電子書籍の厳選無料作品が豊富!

絶滅、減少までには行きませんよね?

A 回答 (3件)

最初から数が少ない希少種が減少する可能性はなくもないですが、全体的にはほとんど影響ないかと。



昆虫は食物連鎖ピラミッドの底辺の方にいますから。
ピラミッドの上ほど数が少なく、下ほど数が多いので。
1匹は小さいですが、総量は巨大。

また、生物が減少する原因は、乱獲よりも環境破壊の影響の方がはるかに大きいと言われています。

昆虫食が盛んになれば、人工的な養殖も盛んになるでしょうし。

以上のような理由で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/29 18:40

ならんでしょう。


そもそも虫の中で美味しく食べられるものは限られてますし、野生の虫をたくさん捕獲するのはとても大変です。仮に昆虫食が一般的になったとしても絶対に野生の虫が絶滅することはないと思います。
味の良い一部の種類の虫が品種改良されて養殖されてそれが販売流通することになるだけかと。
日本では鳥肉食は一般的ですけど野生の鳥が一般人に取りつくされたなんてことはないですよね。
ちなみに昆虫の繁殖力は鳥よりずっと上です。
というかそもそも世界には昆虫食が一般的な国や民族なんていくらでもあるけどその国では昆虫が絶滅したりは全然していません。
    • good
    • 0

養殖していけば絶滅しないのではないですか?


鳥のエサ用に昆虫が売られてますが、殆ど養殖だそうです。

この回答への補足

説明不足ですみません。

自然界にいる昆虫達が人間の手で狩られ、昆虫食になることでそうならないか気にしています。

補足日時:2014/09/16 12:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!