dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを作ってみたいと思っています。PC歴は6年ほどでオークションなど色々なものはそれなりにやったのですが、ホームページ作成だけはまだ挑戦していません。
是非自分のホームページを持ちたいと思っているのですが、何しろそれについてはかなりの初心者なため、出来るだけ簡単に分かりやすく出来る方法は無いでしょうか?
もしくは、参考になるサイトは無いでしょうか?
色々サイト検索をしたのです。いまいち分かりずらく感じました。
やっぱり、どこかに習いに行かないといけないのでしょうか?
出来るだけ、出費を抑えて頑張りたいと思います。今までのPCについても、自主勉強で独学で覚えたので、頑張れると思っているのですが・・・・・。無理でしょうか?
一通りのワードとエクセルは使えるのですが。どうなんでしょうか? でも、HLMTについては細かく知りません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

HP暦7年です。


私の場合はWinに標準装備されているFrontPageExperssから始めました。
スタート>プログラム>アクセサリー>インターネットツールの中に大抵入っていると思います。
とにかく作ってみてはどうですか?
いじっているうちに欲が出て、タグを覚えるようになり、JavaやFlashにも興味を持つようになります。

>今までのPCについても、自主勉強で独学で覚えたので、頑張れると思っているのですが・

そうです。習うより慣れろです。
行き詰まった時はあちこちのHPを覗けば、案外簡単に解決します。
HPを作ると仲間も出来ますので、心安くなったリンク仲間に聞くのも手です。

FrontPageExperssで検索したら、こんなHPがありました。
ご参考までに

参考URL:http://www.minc.ne.jp/~tkzw4a/fp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。習うより慣れろなんだか後ろからぽんと押してくださったようで頑張ろうと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 08:10

僕の友達で、ジオシティーズを使ってHPを作っている人がいます。


ソフトは一切いりませんが、聞くところによると、
多少のタグは覚えないといけないそうですが、無料です。
覚えなくてはいけないタグと言えば、
<b><s><i><u>や
<a href="???"><font size="?"><BR>程度で、1週間もすれば簡単に覚えれると思います。

あと、したの方々の言うように「FrontPageExpress」もおすすめです。
ワードでも作れますが、見た目が少しダサくなってしまいます。
それでもHPの練習には最適でしょう。

いずれにしても、無料で作れると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はジオシティーズは試してみたのですが、タグがまだよく分からなくて挫折しました。少しみたいなので頑張って覚えてもう一度挑戦してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 08:03

WIN標準装備の「メモ帳」があれば簡単ですが(タグと言う物を知ってれば)



7000円くらいなら…お金を出してもいいよ って言うならば
『ホームページビルダー』と言うソフトが便利ですよ。
このソフトなら、HLMTを使わずして、あーらビックリってくらい簡単にホームページが制作可能です。

ただ、著作権や版権などの問題は…侵してしまうと大変な事になるので…
http://www8.org1.com/~coney/#10
著作権の事がわかりやすくかいてあります。
参考に見てくだされば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。著作権や版権には十分気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 08:04

初心者の方にお薦めなのはホームページ作成ツールのついてるレンタルサーバーさん(トクトクやLolipop)なんかが良いと思います。

Lolipopは月額250円と有料ですが、広告も出ないし結構良いかと…?
HTMLに関してはなんの知識もなしに始めると結構すごいことになってしまいます。(経験者です)
リンクが張れない、文章の改行が出来ない色の指定が出来ない、など色々あります。私は結局観念してHTMLの本を購入しました。書店などで1000何円かで売ってます。またHTML関連のホームページも多数存在しますので検索にかけてみてはどうでしょうか?
サーバーにはファイルマネージャーのついてるサーバーとないサーバーがあります。FTPソフトについて解らない場合はファイルマネージャーのついている方がお薦めですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本も買おうかなと思います。ネットにつないでいなくとも自主学習できそうですしね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 08:12

HPを作るのはとっても簡単ですよ!


私が使用している物ですが、
・テキストエディター
・FTPソフト
があれば十分かと…

ワードをお持ちなら、ワードを使って作ることができます。
他にも、メモ帳、TeraPad(私はこれを使ってます)など文を書くことができる物持っていればいいのです。
FTPソフトは作ったHPをアップロードするものです。

でHTMLの仕組みですが、
――――――――

<html>(ここから始まります)
<head>
<title>IEブラウザでいう青い部分にでるタイトル</title>
(<head>~</head>の間にはスクロールに色をつけたり
するタグを入れたりできるみたいです…)
</head>
<body>
本文(この中に文章やイラスト写真などがでる情報
を書き込みます。)
</body>
</html>(ここで終わる)

――――――――

趣味でHP作ってるだけなので勘違いしてる部分も
多いかもしれませんが、とりあえずこれで作れてるんだから大丈夫です。

参考に
http://siriasu.s10.xrea.com/index.html
でワードソフトを用意して『ホームページ作成』を
やってみてはどうでしょう?

