dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりです。

一人暮らしの男性が、メールやLINEをもらってうれしい時間帯はいつですか?

私には今、気になる男性がいて、LINEのやりとりをしているのですが、夜、寝る前に彼が送信したトークを、朝、スマフォの電源を入れて読んでいます。

すぐにでも返事したい気持ちを抑えて、夕方、自分の仕事が終わってからLINEの返事をしようと思っています。

やはり、夜、寝る前のひとときですか?

朝や昼、いつでもOKというかたも、その理由を教えてください。

A 回答 (4件)

貴女がLINEメールを貰うとしたら何時頃がイイですか!?



仲良くなるためのメール手段ですが、朝の「おはよう」昼の「お昼ごはん食べたかな」夕方の「お仕事ご苦労様」寝る前の

「おやすみなさい」があれば嬉しいですよ。(お疲れ様って言わないようにね。)

働いていたら、仕事中は控えておくほうがイイかもね。ただ、相手からメールがあればすればよい。

あとは、メールが来たら、直ぐに返事することが最重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

個人的には朝4時起きなのですが、別れた元彼は、自営業で朝早く仕事をして、夜は早くに眠りに落ちるタイプだったので、LINEはいつも朝早くが原則でした。

今、いいなと思っている彼は、サラリーマンで、世間の多数派です。通勤電車の中にいるとき読んで、帰りか家について、ご飯やお風呂のあと夜10時台くらいにくれます。
(仕事の休み時間に、既読がついているから、私が朝出していたころは、読んでいるのはわかりましたが、商社で忙しく、仕事中は、絶対に返信しない人です。)

ゆえに、私は、私の都合よりも、相手が迷惑にならない時間ならいいかな、と。

独り暮らしだと、友達づきあいもあるだろうし、会社の接待もあるだろうし。

私のほうは何時でもうれしいけど、私も彼も日中仕事しているはずの時間帯に来ると冷めるというか、「ちゃんと仕事してるのかな?」って心配になります。

大人の恋愛なので、TPOや、大人らしい振る舞いを求めます。

お礼日時:2014/09/26 06:37

好きな女性ならなおさらですが、いつでもメールほしいです。


但し、返信がすぐにいつでもできると言うわけではないし、
その人の性格、ペースなどや、「了解、OK、いいよ」的な答えの時には
返信しない人もいます。
「なぜ 直ぐに返信してくれないの」みたいなのは絶対やめて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大人なので「なぜすぐに返してくれないの」みたいなことは書きません。その日のうちにこないときは、1~2日後来て、ほっとするし、うれしいかな。

お礼日時:2014/09/26 06:31

もう、ひとり暮らしの男性ではないのですが、参考になれば。


内容によると思います。

・軽い内容…いつでも大丈夫です。さっと読めるし、もし返信するにしてもちょっと間をあけれそうなので。
・重い内容…21時~23時ぐらいがいいです。自宅にいる確率が高いので、じっくり読めるし返信をする時間的余裕があると思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

彼は朝は通勤電車の中で眠っているか新聞を読んでいる気配がするし、会社につくと、LINEに既読がつくので、どうやら、会社で一仕事する前にメールを読んでいる様子。

帰りの電車からくれたこともあったけど、最近は、家から寝る前くらいにくれることが増えたので、私は夕方、自分が帰宅した後、夕食が終わってほっとしたときに「お疲れさま」LINEをするようになりました。
それに対する返事がしやすいようです。

お礼日時:2014/09/26 06:29

いつでも。



時間や都合を気にしなくて良いように「文字を残す」んでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/26 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!