
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ミントはたしかに少し日陰で湿気があると、どんどん増えますよね。
選択肢は2つ、
1つは皆さんが書かれているように、徹底して抜きまくる。
2つ目は除草剤を使う。
成分名の通称が「グリホサート」で、除草剤○○○○○○○有名ですが、
無理にそれでなくても構いません。
ホームセンターなどで同成分の安い物を売っていますので、ミントならそれで十分です。
ただし子供やペットを、1週間ほどは近づけない。
使用時の当日には雨が降らない事、翌日に大雨が予想される時は、効果が落ちるので
使用は延期する。
飛散には十分注意してください。・・・風に注意、弱い力で低い位置での散布、
奥側からバックして使用。
普通、ジョロか、噴霧器で50-100倍の濃度で散布しますが、3-4倍程度で
刷毛や筆を使って直接塗る方法があります。
種類にもよりますが、粒剤使用は基本的にお勧めしません。
なぜなら、粒の除草剤(土壌処理型)は非農耕地用の指定が多く、残留期間が長く
短くて半年、長ければ2年以上影響があります。
ミントへの使用経験はありませんが、グリホサート系は時々使っています。
>ミントはたしかに少し日陰で湿気があると、どんどん増えますよね。
裏庭、まったくその通りの環境です。
ミントにとって理想の場所だったんですね。
実家に行ってミントの話をしたら除草剤をくれました。
水で薄めたものを葉に散布するというものなんですが、
グリホサート系?と思います。
まずは、ひっこ抜いてみてそれでダメなら除草剤を利用したいと思います。
No.4
- 回答日時:
一般の粒状の除草剤で効くと思いますね。
やり方はとりあえずはミントをざっと(おざっぱに)に抜いて
そのあと適量散布したあとジョウロで散水してください。
(あるいは散水したあとに除草剤をまいてもOKです。)
ちょっと伸びたものには多めにふれば枯れてきます。
確か記憶では300坪で大体10kg程度使用だったと思います。(実際はもっと多く使うようですね。 早朝200坪ほどふってきましたが9kgは使いました。一般的には半年効果あると思ってください。 わたしは10月と4月に散布してます。)
他には茂らせるだけ茂らせた状態で散布するタイプは根こそぎ枯らすので大変有効です。 確かラウンドアップという商品名だったでしょうか。
これは植物だけがもっている光合成を詐害させることでからしますので、人畜無害で残留被害などもまったく無く安全です。 (使用する場合は風の強い日や近くに有用植物がある場合はかからないようにしてください。)
人力で草取りするにもその量次第ですので、適度に除草剤を並行使用するのも仕方の無いことです。
最近は消石灰も除草対策によく使っています。 土を掘り起こして通常使用の何10倍も強くして戻しますと、スギナなども中には入ってこれません。 ここ一年その区域には雑草もみたことがありませんでしたが、最近スギナがちょっと手を伸ばしかけてますので秋口にまたやろうかと思っています。
ドグダミの名前が出てますがこれを根絶させるにはスコップで掘って根こそぎ処分するのがベストで他の方法はやったことがありません。(9割かたは駆除しましたが、こいつはしつこい!)
他の方のミントの駆除方法を読むとこのドグダミ駆除方法とまったく同じようですのでそちらがより正解かもしれませんね。
実家に行ってミントの話をしたら除草剤をくれました。
ラウンドアップではないですが、水で薄めたものを葉に散布するので同じようなものでしょうか。
まずは、ひっこ抜いてみて、それでダメなら除草剤を利用したいと思います。
裏庭、ミント以外にも雑草がすごいことになっています…。
No.3
- 回答日時:
おいらン家では、今年は、
ミント劣勢、どくだみが幅をきかせている。
花大根が、あまり好きでないのだが、
花大根が優勢な時は、どくだみが劣勢・・・
おいらにはわからない三竦みが、あるようだ。
ミントはね、お風呂に入れると、
これからの季節、汗の引きが違うよ。
抜いて抜いて、ミント風呂。。。
除草剤は、なんとなあく怖いっす。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
これはもう、どんどん引っこ抜くしかないような気がします。
わたしは除草剤は使いたくないほうですので、そちらの情報は不足しておりますが。
見つけ次第に抜く。
花が咲いて種が出来てしまうと翌年も芽が出ますので、見つけたら抜く!
途中から切れたら、ほじくってでも抜く。
ちょこっとしか茎が残っていなくても、そこからまた出てきます。
生命力の強さに、もうビックリです。
うまくいくといいですね。
やっぱりひっこ抜くのが一番良さそうですね。
去年大分抜いたのですが根が残っていたらしく、
今年は更に広がって出てきてます。
頑張ってひっこ抜きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 ワイルドストロベリーについて 2 2022/09/18 20:59
- ガーデニング・家庭菜園 この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの 2 2023/06/29 10:02
- ガーデニング・家庭菜園 雑草の根が抜けない。 4 2022/06/27 14:52
- 夫婦 今回で三度目くらいだと思います。主人が庭の花壇の花を根こそぎ抜き取ります。草むしりならもっとひどいと 12 2023/07/21 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
藤の除去
-
除草剤の効果的な噴霧時間帯を...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
除草剤について。アパートの共...
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
除草剤を使った畑の健康被害
-
笹に効く除草剤
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
木を枯らす薬剤ってありますか?
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
隣家がまいた除草剤。窓から焦...
-
やぶからしの絶やし方
-
除草剤の散布について教えてく...
-
除草剤の希釈について教えてほ...
-
展着剤を使うとどんな効果があ...
-
除草剤の人体への影響
-
直径15センチ位の太さの樹木を...
-
除草剤について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
除草剤の散布について教えてく...
-
除草剤を撒いた後の土について
-
藤の除去
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
木を枯らす薬剤ってありますか?
-
除草剤の効果的な噴霧時間帯を...
-
枝豆に除草剤をかけてしまいま...
-
除草剤が有効に効く条件を教え...
-
除草剤を使った畑の健康被害
-
隣地からスギナが侵入
-
酸性の土壌を石灰を使用せずに...
-
除草剤について。アパートの共...
-
地下水を使用しているところで...
-
グラウンドを作りたいのですが...
-
クズ退治用薬剤
おすすめ情報