
基本的に男性用水着って上半身が裸ですよね。
またついでにいうと、サーフパンツって下長過ぎますよね。
競泳パンツも最近ちょっと長くなりましたよね。
なんで上は短く下は長くかな?と思いました。
特に上半身が裸なのはなぜ?とよく思います。
最近ラッシュガードというのは売っていて、あれを水着の上から着れば上半身を隠すことはできますけど、なぜああいう形の方法しかないのかな?と思っています。
早い話が女性用水着みたいな、ワンピース型になった水着って男性用の場合一部のやたら高い競泳用などを除いてはありませんね。
あればいいのにと強く思っています。
水中ウォーキングの時とかは上半身が無いとちょっと寒いように思います。
ラッシュガードを着ればその時はいいのですが、それの後スイムをやろうと思うと、今度はラッシュガードがちょっと邪魔かなと思います。
なんかTシャツを着て泳いでいるみたいですし、一番気になるのがウエストの部分でラッシュガードと海パンが徐々に上下でばらけてくるので、あれがあまりいい感じがしません。
くっついている方が安定感があると思います。
あと同じ男性用と言っても「男児用」にはグレコ型水着というのがありますよね。
あれはなぜあるのでしょうか?
ぶっちゃけた話、ああいう形の水着を子供だけじゃなくて大人用も作っていいかな?と思っています。
実はあれが一番欲しいかな、理想的かなと思う形です。
実際に家でニット向けのミシン(ロックミシン+カバーステッチ機能つき)があるので、実際に材料を集めて来て、そういう形の水着を試作して実際に自分で着て試してみたら着やすくて使い勝手もとても良かったと感じました。
ラッシュガードと違ってズレたりしないから泳ぎやすかったですし、水から出ている所も寒くなかったし、いい物ができたぞと思いました。
とはいえ、こちらも素人ですしあくまでニット向けのミシンとは言えど、工業用ミシンじゃなくて家庭用ミシンの延長みたいな物なので、あんまり綺麗に仕上がる訳でもなく(というかむしろ割と汚い)売り物レベルにはならないなって思いました。
個人で作るから材料の原価もかなり掛かっちゃいますし、時間も掛かってしまいます。
水着用の布地って個人で買うと1mあたり2000円以上もかかるし、ウーリー糸というのがニットの縫い合わせに必要なので、これを買って来るとこれがまた1ロール300円以上しますし(しかも最低2ロール一緒にないとロックミシンの構造上ダメ)、と色々材料を考えていると4000円ぐらいは飛んで行きます。
どっかちゃんとしたとこが売れば多分自分が作ったものより良い物が安くて皆が納得出来る価格でできるでしょうし、あくまで憶測ですけどそれなりに売れはすると思います。
自分が作ったのをヤフオクとかで出したら「出来が汚い」「(原価が掛かり過ぎてるので)値段が高すぎ」の2つの理由で多分売れない気がします。
興味があってウォッチリストに入れる人は数名程は多分いると思いますけどね。
なのにどうして男性用水着は上半身が裸の物ばかりなんでしょうか?
またもう一つの疑問として、どうして同じ男性用でも男児用に関してだけは、グレコ水着というのがあるのでしょうか?