デザインを懲りたくなったら
http://iam.egoism.jp/
こういうHPを見てみるのもいいかもしれません。

参考URL:http://siriasu.s10.xrea.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HTMLについては全くの素人なので少しでもタグの意味を教えてくださり助かりました。ありがとうございました。頑張って作ってみたいと思います。

お礼日時:2004/05/31 08:13

私も今、HP作成中ですがHTMLの事は全然分かりません(コピー&ペースト位ならHTMLでも出来ますが・・・)



そんな私がチャチャッと作っているのがジオシティーズです。タダで出来ますし、月額500円の容量の大きいタイプ(すみません、私も良く分からないのですが)もあります。しかも、フリーの素材をもらってペタペタと貼るだけ。簡単です。素材探しもおもしろいし、何よりどんどん作っているうちに欲も出ちゃって、半年経った今でも作成中です(笑)

ご参考になればよいのですが。

参考URL:http://geocities.yahoo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジオシティーズは以前やってみたんですが、多少タグが必要だったようで不勉強のため諦めました。でも、皆さん上手に作っていらっしゃるようなので私も頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 08:16

>無理でしょうか?



簡単です。

>色々サイト検索をしたのです。いまいち分かりずらく感じました。

それは、サイトのせいではなく、パソコンの画面を見て何かを学習すること自体の限界です。

3000円くらいの解説書を一冊買ってみるといいと思います。いらないところも足りないところも出てくると思いますが、そしたらインターネットで調べてみればいいのです。

ちなみに、Wordがあれば一応htmlページは作れます。
保存するときにhtml形式を選べばいいです。
ソースが汚くなるので一部で毛嫌いされていますが、とりあえず作ってみるにはとても便利だと思います。
ただしあんまり凝ったの作ると、収集がつかなくなってしまいます。

参考URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~tnk/W2K/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり解説書は必要ですよね。買って勉強しようと思います。自分の勉強したいところを絞って検索してみるのもいいのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 08:19

自分は、「よく判らんけどISPが無料スペース用意してくれてるし、ウィザードで楽そうだし作ってしまえ!」から既に3年経過した者です。


ある程度自習出来る(検索して知りたい事を探せる)のでしたらそんなんでも良いのでは?

gooでもそうですがメニュー選択だけで取敢えず出来ちゃうサービスが結構あり、まずは試しに作ってみてはいかがでしょうか?
出来てしまうと今度は具体的に、「あれがしたい!コレもやってみたい!」になるので逆に解決速いと思いますよ。
自分のしたい事が出来ない時になったら、改めてそれが可能な移転先を探せば良いのですし。
(その頃には相当スキルも上がってるでしょうしね)

個人情報とか著作権他の取り扱いとかは慎重に。

参考URL:http://community.goo.ne.jp/info/members/howto_3- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gooにも簡単ページみたいなものがあるんですね。yahooにしかないのかと思っていたので勉強になりました。個人情報や著作権等は十分気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 08:22

ホームページは中身(コンテンツ)が勝負です。


技術的な事は後にして、まずは作成してみましょう。

最近はHTMLなどの知識がなくても利用できる無料のブログがたくさんありますから、まずはそこを利用しましょう。

 gooブログ : http://blog.goo.ne.jp/

また、ホームページ作成ソフトも初心者向きからプロ向きまでたくさんあります。 初心者向きはHTMLなどの知識はあまり必要ありません。

ホームページを開設した上で、個々の技術を個別に習得されてほうが良いと思います。

 最良のテキストは、他のサイトです。「これどうやってるんだろう?」という疑問から、その技術を調べれば良いです。

技術面では、参考URLがまとまっていて判りやすいでしょう。

参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず作ってみる。というのがいいのかもしれませんね。私もとりあえずアクションを起こして見たいと思います。何もしなければ始まりませんものね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 08:24

いろんなサイトを見たり、ホームページ作成ソフトを購入して独学で学ぶより、人に教えてもらったほうが、一番分かり易いですよね。


どちらにお住まいか分かりませんが、地元の公的機関等で、無料の講習会や勉強会を開催している事もありますので探してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPの講習会が無いか調べてみたいと思います。出来るところまでは頑張りたいと思いますが、無理はしないで多少皆さんの力をかりながらやっていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!