
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・c:\windows\temp\の中をすべて削除してみる。
・CCleanerでごみレジストリーを削除してみる。
このどちらかで直るのではないかとおもいます。
これでだめならあきらめて新しいPC、新しいOfficeに替えましょう。
ご存じかもしれませんがOffice2000は2009/07/14にサポートが切れているので
その後のXPの更新ファイルの適用でいろんなエラーが出る状態になっているはずです。
またWindows XPもサポートが切れてしまっているOSです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>相変わらずエクセルは画面が立ち上がらない状況です。
たぶん、トラブルが合った時の残骸が残っているのではないかと思います。
ハングかフリーズしたことがあるのではないでしょうか。それ以降、立ち上がらなくなったはずです。
アンインストールしても、その残骸は残っていますから、Excelをアンインストールした後に、それを除去しないと、可動しないはずです。
Microsoft Support で検索すれば出てくるかとは思いますが、こちらに書いておきます。
(1)スタート-検索で「 *.xlb 」を入力して検索
そして削除
(2)エクスプローラから、
XPの場合
C:\Documents and Settings\<ログイン ユーザー名>\Local Settings\Tempフォルダ内を全て削除
[ドライブ]:C:\Windows\temp\
の全て(フォルダーを含む)-ただし、システム側のファイルは削除できません。
(3)
XPの場合 は、
[Xlstart のフォルダ](ここに、Personal.xls もあります)は、
C:\Documents and Settings\<ログイン ユーザ名>\Application Data\Microsoft\Excel\StartUp\
また、\StartUp\ フォルダは二つあるはずですから、検索をして、調べます。
(他にも、EXCEL起動用のXlstart フォルダーが存在することがあります。)
特に、Personal.xls などのファイルはトラブルが生じます。
これらのフォルダの中を空にします。
必要な場合は、バックアップを取りますが、ハングした後などのファイルの残骸は、見た目には何でもなくても、Xlstart に入れておくと、害になるものが多いです。他にもExcelの残骸ファイル、temp~ など、エラーを出した時の余計なファイルも削除しておきます。
(4)ここで、アンチウィルスで調べた後に、再起動してください。
ウィルス混入で、トラブルが発生していることがあります。一度、ウィルス検査をして、その後に再起動してからにした方がよいこともあります。
その後で、再インストールしてみてください。
参考にした所:
http://goo.gl/1Cakbw (Microsoft Support)
Microsoft Excel がエラーで起動できない場合の対処方法

No.1
- 回答日時:
立ち上がらないと一言で済まされていますが、いろんな状況がありえます。
1)全く起動せず、メッセージも一切表示されない。
2)何かエラーメッセージが出て起動しない。
3)xlsファイルをダブルクリックしても起動しない。(実はスタートメニューからExcel2000を選択すれば起動することはあり得る)
また、壊れているのはExcel本体ではなくて作成したxlsワークシートであったり、HDDの異常かも知れないから、別のワークシートを開いてみてどうなるかなどをやってなければ、試す価値はあるでしょう。とにかく状況は複数あり得ますから、起きていることをなるべく具体的に説明するようお願いします。
ワークシート破損を見分けるのにすぐ使える別PCがない場合は、互換Officeをインストールして開いてみる手があります。以下のものは私も以前から使っています。新しいxlsxファイルも開けるし、また2007以降でたまに以前のxlsやdocが開けなくなってしまうトラブルがあっても、こいつで保存し直せば復旧するなど、こいつ自身をメインにする気が一切ないとしても便利ですよ。
https://ja.libreoffice.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル単体のインストール 3 2022/04/18 11:37
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィス 5 2023/07/29 14:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- その他(Microsoft Office) エクセル、ワードをこれからも使うしかないのですか? 3 2023/06/02 07:39
- ハローワーク・職業安定所 昨日ハローワークに行って求人を見てホンダカーズの求人があったので紹介状を貰いました。 私は、1度も就 6 2023/07/07 00:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
アンインストールはその都度再...
-
間違ってレジストリを削除して...
-
エクスプローラーによってファ...
-
拡張子偽造を見破りたい
-
FINDFAST.EXEてなんでしょう
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
photostage pro を アンインス...
-
体験版のノートンをアンインス...
-
resource library not found
-
変なフォルダ(&ファイル)が...
-
Flash Playerを削除したいがで...
-
OPEN OFFICEが削除できません
-
Windows Updateが無応答でupdat...
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
LplsShlx.dllファイルが消えない
-
空のフォルダの削除
-
消えないフォルダ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
アンインストールはその都度再...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
エクスプローラーによってファ...
-
拡張子偽造を見破りたい
-
富士通FMVについていらない機能
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
システムの復元したら、プログ...
-
ソフトの削除がうまく出来ません
-
Google Updateの削除
-
間違ってレジストリを削除して...
-
mlengineの削除方法について
-
photostage pro を アンインス...
-
Audacityの消えてしまったデー...
-
DATファイルの削除をしたい
-
Visual Basic環境の初期化って...
-
エラーが出てアンインストール...
おすすめ情報