男性にもワンピース型水着が欲しいところです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
競泳に関しては、2009年7月24日に国際水連(FINA)の決定事項があり、「男子の水着はへそを超えず、膝までとする」と規定され、日本も含め世界中で上半身のある男子水着が競泳で使えなくなったからです。
これはレーザーレーサーなどの高機能水着が行きすぎたことを規制した物です。規制されたことでも明らかなように高機能素材で体を覆えば裸より有利と考えられており、当時の記録に追いつきつつある現在でも当時の水着をつければより記録が伸びるかも知れません。http://www.kyouei-mizugi.com/?mode=f28
国際水連(FINA)決定事項
(1) 水着の形状(身体を覆う範囲)は次の通り
イ) 男子はへそを超えず、膝までとする。
ロ) 女子は肩から膝までとする。ただし首、肩を覆うことはできない。
(2) 重ね着は、禁止。着用できる水着は一枚のみとする。
(3) 水着あるいは身体へのテーピングは禁止とする。
(4) 素材は繊維のみとする。
イ) 素材の厚さを最大0.8ミリとする。
ロ) 浮力の効果を0.5ニュートン(N)以下とする。
ハ) 透過性最小値は80l/m2/秒とする。尚、計測は素材を上下左右に25%伸ばした状態で行われる。
ニ) テストは必ず科学者チームにより、科学的方法で行われる。
ホ) 認可テストの後の修正・改造は禁止する。
この規定実施前までは男性用の競泳水着として一般でも上半身を覆う物は入手出来ましたが、史上が閉鎖されたのと同様に規定実施後は全く姿を消しました。
あと、遊戯用としては、グレコ型は日焼け跡が格好悪いというのもあるでしょう。
最近は学校単位での海での遊泳では男子にもラッシュガードを着用させるケースもあると聞きます。
ありがとうございます。
競泳でのFINAの決定事項、結構細かいですねえ。
このレギュレーションが原因となり、こういうののお世話にならない人も含めてそういう水着はなくなっちゃったんでしょうかねえ。
グレコ型は確かに外で日焼けするとちょっと面白い形になるかも知れませんね。
とはいえ僕はそこまで気にすることもないかなとは思うんですけどね。
あくまで水遊びを楽しむだけならラッシュガードでも良いかもですね。
No.4
- 回答日時:
既に書かれているように、女性だって上半身裸のほうが泳ぎやすいでしょう。
故・木原光知子氏は(もちろん誰もいないところで)実行して感じたそうです。昭和30年頃まで海女は上半身裸が普通でした。もっとはっきり言えば、(規制がかけられた特殊素材を使ったものを除いて)全裸のほうが泳ぎやすいはずです。それができないのは西洋的な考え方によるものにすぎないので、絶対ではありません。
競泳にビキニは禁止されているそうですが、ビーチバレーや陸上競技には似たようなものが使われているし、規制する必要はないと思います。実際に使用する人がいるかどうかは別にして。
ありがとうございます。
まあ全裸で泳ぎたい方は泳いでもいいと思いますけどね、あくまで僕がそう思うだけですけど。
でも、あくまで泳ぎやすさ随一ではなくて、普通に楽しく泳げるぐらいの事で考えたんですけどね。
女性のビキニも、男性のワンピースも解禁していいと思います。
とりあえず全裸というのを車で例えると、レースやラリー仕様車は速いけど、公道でそんなもん乗ったら内装はなんもない、車内中ブレースやロールバーだらけ、エアコンもなんもない。
それじゃあさすがに何だし、基本公道向けのスポーツカーはそんな事にはなってませんよね。
エアコンもカーナビもありますし、内装は逆にいいもんがついてたりしますね。
水着だってデザインが色々あって皆好みで選びますし、着心地に関しても価値観は人それぞれでしょう。
ガチの競泳ならいざ知らず、練習や趣味で水泳をやるには全裸になるまでもはないかなと思います。
そういう観点でのお話から思ったまでです。
No.3
- 回答日時:
【男性にもワンピース型水着が欲しいところです。
】昔々はありましたよね、アメリカのふるーい映画の中に、しましまで、多少とも、だぼっとしたような。
いまはない。
特別な、競泳用を除いては。
いまどきの男性は、そういう’構造’のものを日々着用することがない(女性型水着?)
水泳以外の、日常生活でも、あまりない。
ランニングはルーズですから下方に引っ張ると言うことがない。
なので、お分かりにならないでしょうけど、ブラとか、カップ付きブラトップとか
結構、肩の動きを抑制します。
あれで、肩こりする女性も多い。
何がいいたいか・・・ですが、女性だって、別に問題なければ、パンツだけ水着のほうが楽です。
泳ぐのに、タイムを競うのに、肩周りの動きを抑制されるのは、決して、楽ではないです。
実際に上まであるような水着は水摩擦を減らすためのものであって、それでも肩の動きとの相殺です。
なので、主流にならない。
それに、走るにも同じですが、上があると、あの腕のくりの部分で、日に何キロと泳ぐようになると、
すれて、結構痛いです。
これを乗り越えて、女性は選手になる。
なので、なければそれなりに、楽でしょうかねぇ・・・・と、逆に思うこともある(娘・談)
たいして泳がなければ、ラッシュガードで十分だし、
実際に泳げば、上は邪魔ですし、身体もあつくなり、冷たくは感じないはず。
邪魔にならないほどの、素人製作だと・・・・、あまり泳がれてないとお見受けします。
レスリング用とかいかがですか?
