プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンを2年半前に購入し私用に使っています。
<リソース>
WINDOWS10、エクセル2019
Cドライブ:SSD 256GB、Dドライブ:HDD 1TB、CPU:Intel 6コア/12スレッド 2.60 GHz
メモリ 16GB

エクセルは快調に使えていたのですが、1ヶ月ほど前から急に、エクセル使い終わって
「上書き保存」すると、閉じるのに数秒待たされるようになってしまいました。
以前は1秒以内に閉じていたので大分遅くなったイメージです。

設定変更とか何か行った覚えはないのですが、元のように早く閉じるようになる方法を
ご存じでしたらお教え下さい。

参考
ドライブ使用状況:Cドライブ半分位、Dドライブはほとんど使用していない
ディスククリーンアップ実行済

A 回答 (7件)

ANo.6 です。



Windows 10 の標準機能を使ったイメージバアックアップの作成と復元の方法を載せておきます。参考にして下さい。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2022/04/24 13:46

ANo.5 です。



上書きをすると駄目みたいですね。HDD は、上書きをするとそのまま同じ位置にデータを書き込んで、オーバーした分は新規に追加で書き込みます。上書きすると遅くなる原因がありそうですが、エラーのようなものは出ないようなので、遅くなるのが HDD が原因なのか、システム的な問題なのかは、一寸判りませんね。

5~6MB のファイルの書き込みに 30 秒も掛かるようだと、HDD いエラーでもあるのかも知れませんが、上書きをしない場合は少し速くなって、上書きをすると数秒掛かるようになるレベルでは、故障ではないでしょう。

その Excel ファイルを思いに使うのであれば、システムの SSD に保存したらどうでしょう。デスクトップにショートカットを作成すれば、アクセスには問題がないと思います。それで、どうなるかです。恐らく、SSD なら保存時間は上書きでも瞬間で終わると思います。
※SSD は、下記で説明するウェアレベリングのために、最低でも全容量の 20~30% は空き容量が必要です。空き容量が少ないと、システムの動作が遅くなったり、書込み寿命が短くなったりします。

対処療法ですが、これで治るとしたら、HDD の代わりに同容量の SSD を入れれば良さそうです。

http://amazon.co.jp/dp/B07KCKG77L ← ¥11,448 Crucial Crucial 3D NAND TLC SATA 2.5inch SSD MX500シリーズ 1.0TB CT1000MX500SSD1JP

データドライブとして SSD を使う場合、書き込み回数の制限は気にしなくても良いです。SSD は、上書きをしてもウェアレベリングで、同じセルに書き込まないように工夫されていますから、普通の使い方では書き込み回数の上限には決して到達しません。安心して使って下さい。

フラッシュメモリとは?
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …

メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …

機械的消耗が無いので、HDD よりは丈夫でしょう。

今やHDDより頑丈な「SSDの寿命」と耐久性の凄さ
https://chimolog.co/bto-ssd-tbw/

ただし、故障すると全くアクセスできなくなる場合がありますので、バックアップは必須です。現在の HDD にバックアップを取っても良いでしょう。
    • good
    • 0

ANo.4 です。



Excel は全体の容量が 5~6MB なのですね。それでも、大きい方だと思います。

デフラグやスキャンディスクは、効果がなかったようですね。

遅くなった頃に、ファイルの容量が増えたなんてことはありませんでしょうか? そうならば、ファイル容量が増えた所為とも考えられますが。

上書きではなく、別の場所に保存した場合はどうでしょう? それで書き込み速度が改善したら、古いファイルはリネームするか 「Old」 のようなフォルダを作成してそっくり移し、新規に保存したファイルを同じ場所に移動して、使ってみたらどうでしょう。

これは、フォルダ的には同じでも、HDD では別の位置に保存されているファイルになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>上書きではなく、別の場所に保存した場合はどうでしょう?

やってみました。
最初の日は時間が半分くらいになったのですが、翌日になると
元に戻ってしまいました。

お礼日時:2022/04/22 14:19

ANo.3 です。



了解です。Excel の表は、元の表が 5~6MB あって、それを使った表が 10 個ほどあると言うことは、全体で見るとかなり大きな容量になるようですね。

ただ、質問者さんのパソコンではそんなに上書き保存で時間が掛かっていないのが、目に見えて時間がかかるようになったと言うことは、何か理由があるはずです。幾つか、その他の原因となりそうなものを、ピックアップしてみました。参考になればと思います。

例えば、たまたま Windows Update が、バックグラウンドで実行されていたとかですが、これは一時的なはずですから、1か月前からずっとと言うことはないはずです。

パソコンの動作が遅くなった場合の対処方法
https://www.mediator.co.jp/support/archives/2440

しかし Windows Update の内容によっては、パソコンに不具合が出ることもあるので、それが原因で HDD の書き込みパーフォーマンスが低下することが考えられます。これは、どのような影響が出るのか予想が付きませんので、次の Windows Update で解消されるかどうかを待たなくてはなりません。

また、その現象が Excel だけでない可能性はどうでしょうか? HDD を CrystalDiskMark 等で、アクセス性能を調べてみたらどうでしょうか? これは、SSD/HDD の読み出し、書き込み性能を数値化するもので、ベンチマークとしては標準的なものです。

CrystalDiskMark(クリスタルディスクマーク)の使い方、各項目、スコアの見方や設定方法についてご紹介
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_cdm

