No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、いろいろ回答がそろってますが、なんか変なのが混じってますね。
3人でジャンケンをするときのパターンは、一人目がグーの時で、以下の9パターンあります。
同様に一人目がチョキの時、一人目がパーの時がありますので全部で27通りになります。
グー、グー、グー
グー、グー、チョキ
グー、グー、パー
グー、チョキ、グー
グー、チョキ、チョキ
グー、チョキ、パー
グー、パー、グー
グー、パー、チョキ
グー、パー、パー
で、そのうちアイコになる確率は、「グー、グー、グー」「チョキ、チョキ、チョキ」「パー、パー、パー」3通り以外に、
「グー、チョキ、パー」「グー、パー、チョキ」「チョキ、グー、パー」「チョキ、パー、グー」「パー、グー、チョキ」「パー、チョキ、グー」の6通りが
あるので、9通り。
すなわち、9/27で、1/3になります。
同様に、2人が勝つ(1人だけ負ける確率は)1/3
1人だけ勝つ確率は1/3です。
2回目で勝者が決まるには、1度目がアイコになり、2度目で勝負が決まるパターン(1)と、1度目で2人が勝ち抜けて2人だけで決勝戦を
するパターン(2)があります。
パターン1の場合は、(アイコの確率)1/3×(一人だけ勝つ確率)1/3=1/9となります。
パターン2の場合は、(2人が勝つ確率)1/3×(2人で決勝してどちらかが勝つ確率)2/3=2/9となり、
(2人で決勝してどちらかが勝つ確率については、説明の必要はないですよね?)
最終的に、2回のジャンケンで勝者が決まる確率は1/9+2/9=1/3となります。
ただし、これは勝者が1人である場合です。
勝者が2人でも構わない場合は、自分で考えてみてください。
No.7
- 回答日時:
勝者を決めるまでのプロセスが曖昧ですね。
勝者は2人でもいいのか、あるいは一人でなければならないか。後者だとしても、3人でじゃんけんをして例えば、パー、パー、グー。
勝った2人で決勝戦。
これでも2回目で勝者が決まりますね。
こういうケースも問題の趣旨に添うとするなら、また答えは変わってきますね。
No.5
- 回答日時:
No.1です。
先ほどの回答は少し考え方を間違えていました。
> 「3人」がそれぞれ「『グー』、『チョキ』、『パー』の3とおりの手を出す」のですから、「3×3=9」で「9つのパターン」があり
→「3~3=27」で「27のパターン」があり、
> そのうち「グー,グー,グー」、「チョキ,チョキ,チョキ」、「パー,パー,パー」の「3パターン」がアイコになり
→ それに加えて「3人がすべて異なる手を出したパターン」があります。
これが「6パターン」ありますので、「3+6=9」で「9パターン」あることになります。
> 確立としては「3/9=1/3」となります。
ここは「9/27=1/3」となります。
以降の考えた方は同じなので結果的には同じ答え(2/9)です。
No.4
- 回答日時:
整理してみましょう。
まず1回目ですが、3人が3通りの手ですから
3×3×3=27通りの組み合わせがあります。
そのうち、1回で決着してしまう可能性は、3人がグーチョキパーそれぞれで一人勝ちする可能性として
3+3+3=9通りです。これ以外は勝者は2回目で決まります。
したがって2回目をやる確率は18/27です。
このうち1回目で一人だけ負ける確率も、勝つのと同様9通りとなります。
2回目を2人でやるのは9/27、3人でやるのも9/27です。
まず2回目を3人でやってひとり勝ちの確率は前回同様9通りで9/27です。
2回目を2人でやると組み合わせは3×3で9通り。
アイコになる確率はグーチョキパー同士なので3通り。
それ以外は勝者が決まるので6/9の確率です。
なので2回目を3人で勝者のでる確率
(9/27×9/27)
+
2回目を2人で勝者のでる確立
(9/27×6/9)
となります。
(1/3×1/3)+(1/3×2/3)=1/9+2/9=3/9=1/3です。
したがって2回目で勝者が決まる確率は1/3です
No.3
- 回答日時:
まず「勝者」をどう取るかで答えが変わると思います。
一応私は2回やって1人勝つとしましたが・・・
グー=G、チョキ=C、パー=Pとします。
2回目で勝者が決まるのは2通りありえます。
A 1回目3人あいこで2回目に1人だけ勝つ
B 1回目に2人勝って2回目に1人勝つ
A
1回目であいこになる組み合わせは「3人が同じ物を出す」場合と「3人が全部違うものを出す」場合の2つがあります。
3人の手の出し方の組み合わせは3×3×3=27通り。
3人が同じ物を出す組み合わせ「G,C,P」は3通り。
3人が全部違うものを出す組み合わせは6通り。
1回目であいこになる確率は9/27=1/3
2回目に1人だけ勝つのは「P,G,G」「G,C,C」「C,P,P」で組み合わせは9通り。よって2回目に1人だけ勝つ確率は9/27=1/3。
よってこの場合の確率は1/3×1/3=1/9
B
1回目に2人だけ勝つのは「C,G,G」「P,C,C」「G,P,P」で組み合わせは9通り。よって1回目に2人だけ勝つ確率は9/27=1/3。
2回目に勝った2人が対戦してどっちかが勝つ確率は2/3
よってこの場合の確率は1/3×2/3=2/9
よって勝者が決まる確率は1/9+2/9=1/3
No.2
- 回答日時:
3人でじゃんけんでの出目の確率は3*3*3=27通り
3人がアイコの確率は3*1*1(同じ目)と3*2*1(全員別)で9通り
この場合の2回目は1人勝ちで3*1*1
(3+6)/27 * 3/27 = 1/27
2人勝ち抜けの確率は3*1*1で3通り
2回目に二人で決着、9通り中で6通り
3/27 * 6/9 = 2/27
合わせて
1/27 + 2/27 = 1/9
No.1
- 回答日時:
2回目が行われるということは、「1回目は必ずあいこである」ことになります。
では「あいこになる確立」はどのくらいなのでしょうか?