幼児用はあれ、おなかがポンポコなので、脱げないようにするため。
ベビースイミングのときはそうでしたね。
ありがとうございます。
>昔々はありましたよね、アメリカのふるーい映画の中に、しましまで、多少とも、だぼっとしたような。
あー、あれ復刻版作ればいいように思ってます。
一着ぐらい欲しいですね。
>なので、お分かりにならないでしょうけど、ブラとか、カップ付きブラトップとか
>結構、肩の動きを抑制します。
>あれで、肩こりする女性も多い。
まあ着てる人は多くないでしょうけど、僕自身は実際質問文に書いた通り試したのでなんとなく分かりますが、そんなに気にもなりませんでしたけどね。
そこは人それぞれかなと思います。
あと男性だって最後にあなたがおっしゃる通り、レスリングの人が似た様なのを着ていますし、男子体操の選手は男の人もレオタードを着ますよ。
そんなに肩が凝るほどでしょうか?
それは、上下のサイズが足りないものを着ていませんか?
まあ、人にもよりけりでしょうけど、少なくとも僕が試した限りじゃさほど肩が凝ってしょうがないとまでは思わなかったし、長所の方が多かったかなと思ってるところです。
タイムを競うと結構おっしゃってますけど、水泳カテゴリって本気な方が多いんでしょうかね?
僕はあくまで、シェイプアップとして、あとは趣味としてやってる程度ですね。
>あまり泳がれてないとお見受けします。
多分そうでしょうね、あくまでキツくない程度にです。
きっとあなた程本気じゃない人だと思います。
大して泳がなければラッシュガードで…~…タイムを競う
この中間ぐらいに向けて思ったところですね。
市民プールにちょくちょく通って、ウォーキングして、ちょっと身体温まったら100mぐらいぐるぐる回って泳いで、少し休憩したらまたウォーキングして、ぐらいのまったり系スイマーに良いかなと思ってますし、僕もそこらへんの人になるんだろうと思います。
ウォーキングだけならラッシュガードで十分でしょうし、こちらの方が温かいでしょうね。
ただスイムまでやりだすと、ばらけない方がいいし、あと上下がばらけないので不快感も少ないですし、ばらけだすと急に冷えて来るんですよね。
ガチのスイマー向けにはならないと思います。
でもこれぐらいの人が一番多そうな気はするんですけどね、実際の所。
まあ最終的にはここは好みでしょうけど、ニッチな需要はあるんじゃないかと思います。
>レスリング用とかいかがですか?
まあ、確かに似た様なもんですけどあれは水着としては使えませんからね。
レスリング型水着、いわゆるグレコ型水着みたいなの作ればいいのにと、だからそこでここに行きつくわけです。
>幼児用はあれ、おなかがポンポコなので、脱げないようにするため。
あーーーー、これ分かりませんでしたが、確かに言われてみればそうですね!
すごく納得しました。
とはいえ普通に海パンの子もいますけどね。
そういえばおなかがポンポコといえば、あんこ型の体型(肥満系)の人には、子供だけじゃなくて使えそうな気がしますけどどうでしょうかね?
僕も少しお腹出て来たので、もっと行こうかなと考えています。

No.2
- 回答日時:
「男性にもワンピース型水着が欲しいところです」←だったら着れば?
別に男性用水着を女性が着るのも 女性用水着を男性が着るのも悪い事では無い・・只 それをしないだけで 今まで通ってただけなのだから
ありがとうございます。
僕もそのとおりだと思います。
とはいえ、それは2つの理由でちょっと難しいですね。
一つがやはり体型の問題ですね。
男女で体型が違ってくるので、それに合わせて水着を作らないといけないかと思います。
男性の場合は女性と違っておっぱいがないので、上にダーツを入れると邪魔になってしまうので、平らに作らないといけません。
逆に下に邪魔な物(?)があるので、股間部分の布地は少し厚手にしないとくっきりしすぎてしまいますよね。
あと、股間部分にとる「マチ」も男性の方が多めでないといけないと思いました。
これは質問文の通り、水着を制作していて気付いた事です。
スパッツ型にする場合は、女性用よりも股間部分の後ろ見頃と前見頃の中間に、少し多めに布が必要になります。
また、ハイレグっぽい物をつくりたい場合は、実質的にシームといって真ん中に縫い目を入れて少し膨らみを持たせないと収まりませんね。
スクール水着ぐらいのカットでしたら、多分どっちにでも使えそうな気はしますが、基本的に両足の中間部分の部分、クロッチというべきかな?
