プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。
幼稚園のクリスマス会でトナカイの衣装を着て司会をします。
初めの登場で子どもの心をグッと掴む登場の仕方がありましたら教えて下さい。
ワァーっと盛り上げたいです!
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



保育園でよくやっていたのは、ホールの入り口(ステージではない所)から、サンタさんをソリに見立てたものに乗せて引っ張り、クリスマスソングをBGMにして登場!!
子どもたちは「わ~本物だ~!!」と歓声を上げてました。中には怖がって泣き出す子もいましたが(汗)

司会をされるのであれば、前座を誰かにちょっとお願いして、登場したら交代するっていう方法もありますよ。

楽しいクリスマス会になるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます!
司会の登場で会が始まるので前座はたてられないようです。
最初の掴みでこの会が成功するか否かなのだそうです。
こんな大役を任されハラハラしてます。
ダンボールでソリを作るのも良さそうですね!
参考にさせて戴きますね。
ありがとうございました‼︎

お礼日時:2014/09/30 22:40

こんにちは。



あなたがトナカイ役ということは、
サンタクロースは他の方が扮するということですよね?

でしたら、あなたはあまりお笑い芸人のようにツカミ役をするのではなく、
「サンタのおじさんはまだかなぁ~?」
というような流れで、『子供たちの興味を引きつける』ほうが良いですよ。

私が幼稚園児だったのははるか昔のことですが、
司会進行は担任の先生が行い、上記したように子供たちをワクワクさせておいて、
サンタの衣装を着た方が現れて、皆大騒ぎといった状況でしたよ。
※嗚呼、懐かしい……。

長くなりましたが、引き立て役が目立ちすぎてはいけません。
園児たちを、如何にサンタを待ちきれない状況にさせるか。
それが大切ですよ。

ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!

それが、幼稚園で行う保護者によるクリスマス会なのでプログラム中はサンタはでてきません!
終了後園の方からサンタさんからのプレゼントと言った内容です。
ですので、上の方からトナカイが主役で目立って欲しいとの事です。

でも、
サンタさんまだかなぁ~
使えそうですね!
手品をやろうかなと考えているので、サンタさんまだかなぁ。の流れも良さそうです(*^^*)
参考にさせて戴きます!
ありがとうございました‼︎

お礼日時:2014/10/01 06:44

登場の仕方ではないのですが、


タオルや手ぬぐいを持って出て「ふーあついあつい」とか言って汗を拭く素振りをしながら
さりげなく頭の上に乗せる(温泉で頭に乗せてるあの感じです)
そして「みなさん、こんにちは!」とか挨拶のお辞儀と同時に、頭のタオルがぽとっと下に落ちる。
・・・これで園児はキャーッ!!と爆笑の大うけです。

以前、テレビで見て、絶対に小さい子供が笑う鉄板の挨拶という感じで紹介されてました。
いくつか子供が笑いそうな挨拶を用意して実験したところ、タオルがぽとっだけ100%爆笑。
まさかな~と思いつつ、子供の幼稚園で機会があり、試してみたら、本当に爆笑で驚きました。

ポイントは、タオルが落ちる時(=挨拶の時)にどれだけ自分に注目させておけるかという所だと思います。そのために、あついな~とか前置きの時間が必要になります。

・・・って私の実体験は一度だけなので、他でも通用するのか分かりませんが。参考まで★
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!
タオルぽとっですか⁉︎
子供って思ってる以上に単純なのですねf^_^;
テレビとpapanda26さんが実証済みでしたらかなりの信憑性がありますね!!
役員さん達に相談してみます!
これまで御回答下さった方たちの案を織り交ぜてストーリーをつくってみたいと思います(´・Д・)」
ありがとうございました‼︎

お礼日時:2014/10/01 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!