dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローカルドライブDの名前が[Fix it portable]に変更され、元の[ボリューム]に戻せません。

*試したこと*

○Dドライブを選択しF2で名前の変更。(Enterで確定後、すぐに戻ってしまう。)
○右クリックのプロパティで変更。

プロパティを見ると変更後の[ボリューム]になっていますが、
エクスプローラーで見ると[Fix it portable]と表示されています。
アイコンもFix itのアイコンです。

9月5日に[Fix it portable]の元ファイルをDドライブに保存し、実行後に変更されたと思います。
システムの復元で8月28日に戻しましたが、Dドライブの表示は戻りませんでした。

使用上、特に支障はないですが、気持ち悪いので元に戻したいと思います。

何か方法がございましたら、お教えください。

A 回答 (4件)

No.1の続きです。


発生した原因はFix itを実行した結果、Dドライブに問題があることが判明したので、
「そのドライブは問題がありますよ(または、ありました)」という警告のためにドライブ名を変更して注意をうながしているのだと思います。
したがって、問題を解消するまでは名前変更できないようにしているのでしょう。
次のように対応してみてください。
自信がなければ、「削除」は、やらないでください。
(1)(2)の確認程度は、やったほうがいいでしょう。
---
(1) Dドライブ内の[Fix it portable]というフォルダがあれば削除する。
(2) レジストリエディタで [Fix it portable] という名前で検索して、検索できたデータ(キー、名前、データ)を全て削除する。
(3) PCを再起動する。
---以上で解消されたかどうか確認してください。
なお[Fix it portable]ということからしてポータブル デバイス(USB外付けHDD)として認識している状態になっているのではありませんかね。
Dドライブは内蔵HDDなのに、ポータブル デバイスとして認識している状態なので、名前変更が反映されないのだと思います。
ところで、Dドライブは内蔵HDDなのですか?

この回答への補足

ご回答いただき、ありがとうございます。

(1)[Fix it portable]フォルダが存在したため、削除しました。
削除後、DドライブのアイコンがFix itのアイコンから、
Windowsの不明ファイルにつけられるアイコンに変化しました。

(2)レジストリにキーがありました。
省略しますが、\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MountPoints2\長い英数字\_Autorun\DefaultLabelの下にありました。

本日は時間がないため、明日、同じ機種のレジストリから移植してみます。

Dドライブは内蔵HDDです。Cを分割しました。
Fix itのページで他のパソコンで実行するファイルをダウンロードして実行しました。
http://support.microsoft.com/fixit/ja-jp


また、結果をご報告させていただきます。

補足日時:2014/09/08 16:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日は、ご回答いただき、ありがとございました。
補足ができないので、お礼から失礼いたします。

どうにか、元の[ボリューム]に戻せましたので、経緯をお知らせいたします。

1.adminでログオンし[_Autorun]のキーをエクスポートし、[Fix it portable]ユーザーでログオン
 (adminでは、[_Autorun]キーは正常)
2.該当キーを削除し、adminでエクスポートしたキーをインポート。
 →キーはデフォルトの[E:\SETUP.EXE,0]となるが、Dドライブの表示は変わらず。
上記の操作を実行後、[Fix it portable]で検索されるキーは無くなった。

3.Dドライブのデータをバックアップ後、分割しFドライブを作成(Fドライブの名前は[ボリューム])
4.Dドライブを削除後、FドライブをDドライブへ変更
 →Dドライブ名が[Fix it portable]になる。
5.[Fix it portable]表記のDドライブをFドライブへ戻す
 →Fドライブ名は[Fix it portable]のまま。
6.削除したDドライブをフォーマットし、Dドライブに設定。
 →[ボリューム]に戻りました!!
7.FドライブのデータをDドライブに移動し、Fドライブを削除・パーティションの削除後、
 Dドライブを拡張し、元のサイズに戻す。

原因がわからないままですが、一応解決とさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 13:59

それでは、コンピュータの管理から「ディスクの管理」を使用してDのドライブレターを一旦別なものに替えてください。



変更したら管理ツールを閉じ、ボリューム名が変更できるか確認してください。
OkでもNGでも元のドライブレターに戻してください。

ドライブレター変更後ボリュームラベルが変更できた場合、元のドライブレターに戻した後は再度変更可能か確かめてください。

話が前後してしまいましたが

>プロパティを見ると変更後の[ボリューム]になっていますが、
>エクスプローラーで見ると[Fix it portable]と表示されています

コマンドラインで
>d: dir

としたときボユームラベルはどのようになってますか?

例)

D:\>dir
ドライブ D のボリューム ラベルは DATA です
ボリューム シリアル番号は xxxx-xxxx です

この回答への補足

ご回答いただき、ありがとうございます。

>それでは、コンピュータの管理から「ディスクの管理」を使用してDのドライブレターを一旦別なものに替えてください。

→ドライブレターをMに変更後、試しましたが、変化なく変更できませんでした。


ボリュームラベルは

D:\>dir
ドライブ D のボリューム ラベルは ボリューム です
ボリューム シリアル番号は xxxx-xxxx です

[ボリューム]はプロパティで変更した名前です。

引き続き、よろしくお願いいたします。

補足日時:2014/09/08 15:54
    • good
    • 0

ドライブのプロパティでセキュリティに「SYSTEM」が無ければ追加し、書き換え権限(フルアクセスでOK)を付与してください。

この回答への補足

ご回答いただき、ありがとうございます。

Dドライブのキュリティに[SYSTEM]は既にあり、[フル コントロール]が付いていました。

引き続き、よろしくお願いいたします。

補足日時:2014/09/08 14:03
    • good
    • 0

> 何か方法がございましたら、お教えください。



添付画像参照。
下記のことを試していないのであれば、
「スタート」メニュー -> 「エクスプローラ」を「右クリック」 -> 「管理者として実行」にて
開いたエクスプローラで
同じことを(名前の変更)を行なってみてください。
「ボリューム名が変更できない」の回答画像1

この回答への補足

ご回答いただき、ありがとうございます。

ご教示いただいた手順で試しましたが、変更できませんでした。
(Enterで確定した瞬間に元のファイル名になる。
プロパティの名前は変更されている。)

質問時に書き忘れましたが、ログオンしているアカウントに管理者権限を付けています。
また、管理者でログオンしても同じ現象でした。
(後出しで申し訳ないです。)

引き続き、よろしくお願いいたします。

補足日時:2014/09/08 13:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!