
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
link集のようなページをコピーしてエクセルに貼り付け、次のユーザー定義関数を使ってみてください。
エクセルのハイパーリンク先のURLを取得するユーザー定義関数
数式で設定しているものを除きます。
ファイルやドキュメント内リンクも除きます。
URLは、最初に設定しているhttpから始まっているものを返します。
A1セルに設定しているハイパーリンクのURLを表示するには、以下の式を使います。
= GetURL(A1)
設定方法は、
1.Alt + F11 で VBE(Visual Basic Editor)を開きます。
2.VBE のメニューから[挿入] -->[標準モジュール] を指定します。
3.コードウィンドウに下記コードをコピーして貼り付けます。
4.右上隅の×でウィンドウを閉じ、シートに戻ります。
5.メニューから[開発]の[マクロのセキュリティ]の、
「マクロの設定」で「警告を表示してすべてのマクロを有効にする」、
「開発者向けのマクロ設定」で「VBAプロジェクト オブジェクト モデルへのアクセスを信頼する」にチェックを入れてOKをクリックする。
これで、GetURL関数が使用できる状態になります。
Function GetURL(Rng As Range) As String
Dim Adr As String
If Rng.Hyperlinks.Count > 0 Then
With Rng.Hyperlinks(1)
If .Address Like "http*" Then
Adr = .Address
End If
End With
End If
If Adr <> "" Then
GetURL = Adr
Else
GetURL = ""
End If
End Function
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ソース内の行末に\\
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
WORD テキストボックスを全ペ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
組んだマクロをメールで送る
-
EXCEL VBAでマクロの最後でFind...
-
マクロのエラーの原因を教えて...
-
EXCELのマクロの重複起動...
-
既存のマクロをコンボボックス...
-
VBAにて別ワークブック上の実行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
TERA TERMを隠す方法
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
UWLSの記録でマクロを作成し使...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ソース内の行末に\\
-
wordを起動した際に特定のペー...
おすすめ情報