
エクセル2013です。
リンクを更新しないで開く
ネットで調べて
Workbooks.Open Filename:="C:\作業用フォルダ\更新データ名.xls", UpdateLinks:=0
に行きつきました。
私の構文は
MsgBox "編集したいデータを選択してください", vbInformation, "手順"
MsgBox "ファイル選択画面を開きます", vbInformation, "ファイル選択"
選択ファイル = Application.GetOpenFilename
If 選択ファイル = False Then
MsgBox "中止します", vbExclamation
Exit Sub 'キャンセル選択時
Else
Workbooks.Open 選択ファイル
End If
というふうに、作業者が開くbookを選択する為、対象のドライブが固定できません
Workbooks.Open Filename:="C:\作業用フォルダ\更新データ名.xls", UpdateLinks:=0
をどのように応用すればいいかわからず
いろいろ試したのですが駄目です。
(上記構文中のcはcドライブの事だと思っています?)
とりあえず★の部分を2行追加して
MsgBox "編集したいデータを選択してください", vbInformation, "手順"
MsgBox "ファイル選択画面を開きます", vbInformation, "ファイル選択"
選択ファイル = Application.GetOpenFilename
If 選択ファイル = False Then
MsgBox "中止します", vbExclamation
Exit Sub 'キャンセル選択時
Else
Workbooks.Open 選択ファイル
Application.AskToUpdateLinks = False '★メッセージを表示しない
ActiveWorkbook.UpdateLinks = xlUpdateLinksNever '★リンクの自動更新を行わない
End If
のようにしてみたのですが
ブック内の一部のリンクはすぐに更新できません
「更新」「接続」
と警告メッセージが出てしまいます。
アドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Workbooks.Open 選択ファイル
の行を
Workbooks.Open Filename:=選択ファイル, UpdateLinks:=0
としてみて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
弧の記号の付け方
-
EXCELで複数のドロップダウンの...
-
Keepaの使い方に付いての質問で...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
「無」と「未」の使い方
-
リストボックスのプロパティ「...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
エクセルの1~3行目を再表示...
-
エクセルの重なってしまったエ...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
絶対パスと相対パスについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
「無」と「未」の使い方
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
「これが」「これで」いいです...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
選択番号を書き忘れたときの点...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
大至急!
-
Keepaの使い方に付いての質問で...
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
WORDでテキストを全て選択し一...
おすすめ情報