
No.9
- 回答日時:
別に、どのメーカーのオイルでもオイル粘度さえ間違わなければ良いですし(鉱物オイルでも・部分合成オイルでも100%科学合成オイルでもすべてOKです) でもこのクラスの軽自動車は省燃費タイプのオイルでしょうから例えば0W-20とか5W-20などのオイルでしょうからオートバックスやイエローハットでこの番手のオイルを自分でチョイスしてオイル交換してもらうと良いですが・・・・・・オートバックスやイエローハットなどでオイル交換してもら場合は出来るだけ上抜きでお願いしましょう下手に下抜きするとオイルドレンボルトを締めすぎてオイルパンのネジ山を潰したりする可能性が大きいですしそれこそガソリンスタンドのアルバイトの兄ちゃんでしたら余計心配ですから止めておきましょう(オートバックスのメカニックも所詮アルバイトか整備士に毛が生えている程度の技術者しかいませんのでベテランのメカニックは店のフロア担当になるみたいです)
***それとオイル交換2回に1回はオイルエレメントも交換しましょう。ついでにオイル交換したら極力オイルゲージのFの位置よりオイル量が下になるようにオイル量を調整して貰いましょうエンジンオイルはFの位置より多く入れるとエンジンのオイル抵抗が増えてエンジンが吹けないし燃費も極端に悪くなるだけで決して良くないですから注意しましょうオイル交換完了したら必ずご自身でオイルゲージを引き抜いてオイル量を確認して必ずゲージのF以下になっていることを確認しF以上になって入れば抜き取りさせましょう。***
エンジンオイルの銘柄が別にこだわりが無いならオイル交換は正直デイーラーでもそんなに高くないし逆にデイーラーでしたらオイル交換の際に他の部分も確認してくれるので是非お勧めです。
No.7
- 回答日時:
ガソリンスタンドには申し訳ないのですが、
車を買われたところかいつも点検を頼んでいるところにお願いするのがよいでしょう。
No.6
- 回答日時:
取説に掛かれている通りの オイル等級 SM等 や粘度指数 5W-30や 0W-20などの 数字が
同じものを入れれば とりあえずOKです。 動きます 直ぐには調子も悪くなりません
エンジンと オイルって 相性が有ります。グレード・粘度指数を合わせ 高級なオイルを入れても
合わないオイルは、メカノイズ(エンジンがガチャガチャ音が気になるようになります)が大きくなったり 走りが重くなって 力がなくなったり 燃費が悪くなったりすることもあります。
また 純正オイル以外使用しての エンジントラブルに対しては、エンジンのメーカー保証は、効きませんので
覚悟してください。
なんで みなさん ガソリンスタンドなどで オイル交換をしようとするのか?不思議でなりません
価格は、割高ですし 作業慣れもしていないのがほとんど オイルが抜ける時間も メーカーやエンジンによって 違いが有ります。 抜ける量をを知って 充填量を割り出すのが 作業なのですが
適当に抜いて 規定量充填しちゃうなどの 作業がざらです。
作業者によっては、少な目に入れたりと 信頼できない作業です。
ドレーンパッキンも 交換しないくて オイル漏れや ドレーンボルト締めすぎで ネジガジリなども 良く聞く話です。
カー用品店も同じです。
たかがオイル交換 されど重要なオイル交換です。 ディーラーか民間瀬美工場などの 技術をしっかり持ったところでオイル交換をお薦めします。 社業に対し自身と誇りを持って責任施工してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
100%化学合成油の寿命
-
エンジンオイルのふたが、あか...
-
フルードは植物性由来の油って...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
エンジン警告灯点灯、オーバー...
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
クーラントの匂い
-
Z32のエンジンオイルについて
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
ATFのにじみ
-
車のエンジンオイル
-
低音時始動のガラガラ音
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
白熱電球や蛍光灯をテスターで。
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
100%化学合成油の寿命
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
オイル警告灯
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
オイル交換、ディーラーorオー...
-
オイルフィルターの締め付け
-
機械式LSDの慣らしについて。
-
「ロングドレイン」について教...
-
オイル交換したばかりなのに黒...
おすすめ情報