dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャズピアノ、またはベースを弾かれる方、教えてください。
私は今、ジャズアレンジのピアノソロ曲を練習しています。
近々、あるパーティーでベース(ウッドベース)の方と合わせることになりました。

その場合、ソロ用としてできている楽譜ではベース部分も入っている感じのアレンジなのでだぶってしまい・・これではまずいでしょうか?

私はジャズは大好きですが難しいコード譜だけでは理解できない楽譜派です;
この楽譜のアレンジが気に入っている、これなら余裕で弾ける、日にちがない、合わせて練習をする時間が当日ちょっとしかないなどの理由でできればこれを使いたいのです。
ベースの方にはコードも書いてありますのでこの楽譜を渡すつもりです。

左手のベース系のところをなるべく弾かないようにする、あるいは音を抑えるなど・・とかアリですか?
ベースの方は社会人バンドなどでジャズセッションをされて慣れているので何とか合わせてもらえるかも・・と期待してしまってます・・・失礼でしょうか?
楽譜の一部をupしますのでアドバイスをお願い致しますm(__)m
曲は【 What A Wonderful Worldのカッコいいジャズアレンジです。】

「♪ジャズピアノ曲にベースを合わせる場合は」の質問画像

A 回答 (3件)

私の経験です。


ピアノとデュオをしたことがあります。
割ときちんとしたコンサートで、ピアノの方はクラシック中心の方でした。
このような譜面を渡され、これでお願いしますといわれました。
が、ピアノだけでサウンドが完結しているので、ベースの入る余地がなかった。
ともかく、左手でべったりコードサウンドを弾かれてしまうので、
ジャズではなくまるでクラシックのソロピアノでした。

左手をこんな感じでと何度か話しましたが、ピアノ=ソロという考えしかないようで、
(そこにベースを適当に入れてもらって、お洒落なJazz風にしたかったようです。)
結局、お断りしました。

ピアノソロの譜面を元に弾くのは無理だと思います。
(左手は使いません、右だけで弾きます。位理解してもらわないと。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^♪
クラシック中心の方から譜面を渡され・・?
なるほど・・そうですよねサウンド完結をベースで盛り上げるのは・・そうですよね;
ソロではなくあくまでセッションですからね・・
@失礼がないように確認してみようと思います。
体験談からとても参考になりました。

お礼日時:2014/09/15 01:27

自分なら同じ楽譜で、相手の音を聴きながらバランスを考えて弾くと思います。


低音かぶったなと思ったら、おっしゃられるようにピアノは低音を抑えめに弾くとか、ウワモノに逃げるとかですかねー。
ピアノとウッドベース、いいコンビですよね。
グッドラックです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません(^^♪
合わせるのが当日ちょっとしかないという状況です;
ご回答者様のようにテクニックがある方だと嬉しいのですが・・
(思わずお願いしたい・・と思ってしまいました笑)
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/09/15 01:14

回答にはならないですが・・。




その楽譜を、事前に、ベースの方に渡して。
コード進行を、ベースの方にピアノと被らない様にアレンジして頂いては?。
楽譜を見る限り、そんなにコード進行も難しくないですし・・。

ベースの方が、コード進行のアレンジを考えてもらう為に。
早目に、楽譜をお渡しする必要は有りますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなり申し訳ありません(^^♪
アドバイスありがとうございますm(__)m
ベースの方に早速、楽譜をメールにて送りました。

お礼日時:2014/09/15 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!