「3人」がそれぞれ「『グー』、『チョキ』、『パー』の3とおりの手を出す」のですから、「3×3=9」で「9つのパターン」があり、そのうち「グー,グー,グー」、「チョキ,チョキ,チョキ」、「パー,パー,パー」の「3パターン」がアイコになりますから、確立としては「3/9=1/3」となります。
ということは「アイコにならない(=勝者が決まる)確立」は「1-1/3=2/3」ということも分かります。
以上から、「1回目はアイコ(1/3)」と「2回目は決まる(2/3)」の積(=1/3×2/3=2/9)となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 サイコロの確率問題。なぜ罠にはまってしまうのか? 10 2023/08/26 13:49
- 教えて!goo 回答者によって解決したのにベストアンサーをつけない意味は? 9 2022/11/02 18:52
- 数学 『3本の雨傘』 8 2022/10/17 05:48
- 数学 場合の数、確率 46 東北大学 1 2023/08/04 08:01
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 統計学 この問題良く分からなくて分かる方解説お願いします。 ある有名ラーメン店の待ち時間 X (分) を調べ 5 2022/07/20 09:57
- AI・ロボット chat.openAIの限界。私は「何事にもやる気が起きない」と相談して、対策よりも原因に付いて 3 2023/04/13 11:34
- 教えて!goo 100回も今月ベストアンサーになってるひと 7 2023/08/17 01:13
- サッカー・フットサル グループリーグ1位通過国と2位通過国では、次戦の勝率が結構違いますか? ワールドカップ 2 2022/11/26 05:25
- 数学 モンティ・ホール問題 12 2022/09/24 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確率
数学
-
じゃんけんを三人でして、負けた者から順に抜けていき、最後に残った一人を優勝者とする。アイコも一回と数
数学
-
高1数Aの問題です! 3人でじゃんけんをして、勝者が1人に決まるまで繰り返し行うとき、2回目で勝者が
高校
-
-
4
数学です。 3人でじゃんけんした時 (1)1回のじゃんけんで全員が同じ手であいこになる時の確率 (2
高校
-
5
ABCの3人がじゃんけんを一回するとき、2人が勝つ確率は何ですか?
高校
-
6
3人でじゃんけんを2回目するとき、 一回目に二人が勝ち、二回目に一回目で勝った人以外が一人だけ勝つ確
高校
-
7
期待値の問題なのですが
数学
-
8
A.B.Cの3人がじゃんけんを一回するとき、次の確率を求めよ。⑴Aだけが勝つ確率⑵あいこになる確
数学
-
9
2人でじゃんけんをして1人の人が二回連続で勝つ確率はいくつですか?
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
P(A|B)などの読み方
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
過去の実績データを使って、お...
-
確率の問題について
-
一般常識を教えてください。1割...
-
3σについて教えてください(基...
-
数学(確率)の問題の解説をし...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
数(1)の問題
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
もしかして・・
-
運が悪いのでしょうか? いつも...
-
高校数学、確率 正N角形の頂点...
-
地震予知
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
2択問題の正解確率について
-
図のように1から9までの数字が...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
「空飛ぶクルマ」という名を名...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
P(A|B)などの読み方
-
75%を3回連続で引かない確率
-
バッティングセンターで始めに...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
Uber デリバリー 夜中3時、4時 ...
-
ガキの使いのかぶらず歌いきれ...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
期日決めて丁半博打するのと、...
-
3σについて教えてください(基...
おすすめ情報