
ftpコマンドでWebのドキュメントルートごとgetはできませんか?
getで1ファイル落とせます。
mgetでカレントのファイルを全て落とせます。
それだけでなく、
ディレクトリを丸ごとダウンロードしたいのですが、それはftpのコマンドでは無理なのでしょうか?
いろいろ検索してみました。
下記のような情報はあります。
http://sasuke.main.jp/ftpcommand.html
でも、ディレクトリ毎落とせるのかどうかイマイチわかりません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手動で、都度lsやgetコマンドを入れれば可能ですよね。
つまり、プログラムでftpを制御してlsの結果を解析し、プログラムでgetコマンドを生成して入力すれば可能です。
ftpのクライアントコマンド単体では無理です。
GUIのftpクライアントだと、GUIでフォルダーをドラッグすればそういうことを自動的にやってくれたりします。コマンドラインだとwgetというプログラムでも出来ます。
昔は、ftpサーバー側でディレクトリをまとめてくれて1ファイルにしてくれるものもありましたが、最近は見かけません。
有難うございます。
>コマンドラインだとwgetというプログラムでも出来ます。
もしかしたら、やりたかった事はコレかもしれません。
wget -r ftp://ユーザー:パスワード@サーバー/ディレクトリ
で、やってみたところ、概ね希望通りの結果が得られました。
No.2
- 回答日時:
古いプロトコルなので、そこまで考えてないと思う。
mget */* とやると第2階層を全部できたかも。(最近やってないからなぁ)
で、こういうときは tar でファイルをまとめてからftp でGET して tar で戻すというのが
UNIXの常套手段だと思います。
UNIXはリンクが柔軟につけられるので、下手に階層構造を取ると循環してとんでもないことに
なることがあるので、tar でまとめるのです。
有難うございます。
mget */* は、上手く行きませんでした。
>こういうときは tar でファイルをまとめてから
なるほど、と思いましたが、
tarは向こう側でコマンド発行しないといけませんよね。
step1:向こう側でtarコマンドで一まとめに
step2:こっち側からftpで繋いでget
確かに大容量になると通信効率は良いと思いますので、工夫すれば何かに使えそうではあります。
向こう側でtarコマンド使えるぐらいなら、
向こう側から、こっち側にftpするとか、
リモートコピーするとかもできそうですが、
向こう側でtarコマンド使うのは結構なハードルの高さでもあります。
No.1
- 回答日時:
可能ですよ、そのFTPサーバーのIDとパスワードを持っていればの話ですが。
自分のじゃないから持ってないという事であれば、泥棒しようという事ですか?通常プロテクトされているので無理です。まさかファイルを解放したままなんてありえません、レンタルサーバーで使っている人が解放しようとしても、サバーの管理側が、他の人への影響(外からの攻撃拠点にされるため)強制的にやらせないでしょう。
貴方の参照にされているURLにもユーザー名(ID)とパスワードとあるでしょう、本人確認が出来なければ無理な話です、本人確認が出来れば読み書きは自由ですよ。
ホームページでデーターの入れ替えなどFTPとエクスプローラ間でコピペしてますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux ブレース展開の使い方での質問です 2 2023/07/15 16:06
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- その他(プログラミング・Web制作) 閲覧権限のみのFTP情報 3 2022/04/29 17:19
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- UNIX・Linux linux 初心者です。コマンドラインでのインストールとアップデート方法を教えてください。 3 2022/04/04 00:53
- Mac OS MacBook Air (Late 2020, A2337,M1) で、ファイル検索ができません。 1 2023/07/10 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FTPコマンドでディレクトリごとファイル移動できるコマンドはありますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納場所の指定方法は?
Windows Me・NT・2000
-
ftpでのフォルダごとの転送はできますか?
その他(OS)
-
-
4
FTPに接続し、 あるフォルダ内の一覧を取得する、、、という操作を Windows10のコマンドプロ
Windows 10
-
5
ffftpでフォルダ内のフォルダがダウンロードされません。。
フリーソフト
-
6
ftpでファイルを転送時、タイムスタンプを維持したい
UNIX・Linux
-
7
FTPでファイルがダウンロードできない
UNIX・Linux
-
8
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
ファイル編集について
-
ファイル名一覧の印刷
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
Windowsバッチファイルで、隠し...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
Linuxで標準出力したファイルの...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
タイムスタンプを確認して24...
-
Windows上にて、コマンドでunco...
-
Windows PEの閉じ方の質問です。
-
grep内容をtar.gz
-
制御コード「^Z」とは何ですか?
-
tarコマンドのリターン値
-
Linux初心者です。cpコマンドの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
ファイル名一覧の印刷
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
DOS コマンドの~zfの意味を教え...
-
oracleの文字コードとlinuxサー...
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
-
バッチファイルでのzip形式フォ...
-
xcopyのエラー情報のはき...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
エクスプローラーはデータを書...
-
処理結果(標準出力と標準エラー...
-
Windows上にて、コマンドでunco...
おすすめ情報