事前に速度を測っておかないと比較できませんが、お使いの HDD の型番で検索して、同じもののスコアが見付れば、それと比較できます。HDD は、記録円板の記録している関係で、外周部の周速が最も速く、内周部が外周部の 1/2 程度に落ちてしまいます。ただ、データが 1TB に対して 6GB ですから、また高速部分の外周部にあると思いますので、問題は無いはずです。

後は、1ヵ月前にインストールしたソフトなどはないでしょうか? それが常駐している場合に影響して、書き込みパーフォーマンスが低下している可能性があるかどうかです。下記の方法で調査してみて下さい。通常は起動しなければ影響はないはずですが、バッティングしているプログラムが存在していたり、常駐している部分が影響していると、問題が起きる可能性があります。そう言うソフトを、アンインストールしてしまうとはっきりします。

問題のある常駐ソフトを特定する方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3941?category …

ANo.1 でタイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。

誤 SSD 236GB は C:ドライブだとおもいます。
正 SSD 256GB は C:ドライブだとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のコメントいただき有難うございます。

デフラグ、スキャンディスクやってみましたが
改善しませんでした。

問題のエクセルファイルは、全体の容量が5M~6MB。
その中に10枚ほどのシートがあり多くのセルに計算式を
埋め込んでいます。

1ヶ月ほど前から遅くなった印象があるので、
1.5月前の復元ポイントに戻ってみましたが
改善しませんでした。

ワードファイルは遅いものはありませんが、容量は少なく
多数の計算式を入れたものは無いので。影響の有無は
分かりません。

お礼日時:2022/04/21 13:08

ANo.2 です。



1TB 中 6GB ですか。まぁ、フラグメンテーションは、容量に関係なく発生しますので、書込みと削除、上書きなどを頻繁に行う場合は、断片化し易いです。一度もデフラグをしたことが無ければ、一回掛けてみて下さい。

最初に、「ドライブ」 のタブで 「解析」 を行うと、フラグメンテーションの度合いが表示されます。

私は、1 年に 1 回か 2 回程度の割合でデフラグを実行していますが、かなり分断化が進んでいて時間が結構掛かります。

「解析」 の結果を見て判断されると良いのではないでしょうか。赤く表示されている場所が多いと、分断化が進んでいます。また、「ファイル」 タブで分断しているファイルが判りますので、それも参考になります。まずは、確認が必要でしょう。

更に、エラーが発生していると、書込みの時間がかかります。ファイルシステムの整合性をチェックする、スキャンディスクを実行してみたらどうでしょう。

Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html

ファイルの容量が大きくなったせいだとすると、どうしようもないのですが、それ程でもないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のコメント有難うございます。

デフラグ、スキャンディスクやってみます。
遅くなったエクセルファイルの容量は、5M~6MB。
また計算式を割り付けたシートが10個程度あります。

お礼日時:2022/04/20 13:20

SSD 236GB は C:ドライブだとおもいます。

HDD 1TB がデータドライブでしょうから、Excel のファイルは HDD 側ですよね。

メモリも 16GB ですし、Excel 自体の動作に問題が無ければ、保存する際の問題となります。

Excel の表はどれくらいの大きさで、マクロや VBA は使っているのでしょうか? Excel の関係するファイルの数などはどうなんでしょう?

単独のファイルで保存時に時間が掛かるとしたら、HDD がフラグメンテーションが発生していて、ヘッドの動作に時間がかかっていたり、書込み時にエラーがあって確認に時間がかかっているなどが考えられます。

フラグメンテーションの場合は、デフラグで解消するでしょう。これは HDD だけに起きる現象なので、SSD は関係ありません。Windows にもデフラグの機能はありますけれど、それ程厳密ではないので、下記のソフトを使って一度徹底的にファイルの分断を解消して下さい。

デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …

・HDD は長年使っていると、書き込みや削除の繰り返しで、ファイルの断片的(フラグメンテーション)が進みます。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になり時間が掛かるようになって、アクセスに重さを感じるようになります。このファイルの断片化を、再配置で修正するのがデフラグです。
・このソフトで初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することができます。

エラーは、下記のようなソフトでチェックしてみて下さい。

Data LifeGuard Diagnostic ハードディスク診断
https://www.pc-master.jp/mainte/hdd-test-dlg.html

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/
・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・問題なく応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。

もしエラーが発見されたら、一度外付け HDD 等にバックアップしてから、全域を通常フォーマットして、「0」 を書き込みバッドセクタを代替えして下さい。それで、エラーは当面は消えると思います。もし、またエラーが発生した場合は、交換した方が良いかも知れません。

また、CryatalDiskInfo で時折健康状態をチェックしておくと安心できます。

HDDの状態をチェックする CrystalDiskInfo クリスタルディスクインフォ
https://www.pc-master.jp/blog/freesoft/1409.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろご教授頂き有難うございます。
HDDは、1TB中6GBしか使用していません。それでも
フラグメンテーションが発生するのでしょうか。

ご教授いただいた内容を試してみたいと思います。

お礼日時:2022/04/19 23:34

特定のBookなら破損しかけているか、ブックの中身が重くなっている。

(ファイルサイズでどの程度あるか見てみる)

不特定多数ならアプリを修復とか再インストールをして様子を見る。

一ヶ月ほど前に何かがあった(OSの更新とか?)訳でもないですか?
内容はExcelに限らず例えば他のソフトを入れたとかで、そのソフトが常駐し常に稼働しているものとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。

遅くなっているエクセルは特定では無いのですが、容量が多いものの方が
遅いようです。
 250kB:1秒以下
 5MB:3秒
 5.8MB:7秒
他のソフトを入れたとかはありません。
OSの更新はよくわかりません。

お礼日時:2022/04/19 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!