dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CB400ボルトールのトップブリッジの外し方を教えてください。
2009年型ですが、トップブリッジのせんたーにあるステムナットを外し、フロントフォークの割締めボルトも緩めたのですが、びくともしません。
他にボルトがあるんでしょうか。
とても困っています。ご教示ください。

A 回答 (1件)

実車を見たことがないのではっきりしたことは言えませんが、メーター類がトップブリッジについていませんか?


車種は違うのですが、自分が所有しているXJR400はメーター類などフロント周りを先に外した記憶があります。

付いてないようでしたら、裏からプラハンマーやゴムハンマーで軽く叩くと外れると思います。
固着しているようならCRCを使ったり、フロントフォークの割締め部分を少しマイナスドライバー等でひろげるといいです。

ほかに付いているボルトが無ければ、上記の方法で外れると思います。
自分の場合は、割締めを少しひろげたら外れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再度、ステムナットを外し、割締めボルトを緩めても、進行方向右側のフロントフォークが抜けないので、CRCを注油したのですが、それでも固かったので、同フロントフォークを上からぷらはんで叩き抜くと、トップブリッジも外れました。結局、キーシリンダー等を外す必要もなく、ただ単に、フロントフォークが干渉していただけでした。
ボルティのトップブリッジを交換した際は、ステムナットを外すと、スポッとトップブリッジが外れたので、おかしいと思っていましたが、まさか、トップブリッジが外れないほど、フロントフォークが干渉していると思いませんでした。ボルティの時は、割締めボルトを緩めると、フロントフォークが下にスルッと抜けました。
転倒時に、若干、ステムが曲がったようです。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/01 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!