
サポートデスク対応悪すぎませんか?
動作確認端末一覧を確認し、au版のiPhone5cを新品購入。
しかしiosが7.0。現在ios8.0のみ公開でマイネオが使えない状況。
動作確認端末一覧にダウンロードできないiosで
動作するって記載どうなんでしょ。
7.0で動くようなプロファイルってありませんかと
ダメ元でサポートに電話するも、
弊社は
http://mineo.jp/device/#deviceList
に記載のiosで動作するということと、
ios8.0で動作しないということ以外発表してませんの
1点張り。
なんだか、非常に冷たい対応でした。
※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いされている方がいらしゃる様なので!
mineoのiPhone5s/5cの動作OSはiOS7.1.xです。
新規に購入した5s/5cのiOSは7.0なのでmineoの動作対象OSでは在りません。
しかもappleはiOS7のサポートを停止したので、iOS8からiOS7にダウングレード
する事も出来なくなりました。
余程の知識と技術が無い限りiOS7.1.xを入れる事は出来ないと思います。
以上の状況下で質問者の方は困っている訳です。
少なくても、mineoからiOS8の対応状況を定期的にユーザ報告して欲しいです。
10/20日にiOS8.1が出るらしいので、その時に対応出来て無い様ならiPhone/iPad
ユーザに見限られる可能性は高いですね。
ちなみに自分はmineoを見限る気満々です。
No.5
- 回答日時:
こちらにも書かせていただいた者です。
http://okbizcs.okwave.jp/eo/questiondetail/?qid= …
現状お気の毒としかいえません。
9月27日でしたら対応可能でした。
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-dow …
私はipadでしたが不具合があったので25日ダウングレードしました。
iPhone5cを使用していますが注意事項の通りアップデートはしていません。
キャリアの場合端末を販売するので事前に配布して検証していますがmineoは販売していないのでこのような対応なのでしょうね。
アップルはOSのダウングレードを認めていないのでOSのアップデートをしたある期間以外元に戻すことが出来ないようです。
他の方も書いていますが対応のプロファイルを出せばいい話だと思います。
ただ、現状難しいようですね。
日本の場合iPhone利用者が半数以上なのでキャリアの売り上げはどうしてもiPhoneの販売に大きく左右されてしまうからでしょう。
あのDoCoMoもiPhone販売はセンセーショナルでしたね。
mineoで安くiPhone6使われたのでは面白くないというのが本音のような気がします。
今現在購入したiPhone5cを使うにはJailbreak(ジェイルブレイク)みたいな手を使わないと難しいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
>動作確認端末一覧にダウンロードできないiosで
>動作するって記載どうなんでしょ。
今までにダウンロードが出来ていて、それでつかって居る人もいるのに、それがかかれているのがおかしいと言われている様ですけど、おかしいでしょうか?
iOS8が出る前にダウンロードしていた人は使えませんと言う訳じゃありません。
その人たちに対してそのOSで使えると書くのはおかしい事でしょうか。
私は正しいと思いますけどね。
>ios8.0で動作しないということ以外発表してませんの
>1点張り。
そりゃそうです。使えないですので。使えるなんて言ったら、使えるって言ったのに使えないのは同事だ!賠償しろ!なんていわれかねない話ですからね。そんなこと言える会社なんてありません。
じっと対応するまで待つか、乗り換えるかを選ぶしかないと言う話です。
私の場合は、その辺の危険性が有ったので、auは前から選べなかったのですけどね。
CDMA2000は、世界的な主流から外れて来て居ましたので。
ちょくちょく海外に出かける私としては、現地でも確実に使える物を選んでいましたので。
auが使えている以上、auの回線設備を使っているmineoで使えないと言う事はないと言う事になります。
単に、mineoとauの間での契約と設定の問題で使えないと言うだけと言う事になります。
このへんは、ドコモのMVNOなどでも、テザリングやLTEの問題でありましたからね。
ドコモが設定を開けないので、使えない(契約上の問題なのでしょうけどね。)と言う話です。
auのiOS8でも同じような問題の為に、使えないと言う事でしょう。
抑々auで使えて、mineoで使えないと言うのは物理的にはない話です。
同じキャリア設定を使って居れば同じになる訳で、あとは、auがauの契約者と同じ条件で提供すればよいだけと言う話になる物ですからね。
単にauとmineoのあいだでそういう契約が出来ていないから、auはそういう設定をしなかったと言うだけの話でしょう。
アップルはキャリア設定ファイルを作るとき、アップルが勝手に作っている訳じゃありませんからね。
キャリアと打ち合わせの上作らなければ、MNOの通信だっておかしくなってしまいます。
その辺は、逆にMNOがわざとやって居る可能性と言うのだって考えられるわけです。
MVNOに使わせないようにする為の設定をわざとキャリア設定ファイルに入れ込む(設定を外していまう等)と言う仕組みです。
このへんはアップルが悪い訳じゃありませんので、MNOが仕組み所ですからね。
接続料などを高くしたりしても良いと言うのであれば、auも飲むかもしれませんが、自社の契約者が流れるのが判り切って居る物をそうそうやりたくはないと言う所でしょう。
mineo側としても、まだそんなに大きな需要になるか分からない一部の為に全体の利益を落としてまで対処すると言うのも出来ない状態でしょうからね。