あそこを少し左右長めに取らないと、男性の場合は収まりが悪くなるんじゃないかと思います。
そんなわけで女性用水着をそのまま男性が着るのはちょっと不向きじゃないか?と思う所もあります。
カットが甘めでクロッチが広めにできている、スクール水着っぽい物なら多分男性でも着られるとは思うんですけどね。
もう一つが、他の人があなたと僕が思ってるような事を思ってるとは限らないことですね。
正直僕は水着だって男の人が女性用水着着ようと、水着に限らず男の人がスカート穿こうと、あとどうしようと「便利ならばよい」と思っています。
なんでかというと、本人にとっての便利さがやっぱり最優先ですし、それで実質的に他の人に対してもなんの問題もない物なのであれば、構わないと思うからです。
男性用のトランクスやボクサー、ステテコが一部の女性に利用されていますけど、それも同じでしょう。
しかしながら、男性が女性用の物を使うとなると、なにかとうるさい人がいる訳ですよね、まあ今時僅かでしょうけど。
ここはあくまで僕の予想なんですけど「全然違う事」を想像しているかなと思います、そういう人。
形がどうのというよりは、「女性用を着る」という事が先に出て来て、違う目的を考える人がどうしてもいる訳ですよね。
実際水着や服に限らず、実質的に考えたらなんの問題もない、理屈で考えれば悪い事はない。
そういうことにいちゃもんを付ける人って、殆どが目的や認知に齟齬があると思います。
ホモフォビアや人種差別をする人も、多分そのクラスタの中で一般的でも普遍的でもなんでもない、ごく一部の特別な問題、社会問題に絡んでしまった問題。
こういう印象ばかりが強いのか(門外漢故にそういう騒がしさと興味本位をウリにしたワイドショーやネットニュースでしか知識を得られないのもある)、いわゆる「的外れ」な批判をしている人達なんだろうと思います。
そういうややこしい人への対策も考えて、男性用としてちゃんとお墨付きがあるものの方が安心出来るかなという考えもあります。
どうでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 女性用水着について。プールとか海には露出が多いブラとパンツみたいな水着を着ている人が多いかと思います 2 2023/05/13 08:08
- その他(教育・科学・学問) 最近の学校では多様性を求めてジェンダーレスの水着(上下セパレート式で男子も上半身を隠せる)水着が普及 13 2022/06/13 11:24
- 着物・浴衣・水着 男性でパンツ100枚に水着30枚は持ち過ぎか? 私の主人は私と同じく下着のコレクターで 本人いわくT 3 2022/09/09 08:11
- その他(悩み相談・人生相談) 僕はスイミングに週1で通っている男子です。ほとんど毎週プールの中は水が冷たく寒いです…。 ラッシュガ 1 2022/08/01 08:17
- 中学校 中学2年生の女子です。水泳の授業が嫌いになりそうです。 私の中学校ではコロナでしばらく出来ていなかっ 6 2022/06/26 11:36
- 水泳 何故、男性が女性用の競泳水着で プールで泳いでいたらマズイんでしょうか? ウチの主人は時々女性用の競 6 2022/09/05 07:06
- その他(スポーツ) トライアスロンに初めて出場します。 スイムランの後、着替えなければいけない服装は、何ですか? ラッシ 1 2022/06/06 12:21
- 水泳 スイミングクラブで中2男子がこの競泳パンツは 目立ちすぎるか? 中2の私の息子は近所のスイミングクラ 6 2022/06/15 12:15
- 中学校 中学2年男子です。僕は、親の関係で、中学校を転校しました。転校先の中学校で、学校指定の水着を買いまし 22 2022/10/28 08:48
- 水泳 私の主人(アラフォー)はずっと水泳をやっていて今でも、週に何回かはジムのプールで泳いでいます。 主人 4 2022/07/06 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男子は上半身裸になるのは恥ずかしくないのか、 ぼくも男子ですが、上半身裸は恥ずかしいです! 別に絶対
学校
-
小学6年の男子です 僕はどうしても上半身裸になるのが恥ずかしいです 水泳の授業はラッシュガードを着て
その他(悩み相談・人生相談)
-
女子に質問なのですが、水泳の授業の時とかに男子の乳首って気になりますか? 見ますか?
