
毎月の給料が固定給(=基本給)の場合。
有給休暇を使わずに休んだ場合、休んだ日の給料は引かれますか?
私の会社では、月給=時給が単価で計算した1日8hx20日分です。
これが固定給であり基本給です。
有給休暇を使わずに休むと、1日休んだ場合は時給x8h分が
差し引かれてしまっています。
22日出勤でも20日分が給料になるので、
↑の場合に1日休むと21日出勤しても19日分しか給料にならない
ということです。
他の会社の方で基本給=固定給の人はどうなっていますか?
休んだ日の給料は。
あと、私の会社では有給休暇を使用して休むと皆勤手当てがつきません。
これもどこでもそうなのでしょうか?
時給制のアルバイトなら休んだ日は当然給料は出ません。
月給制でも休んだ日は給料でないのが普通なのか と疑問に思ったので
質問させていただきました。
引かれて当たり前かもしれないですがはっきりした答えが知りたいです。
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>>他の会社の方で基本給=固定給の人はどうなっていますか?
私の場合も、質問者さんと似たようなところがあります。
ただ、一ヶ月のトータル時間で、ある一定時間以上勤務するのが条件になっているので、実際には違いがあります。
たとえば、20日出勤で勤務時間がノルマクリアになる場合、ある月の出勤日が22日であれば、22日働いても、2日休んで20日働いても、給料は同じになります。
だから、2日休んでも、マイナスはされません。
会社側は、「まあ、有給みたいなものかも?」なんて発言がありましたね。
もちろん、月給制なら、有給使って10日休もうが、給料はマイナスされません。
なお、残業代は、あるレベルを超えると出るのですが、それまではゼロですね。いわゆる「みなし残業」が例えば40時間分あるようなものでしょうか?
>>あと、私の会社では有給休暇を使用して休むと皆勤手当てがつきません。
これもどこでもそうなのでしょうか?
これは、「皆勤」という名前からして、休めばもらえないのが普通だと思います。
なお、有給をつかうと、給料は減らないけど、ボーナスがそれ以上に減らされるという会社もあるといいます。だから、その会社では、有給をとるひとは少ないといいます。
P.S.
上記の制度で働いて、現在、ほとんど残業していません・・・。いつもノルマすれすれです。
No.2
- 回答日時:
> 有給休暇を使わずに休んだ場合、休んだ日の給料は引かれますか?
『有給』という言葉の意味は理解できますでしょうか?
『有給休暇』であれば休暇をとっても当然給料は出ます
ですが『有給休暇』ではなく、有給ではない(無給)の『欠勤』であれば給料が出ないのが当たり前です。
そもそも『有給休暇』と『欠勤』は根本的に違います。
『有給休暇』は労働者の『権利』ですが、『欠勤』は『権利』ではなく『労働契約の不履行』です。
「労働契約の不履行により、月給を総額もらえる条件を満たしていない」ので月給を総額請求する権利など端からありません。
> あと、私の会社では有給休暇を使用して休むと皆勤手当てがつきません。
『皆勤手当』などというものは世間一般にある手当ではなく御社の独自の手当ですので、他社と比較する意味はありません。
まぁ常識的な法解釈からすると「皆勤」=「欠勤なし」=「有給休暇の取得は不問」でしょうけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 健康保険 コロナ療養について 先日コロナになりました。 その際に、定休日をのけて合計8日療養。 明けに会社に行 3 2022/08/02 01:41
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 所得・給料・お小遣い 産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか? 当方、正社員で働いております。5 3 2023/06/03 19:17
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 所得・給料・お小遣い 給料の計算について 5 2022/05/18 07:26
- 労働相談 今年の4月で4年目になります。会社員です。 有給消化について質問です。 会社に10月にならないと有給 2 2022/08/27 15:51
- 労働相談 有休消化時の固定残業代について質問です。 3年ほど正社員として勤めている会社で、今月の給与明細を見た 1 2023/03/10 09:06
- 会社・職場 保育士有給消化について 1 2022/07/25 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
地方の大学病院の先生って下っ...
-
お仕事をする際に発生する消費税?
-
お金を正社員が50万円稼ぐのに...
-
現在、パート勤務しています。...
-
24歳の男です。 先日、付き合っ...
-
採用するときの給与の決め方
-
日本ってなんで給料安いし税金...
-
ブラック企業の辞め方 ブラック...
-
ルイ・ヴィトンの店員の給料はど...
-
アルバイトの時給の事について
-
店を辞めた後に給料を取りに行...
-
いろいろな職業の給料
-
知人が賃金不払残業に遭っています
-
アルバイトの103万について。 ...
-
消防士の年収について
-
公務員の給料
-
退職金について
-
怖いです・・・
-
あらゆる職業の給料
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
同期と給料が2万も違います。 ...
-
親に雇われてる自営業の旦那の給料
-
給料泥棒を追い出す方法
-
アメリカって週給制なんですか?
-
美容師って辞める人かなり多い...
-
一般的にいう
-
日本生命の給料は前払いなんで...
-
私の高校で昨年度は教務主任だ...
-
給料振込を拒絶し、手渡しを強...
-
通勤時間ってどこまでが許容範...
-
高給取りの意味を教えて下さい。
-
質問です。 自分は今月から働き...
-
内装工は儲かるんですか? 40歳...
-
10日くらいで辞めたバイト先か...
-
店を辞めた後に給料を取りに行...
-
鉄道会社の質問です。 なぜ現場...
-
サラリーマンってどんなに頑張...
-
クロス屋って儲かりますか?ま...
-
木型職人は儲かりますか?また...
おすすめ情報