
真剣な悩みです。最後まで読んでくださると嬉しいです。
私は高校2年の女子で、同い年の彼氏がいます。
その彼氏とは学校も地元も違います。
もうすぐ1年になる付き合いで、私は彼のことが大好きです。彼も私のことを愛していてくれていて、とてもいい関係だと思います。
ですが彼には一つ悪いところがあるのです。
彼が通うのは県内の私立進学校で、その中でも一番頭の良いクラスに入っています。
学力もあるし、十分なのですが、彼にとってここは滑り止めだったらしく、本命に落ちたショックからか勉強に対する熱意を無くしてしまいました。
それだけなら良いのですが、彼は1年前から学校を休みがちになっているのです。
最初こそポツポツとというサボり癖でしたが、今はもうほぼ毎日です。所謂不登校ではないでしょうか。
別にイジメられているからとか、嫌いな人がいるからとかじゃなく、ただ単に学校に行く意味が分からないと。
中学ならまだしも高校生活は今後の将来にも影響するし、勉強じゃなくても友達と楽しい時間を過ごせるじゃないか。そう私は彼に言いました。
しかし、「うーん。俺も行けるなら行きたいけどねえ」と。
どうしても朝起きることができないらしく、昼間に起きても午後の授業を受けに行く気になれなくて結局休む、というパターンが最近の彼の生活です。
単位のことだって留年のことだって、全然大丈夫じゃないのに彼は余裕こいてます。
このままじゃいけないとおもって、先日しびれを切らした私は彼を叱りました。
どうして?私がずっとお願いしてるのに。私のことを大切に思っていないの?
と。
我ながら酷い言い方だなあと思いましたが、これくらい言わないと伝わらないと思ったので。
しかし彼はキレるわけでもなく、ただひたすらごめんなさい。というだけ。
じゃあ明日は学校行ける?と約束しました。
しかし今日、結局行かなかったみたいです。
さらには、学校を辞めたということをほのめかしたり。
もうそれがショックで、悔しくて、むかついて。
いままで本当に大好きだし愛していたし、こんな彼の悪癖を自分が変えてやるなんて思っていましたが、もう限界です。
別れたいって初めて思いました。
でも、実際彼を目の前にすると別れを告げられません。
言ってみたら彼は「ダメンズ」で、私はそれを愛してしまう女です。
そう考えたらとてもくだらないし、自分がバカすぎて嫌になります。
でも好きな気持ちが消えません。
私はどうするべきでしょうか?
もしも本当に彼が学校を辞めていたとして、定時制の学校に通うことになると思います。
長い目で見てみれば、そこでしっかり勉強して大学進学できれば今後なんてどうにでもなるとは思うのです。
でもそれでダメだったら、私は貴重な時間を奪われることになります…
こんなこと考えるくらいならスパッと別れたいのですが。
どうか助言をいただきたいです…
長文・乱文で申し訳ございません。気持ちかまだ高ぶっていて、思っていることを書き連ねたのでなにがいいたいのか分からなくなってしまった感じもしますが
どうかよろしくお願いします。
補足ですが、彼氏はチャラチャラしていたりとかそういうのではありません。
むしろ真面目な人です。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問を拝見させて頂きました。
どうすべきか真剣に悩まれていることが文面から伝わってきます。
しかし、彼氏さんとこのまま付き合っていくのか、それとも別れる道を選ぶのかは、質問者様次第ではないですか?第三者はあくまでもアドバイスくらいしかできないので……。
質問者様は、彼氏さんの怠慢(語弊があるかもしれませんが……)を除けば、彼氏として好きなわけですよね。
質問者様ご自身が彼氏さんを変えていきたいと思っていたけど、彼氏さんが全くそれに応えてくれずに、質問者様は別れたいとまで思われた。
でも、いざ彼氏さんを目の前にすると別れを告げられない。好きな気持ちが消えない。
つまり質問者様は、本当は彼氏さんと別れたくないのではないですか?
だから、質問者様がしたい質問内容も、「彼氏さんと今後どうすべきか」ではなくて、厳密に言えば、「彼氏さんはどうすれば変わるのか」なのではないか、と僕は感じるのですが……。
だって、今、もし彼氏さんがやる気を出して勉強して、無事大学に入れるように努力しているなら、彼氏さんとは別れない……ですよね?
