電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歌を歌うことで肺活量は鍛えられますか?

鍛えられる場合、コツなども教えてください(例:大きな声で歌う)

A 回答 (3件)

こんにちは。


歌をうたうにしても、楽器を吹くにしても、ブレス(息継ぎ)の仕方が大事だと思います。

短い時間でたくさん吸う技術を身に付ける必要がありますね。
腰の辺りに手をあてて、一瞬で膨らませれば、腹式呼吸の確認にもなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

参考にさせていただきます

お礼日時:2014/09/07 13:52

こんにちは



小唄とか浪曲って鍛えられるらしいですよ
ボイストレーニングに通ってみてはいかがですか?

ただ体力ないとだめなので
ランニングやストレッチを心がけてください
    • good
    • 0

10歳から30年以上、大きな管楽器を演奏しています。


先日肺活量を測る機会があったのですが、肺活量は「普通」と言われました。
でも「肺年齢(そんなのあるんだ)」は、10代と言われましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/07 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!