そうなると長期化する可能性が有ったり、とりあえず使えるようになったとしても、別の問題が残ったりと言う可能性は出てくると思われます。
早く解決するとよいですね。
ただ、結構難しいかもしれませんが・・・
No.2
- 回答日時:
時系列で考えればわかることです。
そもそもmineoがiOS7にて動作確認したのはiOS8が出る前。
いざiOS8が出たところ、電波を掴めない事が確認されたので、対応OSはiOS7のまま。
そして何故iOS8で使えないかと言うと、海外のCDMA2000対応キャリアでのトラブルを見る限り、iOS側の問題だと想定される。
事実iOS7で動いていた物が、iOS8に上げた途端動かなくなり、変わったのはOSのみである事からも確実。
対処について言えば、恐らくauがAppleに対して実効的な修正依頼ができていないのだと想定されます。
類似のトラブルを米国のキャリアであるSprintはiOSのバージョンアップで解決できていましたから。
mineoはMVNOなので、電波の調整は出来ず、Appleへのアプローチも電波に関する技術的な話ができるわけでもなく取引がないことから困難だと思います。
そういうわけでauの対応が悪いと想定しています。
この回答への補足
iOS8 で使えないことは理解済みです。
対応端末に記載のあるiphone5c購入で、
対応iosがダウンロードできない現状が問題なのかなと。

No.1
- 回答日時:
5cの標準のOSがiOS7 mineoが動作確認しているOSのバージョンもiOS7
なんの問題があるんですか?
動作確認が取れていないOSをサポートしないのは当然のことですし
まさかiOS8にアップグレードしちゃったんですか?
この回答への補足
iOS8にアップグレード したなんて書いてないでしょ。
ちゃんと読んでくださいよ・・・
5c新規購入でiOS7.0(マイネオ非対応)
マイネオ対応はiOS7.1~7.1.2
現在ダウンロードできるのはios8.0のみ
対応端末に記載があって、
対応osダウンロードできませんってのはおかしいでしょってことです。
iOS7.0対応のプロファイルくらいほしいです。
でなければ、対応端末のところに注意書きでも書くべきじゃないですかって話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド MNPして対応してる端末に変えたら esimでなくても使えますよね? 1 2022/08/05 22:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル 楽天ハンドを UQ mobile に申し込みたい eSIMの動作確認はできている 4 2022/08/02 21:00
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- アプリ swiftでスマホアプリを開発した時の動作確認 1 2023/02/14 11:37
- Android(アンドロイド) 携帯乗り換え、動作確認端末について 1 2023/06/06 14:28
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの非科学的(カルト的)動作の原因について考えられる理由を知りたい 8 2022/11/29 14:47
- Android(アンドロイド) aquos wish2の挙動について 1 2023/03/26 20:56
- LANケーブル・USBケーブル お得だからと勧められた “ソフトバンクエアー” 、コレガ(CG-SW08GTLX)が使えません。 1 2022/05/09 16:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 日本通信での端末について 動作確認のページをみてもわからないため質問させてください。 auで購入した 2 2022/10/30 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
Bluetoothイヤホンをケーズデン...
-
デザリングについて。 スマホ2...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
楽天モバイルのデータ無制限の...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
充電しながらブルートゥース接...
-
Bluetoothイヤホンが駅前エスカ...
-
未経験ながらITのお仕事をして...
-
スマートフォン端末について質...
-
スマホのテザリングは、無制限...
-
よBluetoothイヤホンをしながら...
-
iPhoneからiPadにテザリングし...
-
Bluetoothのペアリング
-
ワイヤレスイヤホン、ばれるの?
-
Bluetoothイヤホンをつけて曲を...
-
PS5コントローラー イヤホン接...
-
ヤマトSDさんのスマホ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mvnoと5G
-
auでiPhone14プラスを使用して...
-
simカードの流用について
-
さっぱりわかりません 教えて欲...
-
URBANO V02にymoblieのusimを入...
-
新しいタブレット端末を買い古...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
新婚ですが、嫁が他の男と連絡...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
彼女との通話が苦痛です。 遠距...
-
Booking.comでホテルを探してい...
おすすめ情報