つまり、質問者様は、彼氏さんに、ちゃんと勉強して大学に行って欲しいわけですよね。
それなのに彼氏さんは高校を中退してしまわれた。あれだけ約束したのに。
質問者様は、彼氏さん想いの、本当に立派な女性だと思います。
しかし、これは僕の個人的な考えでもあるのですが、「自分の力で人を変える」とか、「やる気を出させる」というようなことは、究極的にほぼ不可能だと思います。
本人の考え方が根本的に変わらない限り、行動も変化しません。
だって、人が誰かに諭されて勉強するかどうかなんて本当に分かりませんからね。
ただ、やはり、その彼氏さんはそれほど頭の良い学校に通われているわけですから、もったいない気がします。
自分からその可能性を捨てているように思えます。
でも、思うんですが、高校で本命に落ちて悔しいなら、大学受験では一発で本命に受かるように努力する、というのが普通のような気がするんですが……、彼氏さんにはそのようなお考えは無いのでしょうか?
結局は、彼氏さんのメンタル面の問題ですよね。
彼氏さんご自身で放棄されているわけだから、余計に“解けない”ですよね。
また、普通であれば、それだけ大好きな彼女さんと約束したなら、何がなんでも絶対守る、というのが男性心理だと思うんですけど、彼氏さんはどうもそうではないみたいですね……。
もしかしたら、質問者様の、「私はこれだけあなたのことを心配しているんだよ」「大好きだから、変わってほしくてキツいことも言ってるんだよ」という想いが伝わっていないのかもしないですね。
つまり、誰が何を言っても効果が無い人もいる、ということです。
だから、本人自身が、自ら考え方を変えないと、やはり難しいですね。
彼氏さんにとっては苦しいかもしれませんが、ある意味、「勉強から逃げている自分との闘い」ですよね。
これに本人自身が打ち勝たなければ、何も変わらない気がします。
何だかんだ言って、日本はまだ学歴社会です。何か特別な才能が無い限りは、やはり目の前の勉強をしっかりやって、志望校などが無いのならなおさら、少しでも偏差値の高い、世間で言う「良い大学」に入った方が賢いです。
これはもう質問者様はご承知だと思います。
ですから、最終的にどうなさるか決めるのは質問者様だということです。
質問者様もご自覚されているように、「ダメンズ」を好きになって自分までダメになってしまう、もう巻き込まれるのは嫌だ、と自分の将来まで危険を感じているのであれば、別れれば良いと思うんです。
反対に、それでも彼氏さんのことが大好きで、別れたくない、と心の奥底でお想いならば、別れずに、お辛いでしょうが、彼氏さんが少しでも変われるように何か手助けしていけばいいんです。
質問者様ご自身で、もう一度、ご自身の心としっかりと対話し、よく考えられた上で、最善の選択をなさって下さいね。
曖昧な回答で申し訳ありません。
上から目線での回答になってしまったこと、深くお詫びいたします。
乱文・長文、失礼いたしました。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
本人の考え方が変わらないなら~という節、とても頷けました。
実は彼も言っていたことなんですが、「多分俺、本当にやばいってならないと危機感感じられないんだと思う」なんて。だから、自分がどう言っても変わらなさそうだと感じながらも諦めたくなくて必死に励ましたり応援していました。
何を言っても影響されない人、いますよね。彼はそういうタイプだったんですね。
一夜明けて考えてみましたが、私は、好きな限りきっと離れられないと思ったので、条件付きで彼について行こうと思います。
通信制にいくとして、そこで更生(?)の余地がなければもう私は見限ろうかと。
冷たいとは思いますがそうでもしないと私もダメ人間になってしまいそうで…言い方悪いですが。
頑張ってみます。

No.10
- 回答日時:
将来につながる大事な時期で、自分のことよりも彼を心配して大人ですね。
素敵です!
彼の自宅が塾なんて!それは余裕もって学校なんて行かなくなりますね^_^
私は今30代で、その当時高卒で勉強なんて全然がんばらずに過ごしました。
今はとっても後悔しています^_^;
あのとき勉強しておけば私の人生変わってたなーと。
今必死で勉強しています。。
彼も気をつけないと。。。
って思いますが、人間つまづいて落ちるタイプと自分を曲げずにつき進んでいずれ大物になるタイプといるんですよね。
結局学歴より実力です。いい大学出て、まったく仕事のできない使いものにならない人を何人も見てきました。。。
大手企業の出世コースに乗ってほしいなら話は別だけど。
MZNSKRさんから見て彼はどちらのタイプでしょう?
色々考えても、答えが見つからないなら見守ってみては?