水泳
-
-
4
女性に質問。学生時代、男子だけなぜか強制的に女子の前で上半身裸やパンツ
【※閲覧専用】アンケート
-
5
男性が女性スクール水着姿、女性が上半身裸で海パン姿になりました。
水泳
-
6
男子で上半身裸になるのが恥ずかしいというのは変ですか?また、克服した方がいいでしょうか?へそと乳首を
学校
-
7
何故、男性が女性用の競泳水着で プールで泳いでいたらマズイんでしょうか? ウチの主人は時々女性用の競
水泳
-
8
真剣な話。 男で水泳やってる人ってぽんぽとかおっぱい出して泳いで恥ずかしくないですか??乳首見られる
水泳
-
9
なんで学校のプール授業では女子はビキニじゃないの?
倫理・人権
-
10
昔は男性が全裸になる祭りがあり、見学者の女性は男性のモノの品評をしていたというのは本当ですか?
イベント・祭り
-
11
女性はなぜ乳首を隠すのでしょうか? 女性の胸って男性の胸が膨らんだバージョンですよね? 上は隠す必要
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
12
男の人は長期間射精をしないとどうなるか
カップル・彼氏・彼女
-
13
ハイレグ水着 恥ずかしいと感じる女性はいませんか?
水泳
-
14
私は中学で水泳部に所属しています。 普段の練習の時からハイカットの競泳水着を着ています。しかし私は下
水泳
-
15
私の高校生は男子は体育祭で上半身裸にされていたりして可哀想で私の友達(男子)も嫌だなとか言ってるんで
学校
-
16
水泳授業について 高校で水泳授業が夏にあったんですけど、とても恥ずかしかったです。 スクール水着フェ
水泳
-
17
女性のみ水着着用可の混浴 以前混浴で女性のみ水着もしくは湯浴み着着用で男性は全裸にタオル一枚で入る混
温泉
-
18
高校生体
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
19
レディース競泳水着を買っている男性です。 以下、変態的な質問になっているため女性の方は見ないことを強
水泳
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の皆さん!スクール水着や...
-
なぜ男性はグラドルの水着写真...
-
昔のジュニアアイドルはアウト...
-
昔のどっきりカメラで溶ける水...
-
1990年代ぐらいから暫くの間、...
-
ジュニアアイドルについて
-
学校の水着について なんで昔は...
-
女子のスクール水着に何故興奮...
-
乃木坂やAKBってみな基本的には...
-
グラビアアイドルが好きな女性...
-
『頭文字D THE MOVIE』をご覧...
-
こういうのは、何と言うポーズ...
-
女性の方にお尋ねします、水着...
-
スクール水着を市民プールで着...
-
脇肉をなくすにはどうすればい...
-
2016か201年の深夜に放送されて...
-
男性用水着はどうして上半身裸...
-
児童ポルノとは
-
練習で水着を2枚はく(着る)理...
-
【アイドルファンに質問です】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1990年代ぐらいから暫くの間、...
-
昔のジュニアアイドルはアウト...
-
なぜ男性はグラドルの水着写真...
-
昔のどっきりカメラで溶ける水...
-
学校の水着について なんで昔は...
-
水着グラビアを買う理由は?
-
芸能人のワレメで抜いたことあ...
-
女性の皆さん!スクール水着や...
-
女子のスクール水着に何故興奮...
-
どっきり、ガチか?やらせか?...
-
スクール水着が部屋着
-
こういうのは、何と言うポーズ...
-
中学生男子がこの水着で、市営...
-
有村架純さんは本当にヌードを...
-
男性用水着はどうして上半身裸...
-
スクール水着を市民プールで着...
-
ジュニアアイドルについて
-
AKB48が、全員ワキ毛を生やした...
-
グラビアアイドルと自分を比べ...
-
水泳の水着で股間部分を隠す布...
おすすめ情報