
「お使いのパソコンがクラッシュ寸前です」
などの広告をブラワザに表示させるウィルス削除方法についてです。
以前はGoogle Chromeの
・メニューから、ツール→拡張機能 →見慣れない拡張機能を消す
とパソコン再起動まで広告非表示にできていましたが、ウィルス広告が表示されても 拡張機能に表示されなくなってしまいました。
コントロールパネルやらCドライブやら数時間かけて探しまわってやっと原因を突き止めると、
・Google Chrome のメニューから ツール→タスクマネージャー にいる「SuperAdRomove」が原因でした。(画像参照)
コイツのプロセスを強制終了させればウィルス広告は一旦なくなりますが、 GoogleChromeを
一度閉じてまた起動したり、パソコンを再起動したりするとまた出てきます。
今回 拡張機能から逃げ消えてChromeタスクマネージャーに移動して隠れてしまっていたので、
また同じようにタスクマネージャーから行方をくらませる前に、コイツを永久撲滅したいです。
SuperAdRomoveのウィルス広告を完全に削除する方法を教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
『Google、「Google Chrome」に悪影響を与えるプログラムを駆除するツールをベータ公開 - 窓の杜』⇒
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/201409 …『広告、検索エンジン、ホームページ、拡張機能を削除する - Googleヘルプ』⇒https://support.google.com/chrome/answer/2765944 …
『Software Removal Tool - Google』⇒https://www.google.com/intl/ja/chrome/srt/thanky …
窓の杜での掲載記事にもありますが、Googleの公式HPからChromeの設定を変更しうる不正なソフトウェアの削除ツールが発表されました。ブラウザは初期化されCookie等もリセットされるようですが、ひとまずこれをお試しになってみてはいかがでしょうか。
個人的にはこれがオススメです。Youtubeでの広告もカットされますし、これを使っていて不正な広告が出た試しが無いからです。『avast! Online Security - Chrome ウェブストア』⇒https://chrome.google.com/webstore/detail/avast- …
No.1
- 回答日時:
不審なプログラムのアンインストールや拡張機能からの削除が完了しても、表示は出るということですか?
次のようなアドウェアの削除のための定番ソフトがありますが、チェックをしてみたらいかがですか。
結構、短かい間隔で更新されているものですから、新しいものにも対応しているかも知れません。
(アドウェア定番クリーナー! 『AdwCleaner v3.0 日本語対応版』 に関する使い方について)
http://jpn-security.com/blog-entry-213.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送り仮名の違い教えて下さい
-
照れてる顔文字たくさんください
-
検索エンジンgoogleについて
-
Excelで、セルにメモが入力され...
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
インスタグラムで「このページ...
-
Google Chrome のブラウザに、...
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
クリックして出てくる日時表示...
-
Microsoft エクセル リボンの表...
-
エクスプローラの表示を2分割...
-
「RunSQL」と「Execute」の違い
-
Officeのクリップボードうざい...
-
ドラッグ+右クリックの「Googl...
-
ツールバーが端にいってしまい...
-
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
IEを常に新しいウインドウで...
-
shadeのブラウザについて
-
ヤフオクの画面が変??
-
ウェブアートデザイナーの標準...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
googleの検索結果画面が左寄り...
-
safariのデフォルト検索エンジ...
-
検索サイト
-
検索エンジンの検索欄にて文字化け
-
VBによるPDFファイルの印刷...
-
送り仮名の違い教えて下さい
-
seoのソースについて誰か教えて!
-
以前の自分の質問を探すには。
-
”ネットシェーカー”ってなんで...
-
URLの検索について
-
Google検索結果のキャッシュか...
-
SEO・SEOについて
-
InternetSpeedTrackerの削除は?
-
Yahooは都合の悪い事は検索に反...
-
ソロモンの小鍵について。
-
googleの削除リクエストの期限...
-
全ての検索結果に「このサイト...
-
検索エンジンでの記号の文字列...
-
ok webに表示される広告
-
Googleにひとの名前を検索する...
おすすめ情報