自分のせいで彼女がイライラしてると、別れたほうがいいって思われたりもするから^^;
No.9
- 回答日時:
学校をやめるとのことですが、塾には行っているのでしょうか?まったく勉強していないと学校へいっても授業わからないでしょうし、ますますいけなくなるのかもしれません。
もともと出来る子なのに起きれないし勉強してないとなると、もしかすると登校拒否か、鬱病なのかもしれません。ちゃんと勉強が出来てたら、夜間とか通信の高校へ変わっても大学を目指せると思いますが、(息子の学校では昼の勉強時間確保するためにわざと通信に変わる子がいます)まったくやってなければやる気がないままでニートになるかもしれません。質問者さんは付かず離れずくらいにして距離を置いてて、気長に判断してはどうでしょうか。この回答への補足
回答ありがとうございます。
塾にはいってないかと。むしろ彼の自宅が塾なので、どちらかといえば親御さんに教えてもらうことの方があると思います。
そうなんですよね、いかないから勉強わからないっていう悪循環がすごいとずっと思ってます。
少し見守ってみようかとおもいます。

No.7
- 回答日時:
高校生の女の子に対して厳しい言葉になってしまいますが、申し訳ありません。
>定時制の学校に通うことになると思います。
現状を直接知る貴女様から見て、彼は定時制の学校に「通える」または「通い続けられる」と思いますか? 既にソコも彼の本命の学校ではないのですよ。
>そこでしっかり勉強して大学進学できれば今後なんてどうにでもなるとは思うのです。
その意識が「彼にあれば!」が前提です。そこは彼の本命の学校ではないのです。現状から判断しますと、その様な意識になるのは非常に難しいと感じられます。
本命の学校・そうでない学校、どちらであっても社会に出れば立派な社会人なのですけどね…。
もし、将来その彼を一生養って行くほどの愛と覚悟があるのなら付き合い続けるのも選択肢の一つなのですが…私には幸せな将来が想像できません。貴女様は、これから今よりもモット多くの人と「出会い」「恋をして」「泣いて」「笑って」豊かな人生を歩んで行くことになると思います。それを考えると「大好きだから」では、あまりにもこの選択は悲しすぎます。
申し訳ありませんが、別れる事を真剣に考えておく必要があると思います。彼がこの別れによって何かを気づき「こんな俺じゃダメだ…」と変われるキッカケになると良いのですが…。
そして、いつか彼が立ち直り、貴女様と再開する事になるかもしれません。その時の為にも貴女様は素敵な女性になっているよう人生を歩んで行くのが一番だと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かに、と思いました。私を含め一般的な人は学校にいくのが当たり前なので自然とそんな意識持つに決まってるなんて考えてました。
おっしゃる通りです。
まだ高校生活も半分ありますし、大学進学したいのでそっちでもたくさん出会いはあるのでそこでまたいい出会いをしたいなあとも思います。
けじめを付けるのにはだいぶかかりそうですが、今の彼氏の事を最優先に考えるのはやめようと思います。

No.6
- 回答日時:
貴女には申し訳ありませんがどんな人生を歩んでいくかは人の勝手ということです。
別に高校や大学なんて無理に行く必要もありませんし行かなくても生きてはいけます。
でも今後彼が全く働きもせずに今の状態が続いたらさすがに明るい将来が見えてこないですしそんな人といつまでも付き合っているわけにはいきません。
凄く好きで離れたくないのかもしれませんが貴女も彼に見切りをつけていかなくてはいけません。
今はまだすぐに別れなきゃいけないことはないですが彼の様子を伺いながらぼちぼち考えていってください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
結論そうですよね。私は多分ショックすぎて今現在と近い未来のことしか考えられてないんだとおもいます。
別れたいという気持ちに反して別れなくないという気持ちが大きすぎて辛いです、、どう転んでも後悔しかなさそうで。
そうですね、急ぐ必要もないですね、今後の彼の動向をしばらく見ていたいと思います。
No.4
- 回答日時:
彼には親兄弟はいないのでしょうか。
貴女が家族以上に心配しているのは判りますが、親兄弟はどうなのでしょうか?
