dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏もそろそろ、終盤を迎えそうな気配です。
庭でも虫が鳴き始めました。
ちょっとずつ、涼しさを実感できる季節になってきます。
そうなると秋!

さてそこで、秋の味覚は沢山ありますが、皆さんが、真っ先に食べたい秋の味覚と言えば何ですか?
ひとつだけ選んでください。

私は、秋刀魚かなぁー

A 回答 (14件中11~14件)

昨年秋も答えましたが、庵月の「栗蒸しようかん」



これを食べたら私の秋は終了

満足です!!

http://www.angetsu.co.jp/

友人の実家なんですが、芸能人の楽屋見舞いとしても好評です

あの?秋元康さんも顧客です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー、ゴロンゴロン入っていますね!
お値段もそれなりですが、通販でも買えるんですね。
秋の和菓子は中津川の栗きんとんにしていますが、これもいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 12:23

こんばんは。



私も秋刀魚です!

数日前に行きつけの魚屋で目にした”新さんま”1本600円・・・
先週競馬で小勝ちしたので、清水の舞台から飛び降りました(笑)

刺身で半身食べたら、脂が多くてウンザリし、残りの半身は焼いて食いました^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

600円!確かに飛び降りないと買えませんね。
今年は全般に高いのでしょうか・・・
1尾90円くらいだと嬉しいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 12:17

こんばんは。



栗ごはん食べたいので少し早いですが「栗」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

栗ご飯、まさに秋の味覚を食べる実感があります。
なんと言ってもご飯ですからね。
ゴテゴテといろいろ入れないシンプルな感じがいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 12:15

「瑞々しい梨」です。


※もちろん瑞々しくないのは数に入れません!

大阪はまだ熱帯雨林地方です。
今年は夏らしい天候ってのも今ひとつ少なかった気がするので、
秋の味覚が例年値で食べられるか心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、梨でしたか・・・
そういえば私も、まだ暑かった少し前に食べていました。
瑞々しくて甘いのがいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!