dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今海外では、元々その国の一部分であった地域が、独立しようという運動が起きていますね。
イギリスのスコットランド、スペインのカタルーニャ、今紛争が起きているウクライナ東部もそうかも知れません。

さてそこで、日本の中でも同じように、独立したら国としてやっていけそうな県といえば、どこが思い浮かびますか?
都道府県のうち、「都道府」は除きます。
あまり深く考えずに、思いつきの理由で結構です。

A 回答 (19件中11~19件)

未開の地 グンマー



独立するという以前に、既に独立している可能性が高い
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6 …
http://matome.naver.jp/odai/2133724113192734101
http://www.jalan.net/travel/article/1033/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一時期、グンマーキャンペーンをやっていましたが、今はどうなったのでしょうね。
イメージアップしたのでしょうか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/21 12:56

「兵庫県」



神戸空港にまつわる赤字がイタイですが、貿易も盛んですし、交通網も発達しているし、なんとかなりそう

大阪は「府」なので除外とのことですが、あそこは既に「独立国」です

それに比べると「兵庫県」という回答はパンチが弱いですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに大阪が隣だと、分が悪いですね。
兵庫といえば日本で唯一、日本海と瀬戸内海という2つの海に接している県なんですね。
東から西、西から東に行く時に必ず通る県なので、国境税を取ればいいかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/21 12:53

沖縄県



元々は琉球王国という独立国家でした。
これ以上、米軍基地保有という日本国の犠牲になる必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね、元々は王国でした。
知事と県民の総意で独立すると言ったら、米軍はどう動くのでしょうね・・・
「沖縄を返せ」という歌に、“沖縄を返せ・・・♪”というフレーズがありますが、まさにそういう心境なのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/20 21:34

港があって、自衛隊基地があって、食糧が自給できそうな所・・・北海道かなと思ったら除外されてましたかw



沖縄・・・は独立した途端に中国に狙われて放っておけないとアメリカに併合されてしまいそうだし・・・

神奈川県あたりですかね。軍事力もあって総生産も高そうだから食糧は輸入できそうだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、北海道は去年の夏に行きましたが、自給自足できそうな懐の深さに感動しました。なので除外・・・
で、神奈川ですね。
私は神奈川ですが、横浜や川崎vs県西部では格差が広がりそうです。
神奈川には海軍・空軍の軍事基地がありますが、どう機能するか次第でしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/20 21:24

福岡県ではないでしょうか。



世界の暮らしやすい都市ランキングに入っていますから。

アジアの人が来る都市でも、福岡は多いです。

独立するというのは、たぶん世界の人が、外国人とかが暮らしやすいと感じるような、なにか独創的な都市を指すのだと思います。

福岡に魅せられた外国人がテレビで、世界のあちこちに行ってみたが、山があり海があり、コンパクトな広さの中にいろいろな魅力がちりばめられていると絶賛していました。

普通大都市といえば、東京のような1つのものを指すと思うのです。高層ビルが並ぶとかのような。

ニューヨークといえば、たぶんビルが並ぶ都市です。

でも、福岡は、ビル街もあれば、ちょっと走れば田舎もあり、そのコンパクトが良いらしいです。

外国人が住み着かないと独立は無理な気がしますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、福岡県ですか・・・
具体的に滞在したことはないですが、どんなところでしょうね。
山もあるんですか?そういうイメージはないですが、県境近くには山があるのでしょうか。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/19 18:57

「名古屋県」



独特な文化を持っています。「名古屋県」



P.S.
先日は申し訳ございませんでした。
質問が荒らされ、あえなく削除となりましたが、質問者様からいただいたご回答はしっかりと僕の胸に残っております。
本当に、ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛知県として広げて、名古屋以外も入れてあげましょう・・・
名古屋は出張で2回ほど行きましたが、うなぎ(ひつまぶし)以外は食べたことがないんです。
独特な文化といったら、やっぱり「食」ですよね。
いろいろと名古屋らしいものを食べたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/19 18:52

愛知県



地場産業も基地・空港もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛知県は強いですね。
天下のトヨタがあります。仰るように空港も・・・
そうなると、間違いなく名古屋が首都ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/19 18:47

そんな県があれば、クーデター、反逆罪ってことで、治安出動、鎮圧、場合によっては、そういう県の人間は、射殺すべきでしょう。


ということで、無し。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現行法には反逆罪がないので裁くとしたら、内乱罪、騒乱罪、外患誘致罪でしょうね。
ただ、知事以下全県民の同意で行われたら、国はどういう根拠で裁くのでしょうね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/19 18:44

願望を込めて、地元「奈良県」ですお(ー ω ー)



仮に独立しても、大阪府との関係を大切にすれば
大阪府で働く人々のベッドタウンとしてやっていける
んじゃないかと思ってますお(ー ω ー)

おおおおおおおおお(ー ω ー)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奈良ですかお・・・
大阪のベッドタウンのイメージは、隣接する京都、兵庫、和歌山、奈良ですが、京都は除外するので奈良はいい位置ですねお。

回答を頂き、ありがとうございました。

お(¥☆¥)

お礼日時:2014/09/19 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!