学校だけが人生ではないですが、良い学校に行き良い会社に入るほうが生きていくには良いですからね。
貴女のしっかり度を彼に半分でも分けたいくらいです。
突き放すのも良いかもですね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
親御さんとは直接話したことはありませんが、私立高校ということもありこのまま学校に行かないなら授業料なども勿体無いし、それなら今後の進路のために貯蓄をした方がいいと言っているようです。(彼情報)けれど、極力続けて欲しいと思っているとは思います。
兄弟の方ですが、彼は4人兄弟の末っ子で、一つ上のお兄さんとSNS上で知り合って以前彼のことについて話を聞いてもらったりしたことがあります。
やはり私の知らない部分だとかを知っていて、理解してもらえるのが早くて助かりました。一緒に住んでいる分、お兄さんからも何か伝えてくれるとかの対処をしてもらったり。今もまた話したいとは思うのですが、何分受験生なのでSNSは一旦やめてしまったようです。彼の家族の連絡先はしらないので、今現在連絡することは不可能だと思います。
傷つけるのを覚悟で思っていることを全部ぶちまけたほうがいいのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
ダメンズを愛してしまうバカ、と表現していますが、そうは思いませんよ(^^)
若いのに、しっかり先のことを考えて、自分のことも相手のことも考えられる素敵な女性だなと思います。
私だったら…お別れしますね。
でも、あなたは彼のいいところをたくさん知っているから決断できないんでしょうね。
17歳そこそこで将来の相手を見つける人はごく一部でしょう。
冷たい言い方かもしれませんが、もしお別れしたら、あなたはこれからたくさんの男性と出会って、たくさん恋をして、
その中から素敵な人を見つけて、そして結婚します。
わたしも高校生の時に付き合っていた彼氏とは結婚するんだ!と思っていましたが、お別れし、
その後いろんな出会いがあり成長し、いまの主人と結婚しました。
少し視野を広げてみましょう(^^)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そのお言葉がとても身にしみます…
本当に結婚したいくらい相性いいのですが、せめて将来お別れするなら寝坊癖だとか遅刻癖を直してあげたいなあとずっと思っていました。
恋愛だけでなく社会に出た時困ると思うので…
それともこんなスタンスが彼を甘えさせてる原因になっているのか、なんだかもうよくわかりません(ー ー;)
出会いがあれば別れもあるのが必然ですよね。
もう少し落ち着いてみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
まだ辞めてはいないんですね。
私の周りでも高校中退した子が何人かいますが、結局後悔しただけです。もともと辞める理由も学校に馴染めない、勉強がつまらないって理由だったし。その中に定時制に通った子もいます。でもそれって高校卒業の資格を得るだけで、学校に通ったことにはならないから、思い出とかは残らなかったみたいです。
不本意な高校に入ってクサクサしてしまっているのなら、どこか大学を目指したらどうなんでしょう。頭いい彼氏さんみたいですし。
ところで彼氏さんが高校中退して大学も失敗したら、なぜあなたの貴重な時間を奪われたことになるのでしょう。それと高校を楽しく通えてない彼氏さんが、なぜそれだけでダメンズ認定なんでしょう。
ただ楽しくないってだけで学校辞めたくなる人はいますよ。だって毎日行かなきゃいけない場所なのに、行く理由を見つけられなかったら意味ないでしょ。
あなたは高校中退した彼氏が嫌なんですか?それとも自分がこんなに説得しているのに聞き入れない彼氏が嫌なんですか?
別に責める気はありませんが、高2っていったらまあまあ大人な考えも持てる年齢ですし、女は現実的なものの考え方しちゃうから仕方ないですけど、真面目な彼氏さんなんですから、時間かければ自分の方向性は見えてくるんじゃないでしょうか。
とりあえず私も中退には反対で、あなたが彼を見限るのには反対しません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
彼は、そもそも学校行く行かないの前に人間的な部分に悪い癖があって、(遅刻癖・寝坊癖)それを治そうと思って私はいままで努力してきたのですが治る見込みも治す姿勢も見せないために「ダメンズ」だと感じていました。
このまま一生そうなんじゃないかと不安で仕方ないのです。
中退の件に関しては、私に辞めたとは一言もいっていないというだけで、SNSから察するに多分やめた可能性が高いです。もしまだでも、今後辞める方向だと思います。
それだけは嫌だ、がんばろ、という事も前に言ったのですが結局は彼の人生ですし、親御さんとも話しているらしいので私が首を突っ込む話ではないのかもしれません…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 大学・短大 大学1年生です。入学してまだ1ヶ月ほどしか経っていませんが、大学が辛くてもう辞めたいです。長文すみま 6 2022/05/20 22:23
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 失恋・別れ 失恋しました、中学2年生です 小学校 1年~6年まで同じクラスでよく隣の席になっていたので、愚痴大会 1 2023/06/21 22:04
- モテる・モテたい 大学生 年齢=彼女いない歴 6 2022/09/09 11:39
- 学校 通信高校か留年か 6 2022/09/13 18:49
- 友達・仲間 発言に一貫性がない友達 私は福祉の4年制専門学校に通学中で同じクラスに言ってることがコロコロ変わる子 3 2023/07/16 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏が留年しました。 付き合ってる5ヶ月目の高校1年生です。 タイトルの通り、彼氏が留年しました。
その他(恋愛相談)
-
高校中退した彼氏との結婚はアリだと思いますか?金銭面など気になります。生活等厳しいですか?
