dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これはセアカゴケグモのオスでしょうか?
部屋にいたのですが。。。


庭や家の周囲でセアカゴケグモのメスをよく見ます。特に去年や今年ぐらい。
外にいる分には大して気にしていないのですが、部屋の中で増殖するのではと思うと気が気じゃありません。

今までメスの見た目しか知らなかったので、部屋の中にいる2~5mm程度の蜘蛛は害のないもの(マダラヒメグモ?)だろうと思っていたのですが、これはセアカゴケグモのオスに見えます。

更に、蜘蛛はダニ等を食べてくれる益虫と考えていたので、見かけてもほったらかしで、
掃除の時に邪魔な奴がいたら外に放り投げる程度でした。
しかしこれがセアカゴケグモとなると話は別なので、有効な駆除の方法を教えて頂きたいです。
マメに掃除するぐらいしかないのでしょうか。。。

また、オスの体長は3~5mm程度と書いてありましたが、産まれたばかりであれば体長1mmも無いぐらいでしょうか?
そうなると網戸を閉めておいても網目の間から容易に侵入してくる気がするのですが。。。
どうなんでしょう?

部屋に積極的に侵入してきて繁殖するということは普通に起こり得ることなのでしょうか?

「セアカゴケグモ 判別 駆除 方法」の質問画像

A 回答 (3件)

確かに見たところセアカゴケグモのオスですね。


セアカゴケグモが繁殖しやすい場所は
1 日当たりが良く、暖かいところ
2 昆虫や小動物などの餌が豊富にあるところ
3 巣を張る適当なすき間があるところ
と言われており、普段は該当のかさの中や、側溝の中などに巣を作りますが、家の中にもまれに入ってくるようです。

対策としては
・巣をはっていたらマメに取り除く
・餌になるような食べ物を散乱させない、昆虫が発生しないようこまめに掃除をする
・網戸には殺虫剤をスプレーしておく
あたりでしょうか。

ご存知かと思いますが素手で触ると危険ですので、軍手などをして排除しましょう。
卵胞がある場合は潰したほうがよいようです。

このへんが参考になります
http://www.pref.osaka.lg.jp/kankyoeisei/seaka/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

本文に書き損じたのですが、状況から考えると侵入してきて繁殖したというより、
使わなくなった布団下に敷くすのこを、一度天日干しで防虫しようとしたのが逆に悪かったようです。

と言うのも、振り返ってみるとその時丸一日干していた場所がセアカゴケグモを最近見かけた場所のすぐ近くだったので、おそらくその時すのこに卵を産み落とされ、そのすのこを部屋の窓際の温かい場所で放置している間に増殖してしまったようです。

その根拠に、この個体はすのこのすぐ側におり、部屋内をくまなく調べた結果、すのこ以外の場所では前からよくいるマダラヒメグモと思われる蜘蛛ばかりだったのですが、
すのこにはあきらかにマダラヒメグモと見た目も動きも違うごく小さな蜘蛛が生息していたのです。

卵胞も小さいながらすのこにありましたので、このすのこは廃棄することにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/06 09:05

いたのをその都度殺すことくらいしかできませんが、根絶はできません。

いったん居ついた虫をすべてなくすなんて不可能です。手を出さなければどうと言うことはありませんのでそれほど危険なものでないのは確かです。そんなものより日本中にいるマダニのほうがはるかに危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなサイトで調べても根絶は不可能、むしろどんどん増殖していると書いてあったのですが、
やはりそうなのですね。。。

手を出さなければというのも、私の住む大阪南部地域では、靴の中にいたとか、
庭の手入れをしていたらとかの被害報告事例がありまして、
私もガーデニングが好きなのですが、植木鉢の手入れするだけでも細心の注意を払わなければならないとはとうんざりしています。。。

マダニにはまだ遭遇したことがありませんが、空き地の草抜きをしていると原因不明の発疹がでたりします。
これもまた、草抜きするだけでも完全防備でやらなければならないのかと思うとうんざりしています。。。

お礼日時:2014/10/06 09:23

オスであれば、問題はありません。


毒を持っているのは「メス」のみで、胴に赤い文様があります。

周辺にいるというのであれば、保健所に通報する義務があります。

自分自身で駆除することはしないほうが懸命ですが、
いるという証明が必要性があれば、道具を使って物理的に殺すしかありません。

この回答への補足

ついでに言うと、市役所が発行している注意喚起情報を熟読したのですが、
どこにも「報告してください」とか「保健所に通報してください」とかの文言が無く、
ただただ気を付けるようにとのことだったので。。。

補足日時:2014/10/06 09:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>周辺にいるというのであれば、保健所に通報する義務があります。
⇒そうなのですか??

 当方、大阪南部に住んでいるのですが、以前最寄りの市役所に相談した際、「うちの市役所では害虫駆除は一切行っていませんので、申し訳ありませんが注意してご自身で駆除してください」としか言われなかったのですが。。。
 一度最寄りの保健所に通報してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/06 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!