dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理開始日を遅らせるために予定日と思われる(6月は24日に来て7月が不明だったため)24日の3日前である21日からピル(プラノバール)を服用しています。22日の夜から茶色の液体が出て来て、23日には血が出てきました。腹痛は波があります。普段の生理よりは量はかなり少ないです。副作用に不正性器出血があるみたいですが、でも不正出血か生理かはわかりません。(1)見極める方法はあるでしょうか?(2)出血を止めるのにはどういった対処をすればよいでしょうか?
今のところ、ピルは飲んでいます。ちなみに、最近ダイエットをして1週間で2キロほど落としました。

A 回答 (2件)

=再回答=




申し訳ありません・・。
私が以前、服用していたピルだとばかり思い込んでのご説明となりました。
ピル名が似ていた為、読み流していました。
「プラノバール」は、服用した事が無いので何とも言えないです。

可能性としては・・。
ご相談者は、今までの生理周期から「8月24日」と、Drに伝えたんですよね?。
だから、「前倒し」で生理が来てしまったのではないでしょうか?。
ピルを受け取った時点で、もう、お身体が「生理の準備」に入っていたかと。

大量に出血している訳でも、腹痛も激しくなければ。
いつも通りの、生理の処置をして様子を見て。
月曜日の朝一で、受診されては如何でしょうか?。


どうしても、ご心配で有れば・・。
お近くの、消防署の「代表電話番号」にお電話されてみて。(119では無い)
消防署は、管内の主だった医療機関の情報を持っていますし。
24時間体制での待機なので、今からでも教えてもらえます。
休日診療をしてくれる、救急病院・産婦人科をお尋ねになって、受診されては如何でしょうか?。

また、大きな薬局には「薬剤師」が居られますので。
現物を持って、ご相談されたら調べて下さるかも知れません。

お役に立てなくて、申し訳ございませんでした。
    • good
    • 0

ご相談者の、質問内容がよく解らないのですが・・。




ピルの開始が「8月21日」で有れば、恐らく「生理」です。
ピルは、飲んだら直ぐに効果が有る物では有りません。
生理を遅らせる為の服用なら、最短で1ヶ月は考えておかなくてはなりません。

これが、「7月21日」開始で有れば「不正出血」だと想われます。
今回の「生理」だとすれば、ピルを服用した為に。
女性ホルモンのバランスが抑えられて、出血量が少ないと考えます。

ピル開始が「7月21日」ならば、不正出血なので。
こちらでお尋ねになるより、ピルを処方してくれた婦人科のDrにご相談下さい。

この回答への補足

服用し始めたのは8月21日です。
生理周期がほぼ狂わないため、7月の生理開始日は把握してなかったが6月は24日に来たため、予定日も8月24日頃だろうと、担当医に説明したところ、では大丈夫だろうということで、ピル(プラノバール)を処方してもらいました。飲んでいる間は生理が止まるとのことでした。29日までの9日間もらいました。
担当医に相談したいのですが、日曜日で休院のためできないので困っています…

補足日時:2014/08/24 02:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!