婚活
-
先日彼氏と別れました。 私の彼は、 (高校留年、専門学校中退、現在フリーター パチンカス、ヤニカス、
失恋・別れ
-
-
4
高校中退の彼の学歴が気になります
片思い・告白
-
5
もし今付き合っている彼女が大学を辞めると言ったら冷めますか? また、別れを告げますか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
高校中退の女は恋愛対象外?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
高3の彼女が高校をこれから中退します。
片思い・告白
-
8
大学中退を考えているのですが、今付き合っている彼女にまだ言えていません。 僕も彼女も大学2年生です。
カップル・彼氏・彼女
-
9
高一女子です 不登校になった彼氏が学校を辞めることになりました。 1ヶ月連絡をとっていなくて、久しぶ
失恋・別れ
-
10
留年が確定しました。彼氏への伝え方
失恋・別れ
-
11
緊急です。 高校生です。 彼氏とトラブルがあり、彼氏が学校を退学すると母親が学校に連絡したそうです
カップル・彼氏・彼女
-
12
娘が家に彼氏を連れてくるのですが、前情報ではその男は高校中退で学歴のがの字も無い単細胞な奴だそうです
その他(結婚)
-
13
留年した彼氏との今後について
カップル・彼氏・彼女
-
14
5ヶ月付き合った彼氏と2ヶ月前に別れました。 事の発端は、彼氏の文化祭です。 他校なのですが、文化祭
カップル・彼氏・彼女
-
15
好きな人高校退学or留年
友達・仲間
-
16
男性で大学生の方に質問です。 彼女が中卒だったら嫌ですか?私はネットで出会って付き合っている彼氏がい
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
高校生カップルの性行為について。 こんにちは。高校2年生の女子です。 私は、半年前ぐらいまで彼氏がい
その他(恋愛相談)
-
18
5年付き合った中卒彼氏との別れ
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母が彼氏とのお泊まりを許して...
-
彼氏が日に日に早漏になります...
-
オナ電での彼氏に呆れた話です...
-
喧嘩した後、喧嘩の内容には触...
-
彼氏に調教したいとLINEで言わ...
-
彼氏のスマホにティンダーが入...
-
彼氏の怒り方の口調が怖いです
-
彼氏がAVを見ることについて否...
-
彼女から「帰りたくない」、「...
-
ケンカして警察沙汰になった彼...
-
彼氏のものが入らなくて焦って...
-
いつも会う度に唾液をちょうだ...
-
彼氏もちの女性に連絡先を聞く...
-
彼氏の昔言われた言動を思い出...
-
彼氏がいちいちめんどくさいで...
-
彼氏が 『君のことを思いながら...
-
モラハラ彼氏とあっさり別れま...
-
車の助手席のシートが倒れてい...
-
彼氏が酔った時しかHしようとし...
-
彼氏の話を聞く事に疲れてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナ電での彼氏に呆れた話です...
-
かっこよく答えてください!!
-
母が彼氏とのお泊まりを許して...
-
彼氏のものが入らなくて焦って...
-
彼氏がいちいちめんどくさいで...
-
彼氏が日に日に早漏になります...
-
高三から付き合ってる大一のカ...
-
彼氏に調教したいとLINEで言わ...
-
モラハラ彼氏とあっさり別れま...
-
彼氏のスマホにティンダーが入...
-
彼氏がAVを見ることについて否...
-
彼氏が酔った時しかHしようとし...
-
いつも会う度に唾液をちょうだ...
-
彼氏の怒り方の口調が怖いです
-
私の彼氏が、「〇〇(私)のおしっ...
-
外でも体を触ってくる彼氏につ...
-
喧嘩した後、喧嘩の内容には触...
-
ケンカして警察沙汰になった彼...
-
飲み会中LINEを返信しない彼氏...
-
彼氏は夜行為して一緒に寝て朝...
おすすめ情報