
こんにちは。「MapleStory」というゲームで非アクティブ状態でもキー情報が入力されるようにしたいのですが・・・ネットでいろいろ調べたところここまでたどり着きました。
while true
if GETKEYSTATE(VK_ESC) then exit //ESCで終了
id = GETID("MapleStory","MapleStoryClass")
ifb (ID < 0)
MSGBOX("ウィンドウが見つかりません")
exitexit //見つからなければ終了
endif
hwnd = GETCTLHND(id, "MapleStoryClass")
MOUSEORG(hwnd, 2)
KBD(VK_A,DOWN,200)
wend
↑のように書けば非アクティブでもAが入力されると思ったのですが、アクティブ状態でしか入力してくれません。
どのようにしたら良いのでしょうか?どなたかご教授お願いします。ちなみに調べたところクラスはMapleStoryClassの1つだけのようでした。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのやり方には、重大な欠陥が二つあります。
1)
MOUSEORG関数は、座標原点を移動させるだけであって、アクティブウィンドウを切り替えたりイベントの送り先を切り替えたりする機能は持たない
2)
KBD関数が発生するキー操作イベントは必ず、アクティブウィンドウに対してのみ送信され、バックグラウンドのウィンドウにはどうやっても行かない。これはBTN関数も同様
キー入力の送り先を指定するときはKBD関数じゃなくて、SCKEY関数を使いましょう。これなら送り先のウィンドウIDを指定できます。とりあえずこんな感じ?
//hwnd = GETCTLHND(id, "MapleStoryClass")
//MOUSEORG(hwnd, 2)
SCKEY(id,VK_A)
ありがとうございます!望んでいた操作ができました!
KBD関数とBTN関数がアクティブウィンドウのみにしか送信できないとは知りませんでした・・・
これからも入力先の指定をする必要が出てきた時はRandenSai様の教えてくださったとおりにSCKEY関数を使ってみます!本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- その他(OS) エクスプローラのアクティブウィンドウのタイトルバーに色がつかない 3 2023/07/18 18:34
- その他(プログラミング・Web制作) このpythonコードの意味教えて下さい! 2 2022/08/26 00:52
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
MoEでUWSC操作をバックグラウンド実行出来ない
オンラインゲーム
-
UWLSの記録でマクロを作成し使用していますが起動中に他の作業ができません。バックグラウンドで使うこ
その他(プログラミング・Web制作)
-
UWSCでMOUSEORG関数が上手く処理できません
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
UWSCのプログラムについて。キーを押し続けているあいだ待機状態にしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
UWSCの終了の仕方
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
変数内に入った文字列の結合 UWSC
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
UWSCの待機コマンドについて
その他(ソフトウェア)
-
8
【UWSC】WEBページ中の特定文字リンクをクリックする動作を自動化したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
ゲームの画面を常にアクティヴにしたいのですが;
その他(ソフトウェア)
-
10
非アクティブウィンドウで自動的にクリック処理させたいのですが、
Windows Vista・XP
-
11
UWSC 画像判定と条件分岐について
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
UWSCで特定のChromeのタブをアクティブにする方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
【UWSC】WEBページ内コピーしたものをExcelで値で貼り付けするには?
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
UWSCで特定の文字をクリックする方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
UWSCでテキストファイルを開いて表示したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
UWSC
フリーソフト
-
17
UWSCの画像認識と条件分岐について(初心者で独学で作ってるもので助けてください)
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
uwscでExcelに自動記入
Flash
-
19
UWSCのスクリプトにラグが発生します。
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
UWSCについて
その他(プログラミング・Web制作)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
-
UWSC 非アクティブウィンドウ...
-
AccessのFormの設定で、開いた...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
新しいウィンドウで開くときウ...
-
サクラエディタで、分割したウ...
-
画面上に出てくるものが邪魔で...
-
Google Chrome で画面が小さく...
-
VBAでIEを開いて最大化したい。
-
最大化すると画面の左側の隙間...
-
draftsight コマンドウィンドウ...
-
ウィンドウサイズの固定方法
-
フォトショップのウィンドウが...
-
Excel最大化
-
Access 起動時、ウィンドウを...
-
Firefoxで、勝手にブラウザのウ...
-
ウィンドウの強制アクティブ化...
-
リンクを『新しいウィンドウで...
-
ウィンドウの縮小拡大ができま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
サクラエディタで、分割したウ...
-
UWSC 非アクティブウィンドウ...
-
AccessのFormの設定で、開いた...
-
ウィンドウの一番下が見られない
-
Google Chrome で画面が小さく...
-
新しいウィンドウで開くときウ...
-
Google Chromeのウィンドウサイ...
-
入力した文字を電光掲示板のよ...
-
ウィンドウの縮小拡大ができま...
-
ウィンドウの強制アクティブ化...
-
インターネットエクスプローラ...
-
画面のサイズを「元のサイズ」...
-
VBAでIEを開いて最大化したい。
-
画面上に出てくるものが邪魔で...
-
最小化からの再表示は? Photos...
-
フォトショップのウィンドウが...
-
EXCELのウィンドウがタスクバー...
おすすめ情報