=aaa.iniでは”接続が拒否されました”と表示されてteratermが起動せず
そりゃ、そういう名前のホストがないから接続はできないでしょうね。
telnetのリンクの場合、「telnetに指定されたアプリケーションにホスト名を引数として起動するだけ」です。
通常のコマンドラインオプションのように追加のオプションは指定できません。
# telnetのアプリケーションとしてTeraTerm以外が指定されていた場合、/Fオプションはどういう動作したらいいんでしょうか?
# 関連づけでtelnetで起動させるアプリケーションは変更できますし。
>解決方法があれば教えていただけますでしょうか
teraterm.iniでStartupMacroを設定。
で、StartupMacroで接続状態や接続先ホスト名などを判定して、restoresetupで背景画像とか設定しているiniファイルを読み込ませる。
とかでしょうかねぇ……。
TeraTermマクロで背景画像とか指定できるのならStartupMacroの中で処理すればいいんでしょうけど…ちょっと見つからなかった。
画像貼らないしねぇ……。
画像ではなく背景色の変更であればStartupMacro内で処理できるとは思われますが。
# 結局iniファイル読み込み…になるのか??
# 「TeraTerm マクロ 背景色」辺りで検索してください。
まあ、背景色だったら接続先ホストの方で設定する。という方法もありかも知れませんが。
早速の回答ありがとうございました。
補足ですが、使用しているtelnetのリンクですが、XP上では問題なく動作しています。
win7で同じ画面から使用しようとすると拒否される状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
DEATHNOTE夜神月はホスト顔です...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
ホストがキャッチをする女性は...
-
ホストって可愛い子にしか連絡...
-
ホストのキャッチ対象
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
iPhoneからの名前解決
-
softbankXXXXXXXXXXXX.bbtec.ne...
-
IPアドレスの呼び方
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
ホストの男性は嫌いな女性客の...
-
ホスト辞めたらどうなるんです...
-
ホスト行きつけは、ありますが...
-
RS422/RS485の終端抵抗について
-
ゲストPCからだけインターネット
-
Thunderbirdのメッセージフィル...
-
VMware上でCDROMドライブが認識...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
DEATHNOTE夜神月はホスト顔です...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
IPアドレスの呼び方
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストとホステスの違い
-
softbankXXXXXXXXXXXX.bbtec.ne...
-
ホストクラブのヘルプについて ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
Thunderbirdのメッセージフィル...
-
ホストとの関係についてです。 ...
おすすめ情報