dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまボタンが2つついているブレザー制服を着用しているんですが、したのボタンは外したほうがいいのですかね?
それとも2つとも留めた方がいいんですかね?
教えてください。

A 回答 (2件)

40過ぎのおばちゃんです。


母校がブレザーでした――

ブレザーボタンは普段はすべて留めても留めなくてもいいんです。
ただ、礼儀として留めるべき時があり、
ボタンを二つともかけるのは、「直立不動」の姿勢を取るとき、
1つでいいのは、「休め」なんだけど背筋は伸ばして礼儀正しく聞くとき、
全くしなくてもいいのは、礼儀よりもリラックスすべきとき。
国旗掲揚なんて時は二つとも。もし外れていたならば
「国旗掲揚」と声をかけられた瞬間に二つ留めます。
あらたまった話を聞くなんて時は、一つは留めるということで、
普段は一つ留めてあればいいと思います。
で、授業中なんかは一つも留めてなくても礼儀よりも
授業に集中するためならしなくていいとのことでした。

家政系の大学の付属高校なのでそんな授業があったのでした。
    • good
    • 0

シングルですよね?



私が習ったのは「第一ボタンはとめておく」です

外すなら第二ボタン

あと、ハンガーのない場所では裏地を表にしてたたむ

そのための裏地です

~以上、20年前のあやふやな記憶より~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!